経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2009年12月03日
飛騨高山へ/絶景
12月1、2日と飛騨高山倫理法人会へ講演に行ってきました。
講演記録を報告する前に高山線で行く絶景風景を、まずは皆さんに・・・・
当初は名古屋から高山までの約3時間を睡眠を取る時間に充てる
予定でしたが、あまりにも景色が素晴らしく、カメラ片手に奮闘して
いました。
まずは、紅葉風景。

高山の人に聞くと、既に紅葉は終了しているとのことでした。
考えてみれば、既に12月ですから・・・・




夕方ごろになると靄が掛かってきて、なんとも幻想的でした。

紅葉を少しは堪能していただけましたか・・・?
電車の中から撮影しましたので、あまり綺麗ではありませんが・・・
次に飛騨川と岸壁との大自然の創作。




撮影スポット



実物は写真以上に素晴らしい風景でした。
景色で感動するなんて、まだまだ純粋な気持が残って
いるんだ。と我ながら少しは喜べました。(笑)
最後に穏やかな飛騨川の風景。




まさに今回の出張は、自分自身の心を洗いに行く出張でした。
大自然に囲まれての移動は、何とも言えない充実感でイッパイでした。
秘境の中を移動し、17時に高山駅に到着。
周りは既に真っ暗な状況でした。

明日は、飛騨高山倫理法人会での講演報告をします。
講演記録を報告する前に高山線で行く絶景風景を、まずは皆さんに・・・・
当初は名古屋から高山までの約3時間を睡眠を取る時間に充てる
予定でしたが、あまりにも景色が素晴らしく、カメラ片手に奮闘して
いました。
まずは、紅葉風景。
高山の人に聞くと、既に紅葉は終了しているとのことでした。
考えてみれば、既に12月ですから・・・・
夕方ごろになると靄が掛かってきて、なんとも幻想的でした。
紅葉を少しは堪能していただけましたか・・・?
電車の中から撮影しましたので、あまり綺麗ではありませんが・・・
次に飛騨川と岸壁との大自然の創作。
撮影スポット



実物は写真以上に素晴らしい風景でした。
景色で感動するなんて、まだまだ純粋な気持が残って
いるんだ。と我ながら少しは喜べました。(笑)
最後に穏やかな飛騨川の風景。
まさに今回の出張は、自分自身の心を洗いに行く出張でした。
大自然に囲まれての移動は、何とも言えない充実感でイッパイでした。
秘境の中を移動し、17時に高山駅に到着。
周りは既に真っ暗な状況でした。
明日は、飛騨高山倫理法人会での講演報告をします。
Posted by 戸塚友康 at 06:30
│▶コメントをする・見る(6)
│戸塚友康コラム
この記事へのコメント
高山へ行かれたのですね!
ということには、
もう携帯のストラップにはさるぼぼが沢山
ついていらっしゃるのでしょうか?
岐阜は絶景ポイントが多いですが、
高山はやっぱり知名度が高いだけあって
山がとっても綺麗だと感じることが多いです。
ということには、
もう携帯のストラップにはさるぼぼが沢山
ついていらっしゃるのでしょうか?
岐阜は絶景ポイントが多いですが、
高山はやっぱり知名度が高いだけあって
山がとっても綺麗だと感じることが多いです。
Posted by ルーコなかがき at 2009年12月03日 08:45
㈱ルーコ 中垣様
コメント、ありがとうございました。
岐阜県の高山に名古屋から高山線で行ってきました。
大自然が創り出した景観を十二分に堪能してきました。
本当に素晴らしい景色で心が洗われる重いでした。
会社へ戻ると現実が待ち構えていますが…(苦笑)
中垣さんは高山出身ですか…?
コメント、ありがとうございました。
岐阜県の高山に名古屋から高山線で行ってきました。
大自然が創り出した景観を十二分に堪能してきました。
本当に素晴らしい景色で心が洗われる重いでした。
会社へ戻ると現実が待ち構えていますが…(苦笑)
中垣さんは高山出身ですか…?
Posted by 戸塚友康 at 2009年12月03日 11:19
こんばんは!
初めまして♪
復活堂の石川です♪
先日はコメントありがとうございました!
高山良いですよね♪
僕も先日行ったんです♪
僕は車で行きましたが、日本の高速道路で一番高い標高の地点があったり、分水嶺があったり、雄大な自然を感じさせてくれるドライブでした♪
僕は、今、基本的には多治見を拠点にしており、岐阜の良さを満喫しております。
さすが、信長が全国統一の基盤を築いた土地!
是非、東濃へもお越し下さい♪
中津川など、最高ですよ♪
個人的には、ふれあい牧場の見晴らし台から見える雄大な山々の姿が大好きです♪
長々とすみませんでした♪
今後とも、どうぞよろしくお願いします!
初めまして♪
復活堂の石川です♪
先日はコメントありがとうございました!
高山良いですよね♪
僕も先日行ったんです♪
僕は車で行きましたが、日本の高速道路で一番高い標高の地点があったり、分水嶺があったり、雄大な自然を感じさせてくれるドライブでした♪
僕は、今、基本的には多治見を拠点にしており、岐阜の良さを満喫しております。
さすが、信長が全国統一の基盤を築いた土地!
是非、東濃へもお越し下さい♪
中津川など、最高ですよ♪
個人的には、ふれあい牧場の見晴らし台から見える雄大な山々の姿が大好きです♪
長々とすみませんでした♪
今後とも、どうぞよろしくお願いします!
Posted by 復活堂豊田店
at 2009年12月03日 23:04

復活堂豊田店 石川様
おはようございます。
コメント、ありがとうございました。
岐阜県は観光スポットが多く、人柄も人情味溢れ
大好きな街です。
多治見・中津川・大垣・揖斐等々に出張予定があり、
これからも岐阜県の方々にはお世話になります。
こちらこそ、よろしくお願いします。
豊田の復活堂さんには、お伺いする予定です。
その節は、お願いします。
おはようございます。
コメント、ありがとうございました。
岐阜県は観光スポットが多く、人柄も人情味溢れ
大好きな街です。
多治見・中津川・大垣・揖斐等々に出張予定があり、
これからも岐阜県の方々にはお世話になります。
こちらこそ、よろしくお願いします。
豊田の復活堂さんには、お伺いする予定です。
その節は、お願いします。
Posted by 戸塚友康 at 2009年12月04日 08:30
私は岐阜県出身です。
岐阜にお出かけの際は、ご連絡いただければ
素敵スポットをご紹介させていただきます。
得意エリアは大垣周辺と関市です。
浜松に行く機会がございましたら
戸塚先生にお電話させていただきます笑
岐阜にお出かけの際は、ご連絡いただければ
素敵スポットをご紹介させていただきます。
得意エリアは大垣周辺と関市です。
浜松に行く機会がございましたら
戸塚先生にお電話させていただきます笑
Posted by ルーコなかがき
at 2009年12月04日 19:19

㈱ルーコ 中垣様
おはようございます。
少し、ブログをサボってしまい返信が遅れました。
これから、岐阜に伺う時には、事前に情報収集させて
下さいね…。 素敵なスポットを…
是非とも浜松に来る時は一言、声を掛けて下さい。
ビックリするスポットへご案内します。(笑)
おはようございます。
少し、ブログをサボってしまい返信が遅れました。
これから、岐阜に伺う時には、事前に情報収集させて
下さいね…。 素敵なスポットを…
是非とも浜松に来る時は一言、声を掛けて下さい。
ビックリするスポットへご案内します。(笑)
Posted by 戸塚友康 at 2009年12月07日 08:46
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録