2010年06月02日

国家の成長戦略/国土交通大臣政務官

先般、浜松市中央倫理法人会のモーニングセミナーにて、
国土交通大臣政務官の藤本祐司議員(当会の顧問)に講演
をして戴きましたが、今回は浜松市南倫理法人会で講演を
行ってもらいました。
本当に人遣いの荒い法人会だこと… (笑)


本当に忙しい時期で申し訳ないのですが、嫌な顔をせずに
講師を務めていただけました。
国家の成長戦略/国土交通大臣政務官
顧問として就任して戴いているとはいえ、感謝します。


今回のテーマは『現政権の戦略について』
国家の成長戦略/国土交通大臣政務官
国土交通省の三役(大臣・副大臣・政務官)の話しですので
信憑性はあると思います。


大河内慶吉会長の挨拶。 短めにお願いしますね。(笑)
国家の成長戦略/国土交通大臣政務官
91回目の会長挨拶ですから、もう慣れましたよね…


さて、いよいよ本題の藤本祐司政務官の講話です。
国家の成長戦略/国土交通大臣政務官
まず最初に『事業仕分け』の話が出てきました。
事業仕分けに望むまでの下調べの大変さは、前回の講演
でお聞きしていましたが、今回は位置づけの話をお聞き
できました。
もちろん目的は『無駄の削減』を一掃することですが、
もうひとつの側面は『情報の共有化』
国民の税金で実施している事業について『見える化』
目指しているそうです。
そして無駄遣いを失くす理由として国土交通省の立場で
言いますと、今までは道路や橋、箱物を公共事業として
国全体で推進してきましたが、これからは維持管理費
修繕費が莫大に掛ることが予測されると危機感を募らせ
ていました。

例えば『橋』の維持管理費でいいますと、日本全国に橋
といわれるものが8万件あるそうです。
現在、築50年を超えている『橋』が約10% (驚)
10年後には何と25%を超えるそうです。  (驚)
『橋』の維持管理費や修繕費を先送りして事故でもあっ
たら、それこそ一大事です。
過去の成長戦略の名目での公共事業のツケが回ってくる
のが、これからの時代の課題のようですね…

また、事業仕分けで代表される『無駄の削減』だけでは
国の発展がなく、国土交通省では金を掛けない成長戦略
を実現に向けて動いているそうです。

戦略①港の活用→選択と集中。
戦略②空港の活用→全国98空港の活用。
戦略③国内技術を海外に販売する
    →新幹線・下水道技術・ゼネコン技術等々
戦略④住宅と都市計画
    →高齢化・少子化に代表されるように状況に合った
     コンパクトシティ構想
戦略⑤観光政策
    →急速な高齢化が進んでいるので、人口を他より
     持ってくる政策→観光客。
     キーワードは地元の財産を活かす。
     景観・自然・歴史的建造物等々…

現在、急ピッチで戦略①~⑤の実現に向けて調査・研究を
進めて、実現可能な戦略は既に実行しているそうです。
例えば日本から中国への渡航は310万人/年。
逆に中国から日本への渡航は、101万人/年。
人口が10倍以上の国へのビザの発行基準を大幅に緩和して
中国からの観光客を伸ばすことは手を打っています。

今日は通常では聞けない話を聞けて、感動しました。
そんなことを考えて、政治が行われているとは民間人には
伝わってきません。(伝わらないことが問題ですが…)
政治が少しだけ垣間見えた気がしました。

藤本祐司政務官、ありがとうございました。




にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
ブログ村「コンサルタント」 ← ブログ村のコンサルタント部門の
                第1位を狙います。
                是非とも応援の『ひと押し』
               
                をお願いします。



無料経営相談 実施中!!
同じカテゴリー(感動体験)の記事画像
業績を上げる超簡単マーケティング#72/マーケティングの心理学【ジレットモデル】
業績を上げる超簡単マーケティング#65/マーケティングの心理学【ブルーオーシャン戦略】
業績を上げる超簡単マーケティング#64/マーケティングの心理学【タッチ効果】
業績を上げる超簡単マーケティング#62/マーケティングの心理学【ツァイガルニク効果】
業績を上げる超簡単マーケティング#61/マーケティングの心理学【傍観者効果】
業績を上げる超簡単マーケティング#59/マーケティングの心理学【パーソナルスペース】
同じカテゴリー(感動体験)の記事
 業績を上げる超簡単マーケティング#72/マーケティングの心理学【ジレットモデル】 (2022-09-23 14:21)
 業績を上げる超簡単マーケティング#65/マーケティングの心理学【ブルーオーシャン戦略】 (2022-09-09 15:01)
 業績を上げる超簡単マーケティング#64/マーケティングの心理学【タッチ効果】 (2022-09-07 13:53)
 業績を上げる超簡単マーケティング#62/マーケティングの心理学【ツァイガルニク効果】 (2022-09-03 14:02)
 業績を上げる超簡単マーケティング#61/マーケティングの心理学【傍観者効果】 (2022-09-01 15:33)
 業績を上げる超簡単マーケティング#59/マーケティングの心理学【パーソナルスペース】 (2022-08-29 16:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国家の成長戦略/国土交通大臣政務官
    コメント(0)