経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年04月05日
講演会での学び
先日、豊田成果塾のメンバーである有限会社ナクア/ティア佳織の店
の山中康裕さんに浜松市で講演をお願いしました。

テーマは『倫理との出会い』。
ご自身と子供さんのアトピーを体験して、大切なことは毎日の食事
であることを学び、現在の家庭料理レストラン『ティア佳織の店』の
開業に至った話をして戴きました。

一生懸命に話して戴き、原稿も便箋にビッシリ書いてあり、本当に
頭が下がる万全の事前準備でした。
康裕さん、本当にありがとうございました。
私自身も講演会を年間15~20回程度行いますが、大切な姿勢を
教えて戴いた気がします。
『聴講者の心に響く』ことが何かを教えて貰いました。
学びは、どんな場所にも、何処にでもある。事に改めて気づき
ました。

ブログ村「コンサルタント」 ← 応援の「ひと押し」をお願いします。
の山中康裕さんに浜松市で講演をお願いしました。
テーマは『倫理との出会い』。
ご自身と子供さんのアトピーを体験して、大切なことは毎日の食事
であることを学び、現在の家庭料理レストラン『ティア佳織の店』の
開業に至った話をして戴きました。
一生懸命に話して戴き、原稿も便箋にビッシリ書いてあり、本当に
頭が下がる万全の事前準備でした。
康裕さん、本当にありがとうございました。
私自身も講演会を年間15~20回程度行いますが、大切な姿勢を
教えて戴いた気がします。
『聴講者の心に響く』ことが何かを教えて貰いました。
学びは、どんな場所にも、何処にでもある。事に改めて気づき
ました。

ブログ村「コンサルタント」 ← 応援の「ひと押し」をお願いします。
Posted by 戸塚友康 at 08:31
│感動体験
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録