経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年11月26日
マーケティング戦略の成功事例/豊田成果塾

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
先月の記事になりますが第11回『豊田成果塾』の様子を掲載します。
タイトルは『マーケティング成功・失敗事例』

事例研究でのメンバー全員が真剣に取り組んでいる様子を報告します。

(株)山信商店/スーパーやまのぶさんの山中浩晃社長。

(有)岐阜屋物産さんの太田陽之社長。

(有)小野田石材さんの小野田大治さん。

(株)ホクセイスーパーさんの三林明洋店長。

(有)大松支店/オオマツフードさんの大嶽克正部長。

(株)サンマートサカイさんの坂井勇介部長。

スーパーヤオスズ(株)さんの丹羽一仁社長。

(有)松さんの加藤祥平社長。

(有)ナクア/ティア佳織の店さんの山中康裕社長。

えぷろんフーズ(株)さんの河合岳史常務。

第11回の『豊田成果塾』では、事例研究として不況産業の実例を題材に
して全員で学びを実施しました。
自動車部品製造を行っている企業をお客様とした「人材派遣業」の成功
事例を挙げ、成功の要因を学びました。
自動車部品製造は、ご存知の通りに生産拠点が大幅に海外にシフトして
おり、業績は悪化の一途を辿っています。
当然のように、そのような企業をお客様としている「人材派遣業」でも
人員カットやコストダウン(料金値下げ)の要請が多く、不況産業とし
て苦しい業界であります。
ケーススタディとして『成功する企業経営者の姿勢・戦略』を全員にて
読み合わせ、メンバー全員で「成功要因」を検討しました。
実例企業さんでの「成功要因」は
≪経営者の姿勢≫
①過去のシガラミ、業界慣習の悪い部分を断ち切る勇気と決断。
②私利私欲をではなく、スタッフのお世話を徹底する姿勢。
③感謝の気持ちを前面に出し、社内に徹底しようとする教育。
④どんな悪い状況においても、明るく元気な挨拶と返事。
⑤常に、前向きプラス思考で人材育成の投資を怠らない。
≪マーケティング戦略≫
①経営理念に基づいた戦略づくりと実行。
②コンプライアンスの徹底した順守。
③定期的な巡回訪問の徹底と、営業レベルアップ。
④目標管理制度の導入と定期的なチェック。
⑤同業他社との徹底した差別化戦略の実施。
以上の「成功要因」を事例研究で学んでいただきました。
不況産業でも確実に勝ち残り、業績を挙げている企業がある。との事実
を認識して、これから企業の成長・発展に役立てて欲しい学びでした。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 14:01
│豊田成果塾
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録