経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年01月12日
NPO法人『なごみの里』さんからの手紙
数年前にある講演会にて柴田久美子さん。という方のお話を聞く
機会に恵まれました。

講演内容は涙なくしては語れない素晴らしい内容であり、私自身
も、僅かですが支援者として協力させて戴きました。
隠岐諸島の知夫里島において島の幸(高)齢者の皆さんの
「この島で逝きたい」という想いを支える活動を行われていました。
『なごみの里の設立趣意』を読み、感動しました。
柴田久美子さんが代表をされているのがNPO法人『なごみの里』
であり、その柴田久美子さんより数日前に手紙が届きました。
内容は島の「伝統文化」と「法(犯罪)」とのハザマに揺れた内容
でした。
結果として慣れ親しんだ島から離れ、島根県の江津市への移転
のお知らせでした。
とても複雑な思いでしたが柴田久美子さんへの賛同・協力支援
の気持が揺らいだ訳ではありません。

これからも小さい支援者として、私にできることを協力させて戴く
ことを決意させて戴きました。
とても貴重な活動をされていますので、興味のある方はHPを
みていただければ、幸いです。
ありがとうございました。
機会に恵まれました。

講演内容は涙なくしては語れない素晴らしい内容であり、私自身
も、僅かですが支援者として協力させて戴きました。
隠岐諸島の知夫里島において島の幸(高)齢者の皆さんの
「この島で逝きたい」という想いを支える活動を行われていました。
『なごみの里の設立趣意』を読み、感動しました。
柴田久美子さんが代表をされているのがNPO法人『なごみの里』
であり、その柴田久美子さんより数日前に手紙が届きました。
内容は島の「伝統文化」と「法(犯罪)」とのハザマに揺れた内容
でした。
結果として慣れ親しんだ島から離れ、島根県の江津市への移転
のお知らせでした。
とても複雑な思いでしたが柴田久美子さんへの賛同・協力支援
の気持が揺らいだ訳ではありません。
これからも小さい支援者として、私にできることを協力させて戴く
ことを決意させて戴きました。
とても貴重な活動をされていますので、興味のある方はHPを
みていただければ、幸いです。
ありがとうございました。
Posted by 戸塚友康 at 12:22
│注目企業紹介
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録