2021年05月15日

任天堂がコロナ禍において、NintendoSwitch並びにソフトが好調な販売

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



任天堂は2021年3月期(2020年4月~2021年3月)通期の連結での業績を大型連休後、5月6日に発表しました。
売上高は1兆7589億円(前期比34.4%増)、営業利益6406億円(前年比84.6%増)、純利益は4803億円(前期比85.7%増)増収増益。

昨年の新型コロナウイルス感染拡大による「巣ごもり」需要を背景に、NintendoSwitchのソフト販売が好調に推移して、ゲーム機本体の販売拡大にも大きく貢献しました。
任天堂がコロナ禍において、NintendoSwitch並びにソフトが好調な販売
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







特に前期までに販売していた、既存タイトルが引き続き好調でした。
具体的には、
2020年3月発売「あつまれ どうぶつの森」が2085万本
2017年4月発売「マリオカート8デラックス」が1062万本
2019年10月発売「リングフィットアド変チャー」が738万本
と極めて異例とも思われる販売を記録しています。
Switch本体の販売台数は2883万台(前期比37.1%増)
ソフトの販売本数は2億3088万本(前期比36.8%増)となっています。

新型コロナウイルスの影響をフォローとして絶好調です。

















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村









無料経営相談 実施中!!
同じカテゴリー(業績向上の仕組みづくり)の記事画像
業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】
業績を上げる超簡単マーケティング#79/マーケティングの心理学【実態調査 3C分析】
業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】
業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】
業績を上げる超簡単マーケティング#76/マーケティングの心理学【STP セグメンテーション】
業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】
同じカテゴリー(業績向上の仕組みづくり)の記事
 業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】 (2022-10-20 12:07)
 業績を上げる超簡単マーケティング#79/マーケティングの心理学【実態調査 3C分析】 (2022-10-16 11:14)
 業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】 (2022-10-14 09:00)
 業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】 (2022-10-13 08:15)
 業績を上げる超簡単マーケティング#76/マーケティングの心理学【STP セグメンテーション】 (2022-10-01 10:55)
 業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】 (2022-09-29 11:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
任天堂がコロナ禍において、NintendoSwitch並びにソフトが好調な販売
    コメント(0)