経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 優良企業の戦略 › 注目企業紹介 › 戸塚友康コラム › 新聞・ネットコラム › Facebookが新社名「Meta」を発表/マーク・ザッカーバーグCEOの戦略は?
2021年11月15日
Facebookが新社名「Meta」を発表/マーク・ザッカーバーグCEOの戦略は?

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
Facebookは10月28日(現地時間)に社名を「Meta(メタ)」に変更すると発表しました。
これは同日開催したイベント「Facebook Connect」で明らかになり、12月1日からはティッカーシンボル(いわゆる銘柄コード)も、FBからMVRSに変更となる見込みです。
Metaはその名の通り「Metaverse(メタバース)」が由来。
Metaverseにはさまざまな解釈や意味があるが、概ね“現実と仮想が交わるソーシャル空間”のようなイメージで、Facebook(Meta)が28日に発表したプレスリリースでは、
「現在のさまざまなオンライン上でのソーシャル体験を掛け合わせたようなものになります。時には3次元に拡張され、時には現実世界に投影される、それがメタバースです」


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
Metaは、メタバース確立のために今後もVR(仮想現実)やAR(拡張現実)のテクノロジーやハードウェア、通信技術などの開発を進めると同時に、今後は約1億5000万ドル(日本円で約170億3600万円)の投資を次世代クリエイターの育成するための没入型学習に実施する戦略を打ち出しています。
マーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)CEOは、同日に公開した「創業者からの手紙 2021」の中で「今後10年以内に、メタバースを10億人にリーチさせ、数千億ドル規模の電子取引を提供し、数百万人規模のクリエイターや開発者の雇用を支える」ことを明言しています。
今回の発表はあくまでも会社名がMetaに変わるだけで、SNSとしての「Facebook」「Instagram」、メッセージングなどの「Messenger」「WhatsApp」、ビジネスSNSの「Workplace」などのサービス名称は残ります。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録