2020年11月05日

有楽製菓の「ブラックサンダー」大絶賛の新商品「至福のバター」誕生のウラ話し

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



前回「有楽製菓のブラックサンダー大絶賛の新商品“至福のバター”」を投稿しましたが本日は後編、誕生のウラ話しをご紹介します。
ブラックサンダーの「おいしさ」の追求は「想像を超えるおいしさ」を具現化して、みんなを驚かせたい。というコンセプトがベースです。
【世界一ワクワクする菓子屋】を目指して、食感・素材・味わいにこだわり抜いて「本当においしいチョコバー」製作を使命としています。
そこでブラックサンダープレミアムシリーズが始まりました。
有楽製菓の「ブラックサンダー」大絶賛の新商品「至福のバター」誕生のウラ話し
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








ウラ話1.バターへのこだわり
プレミアムシリーズ第1弾は、ブラックサンダーの良さを引き立てる素材の中で、秋にピッタリの濃厚な味わいを楽しめる【バター】を選択。
美味しいバターを探すべく東奔西走して見つけ出したのが、あるパン屋さんで販売していたクロワッサンだったようです。
バターの香りと、口に広がるバターの味わいが絶妙なバランスでありオーブンで温め直したら更に美味しさが伝わってきました。
この味わいを目指すために、フランス産発酵バターを使用したビスケットを独自のレシピで作り上げ自社で製造して仕上げています。
有楽製菓の「ブラックサンダー」大絶賛の新商品「至福のバター」誕生のウラ話し
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








ウラ話2.商品名のプロセス
現在主流のマーケティングでは商品のネーミングは極めて重要なポイントとなることは周知の事実です。
ブラックサンダープレミアムシリーズ第1弾ですのでネーミングは社内アンケートで公募という形式を選んだようです。
単なる「バター味」ではなく、公募して最終的に残ったネーミングが「バターの誘惑」「芳醇バター」「至福のバター」「魅惑のバター」の4つのネーミングが残ったようです。
それぞれのネーミングの響きは良さがありましたが、お菓子の特徴としてはバターの香りと噛むほどに広がるバターの味わいが楽しめる。ことに重点が置かれ「至福のバター」に決定したようです。




ウラ話3.ポイント小さい「っ」
ブラックサンダーは店頭にて消費者に見てもらい、買ってもらうために呼び掛けている。ことが届いていますか・・・・(笑)
「至福のバター」の箱のキャッチコピーには、50円なんて信じられないぐらいおいしいことをストレートに表現した【本っ当においしい】がハッキリと書かれています。 気づいていましたか・・・・
ポイントは小さい「っ」です。タメをつくることで、おいしい雰囲気を強調してアピールポイントとしたようです。 こだわりですね。
有楽製菓の「ブラックサンダー」大絶賛の新商品「至福のバター」誕生のウラ話し
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








ウラ話4.「おいしい合戦」勃発
ブラックサンダー同士で「おいしい合戦」バトルが勃発しています。(笑) 至福のバターとコーンポタージュの2品を並べますと。
「至福のバター」はおいしいことを端的に表した【本っ当においしい】とキャッチコピーを表現しています。
「コーンポタージュ」は、とある芸人のパクリなのか【安心して下さい。おいしいですョ】とキャッチコピーになっています。
有楽製菓の「ブラックサンダー」大絶賛の新商品「至福のバター」誕生のウラ話し
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







どちらも有楽製菓さんの自信作のようですので、是非ともコンビニ・スーパーなどで見つけた際は、買ってみたらいかかでしょうか。





















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村









無料経営相談 実施中!!
同じカテゴリー(業績向上の仕組みづくり)の記事画像
業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】
業績を上げる超簡単マーケティング#79/マーケティングの心理学【実態調査 3C分析】
業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】
業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】
業績を上げる超簡単マーケティング#76/マーケティングの心理学【STP セグメンテーション】
業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】
同じカテゴリー(業績向上の仕組みづくり)の記事
 業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】 (2022-10-20 12:07)
 業績を上げる超簡単マーケティング#79/マーケティングの心理学【実態調査 3C分析】 (2022-10-16 11:14)
 業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】 (2022-10-14 09:00)
 業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】 (2022-10-13 08:15)
 業績を上げる超簡単マーケティング#76/マーケティングの心理学【STP セグメンテーション】 (2022-10-01 10:55)
 業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】 (2022-09-29 11:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有楽製菓の「ブラックサンダー」大絶賛の新商品「至福のバター」誕生のウラ話し
    コメント(0)