経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 感動体験 › 戸塚友康コラム › 新聞・ネットコラム › 私のプライベート › 【2021年高校生ドラフト候補】 期待度ランキング30/前編
2021年07月16日
【2021年高校生ドラフト候補】 期待度ランキング30/前編

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
2年ぶりの夏の甲子園大会の開催が決まり、全国各地で甲子園出場を目指し地方予選がスタートして、暑い夏の戦いがスタートしました。
2021年は投打に逸材が揃っているといわれる中、秋のドラフト会議に選ばれそうな全国の逸材をランキング形式でご紹介します。
*このランキングは「高校野球ドットコム」のランキングを参考にさせていただきました。
第30位 伊藤裕平(水沢)投手
岩手県水沢高校野球部のエース・伊藤 裕平投手は、世代屈指の投手として注目を浴びていることでも知られている。174センチ75キロのがっちりした体格から力強いボールを投げ込む伊藤投手。
ストレートは2年夏の時点で143㌔を計測するなど今後の成長が見逃せない好投手として期待が寄せられています。

第29位 中田達也(星稜)選手
小学校時代はゴルフ少年。独特のアッパースイングで本塁打を量産し、スラッガーとしての魅力は先輩の内山選手(巨人)以上。
軸のブレも小さく、外角球に対してもしっかりとおっつけて鋭い打球を飛ばすことができており、打撃の幅が広いと評価が高い選手です。
守備の動きを見てもそつなく動くことができており、投手としても130キロ中盤の速球を投げるだけに強肩としても魅力があります。

第28位 久野悠斗(報徳学園)投手
身長185㌢の身長から投げ込む最速143㌔を誇る大型左腕投手。
スライダー、フォークの変化球の切れ味も素晴らしく、ドラフト候補になる可能性を持った逸材であると高評価。
近年の報徳学園ではなかなかいない大型投手であり、野球への取り組む姿勢も良く、高度な技術習得も行い意識の高さを感じます。

第27位 石田隼都(東海相模)投手
ご存知、センバツ大会優勝の立役者であり最速147㌔の本格派左腕。
回転数の多いノビのあるストレートを投げ込み、変化球もスライダー、カーブ、チェンジアップをテンポよく投げ込む投球術もあります。
制球面ではどのボールでもストライクに投げられ、四死球で崩れることがないタイプでゲームを作れる安定感抜群の好投手です。

第26位 川口翔大(聖カタリナ)選手
川口翔大選手は身長が174㌢、体重68㎏と高校球児の中では少し小柄ですが、堅実な守りと足の速さ、走攻守の3拍子揃った選手です。
昨秋の2年生の新チームからは4番打者を任され、秋の愛媛県大会では16打数9安打8打点、打率.563の大活躍で初優勝を達成しました。
四国大会も準優勝で今春の選抜大会へも出場しています。

第25位 市川祐(関東一)投手
今年の東東京を代表する好投手。この時期になると140㌔中盤を超える速球を投げる投手は多いのですが、その中で市川投手は直球、変化球の出し入れする技術は群を抜いていると高評価です。
直球は最速145㌔以上、平均球速140㌔以上、スライダーは130㌔以上を目指すのが目標の市川投手。投手としてのセンスは一級品なだけに、大きく成長することを期待したい投手です。

第24位 小澤周平(健大高崎)選手
小学校時代から元プロ野球選手の佐野元国氏から打撃理論を学び、小学校から本塁打を量産し健大高崎へ入学して磨きが掛かりました。
パワー、打撃技術は一級品ですが、全体的に手首の返しが早く、こねた打球になることが多くて、まだまだムラがある部分が今後の課題です。
地区予選で高校通算50本塁打目を記録しています。

第23位 田中楓基(旭川実)投手
北北海道を代表する最速147㌔を計測する速球に加えて、鋭く変化するスライダーを軸にしつつカーブやチェンジアップを織り交ぜて打者を翻弄する本格派右腕として急激に評価が高まっています。
セットポジションから足を上げる際に少し体をひねりながら軸足に力を溜めると、勢いよく重心移動をしつつコンパクトに腕を回して素早くトップを作る投球ホームは躍動感溢れた印象的なフォームです。

第22位 大川慈英(常総学院)選手
最速146㌔を記録する右腕投手。最大の魅力は腕が遅れて出てくると感じる独特な投球フォーム。打者がワンポイント遅れます。
ストレートだけではなく120㌔前後のスライダーの切れもよく、そして最も勝負球として使えるのがチェンジアップです。
打者の手元で落差のあるチェンジアップは威力抜群であり、打者から見ると「厄介な軌道」で落ちてくるのでタイミングが合いません。

第21位 大塚瑠晏(東海相模)選手
2021年度高校生では屈指の遊撃手。なんといっても注目なのが抜群のスピードを誇る遊撃の守備力ではないでしょうか。
高校生離れした足運びで打球を処理し、アウトにする姿は鮮やかそのものです。将来的には「守備」だけでお金を稼げる選手になるかも。
また打撃面は練習試合を合わせると10本塁打以上を放っています。オープンスタンスで構え、グリップは肩の位置に置き構えています。

*写真は全てインターネットより関連抜粋させていただきました。
にほんブログ村
タグ :経営コンサルタント人事コンサルタント賃金コンサルタントマーケティングコンサル第30位 水沢 伊藤裕平第29位 星稜高校 中田達也第28位 報徳学園 久野悠斗第27位 東海相模 石田隼都第26位 聖カタリナ 川口翔太第25位 関東一 市川祐
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録