経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 感動体験 › 戸塚友康コラム › 新聞・ネットコラム › 私のプライベート › 強豪校の誘いを蹴った無名の公立校の星/玉野商工・長谷川康生投手
2021年07月15日
強豪校の誘いを蹴った無名の公立校の星/玉野商工・長谷川康生投手

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
全国高校野球選手権大会の地方予選もスタートして、いよいよ今年も熱い戦いが始まりました。どんなドラマが待っているのかワクワクです。
今年高校球界で無名の公立校にプロが注目する左腕投手がいます。
岡山県玉野商工の長谷川康生投手です。長谷川投手は小学6年時にタイガースJr.入りし、ホークスJr.の右腕・関戸康介(大阪桐蔭)と左右の
“世代最強投手”と呼ばれていました。
中学時代もヤングリーグで2度の全国大会優勝。20を超える強豪校から誘いを受けたが「話してみて面白そうだと思った」と関西(岡山)で外野手だった父・史将さんの恩師である角田篤敏監督(62)が指揮を執る地元・岡山の公立校への進学を決めました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
武器は最速145㌔の速球と切れ味鋭いスライダー。1年夏の2回戦・総社南戦で無安打無得点試合を達成し、8強入りした昨秋は2回戦の西大寺戦で延長13回を投げ抜き21三振を奪う快投を演じました。
関西で同じ左腕の吉年滝徳(元広島)を育てた角田監督も「制球や直球のスピン、キレは長谷川が上。まだまだ伸びる」と将来性にも太鼓判を押しています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
学校のグラウンドは他部と共用で狭く、マウンドやバックネットもない恵まれた環境ではないが「ここに来てよかった。考えて練習できたし、成長もできた。角田監督に恩返ししたい。夏に勝ってプロに行きたい」と言い切っています。
主将と3番打者も務めるまさに大黒柱であり、夏の岡山大会では2019年の3回戦が最高成績のチームを初の聖地に導き、世代最強左腕の称号を取り戻すことができますでしょうか。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録