2020年05月26日

内閣支持率27%に急落。黒川氏「懲戒免職にすべき」52%

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。


毎日新聞と社会調査研究センターが23日、全国世論調査を実施した結果を発表。当然といえば当然の結果が公開されました。
安部内閣の支持率は27%と今月6日に実施した前回調査の40%から急落の結果となり、不支持率は64%(前回45%)となりました。
4月8日に実施した調査では44%あった支持率が、一ケ月半で17%も落ち込む、末期的な調査結果が出ています。
また、東京高検り黒川検事長の賭けマージャンをしていた問題で辞職したことについては「懲戒免職にすべき」が52%と過半数超え。
この国民からの声をどのような受け止めるのか。口では「真摯に受けとめる」と発言していますが、身内に甘く国民の想いが理解できない安倍首相がいう真摯とはどんなカタチになるのか。
内閣支持率27%に急落。黒川氏「懲戒免職にすべき」52%
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








黒川氏の定年を今年2月から延長していた安倍内閣の責任については「安倍晋三首相と森雅子法相の双方に責任がある」が74%
「首相に責任がある」が28%、合わせて7割以上の国民が首相の責任を重く見ている現実にどのように向き合うのか興味深いです。
自民党のベテラン議員からは支持率が30%を切ったことで「危険水域に入った」という厳しい見方も囁かれているようです。
個人的な見解ですが「責任は感じています」「真摯に受け止めます」などの反省の弁は聞かれますが、罰則や処罰などの責任の取り方が甘いというよりも、誰も責任を取っていない現実をどのように考えているのか判りません。 政治家の進退は潔く退いてほしいのも本音です。

内閣支持率27%に急落。黒川氏「懲戒免職にすべき」52%
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。








自民党政党支持率は25%(前回30%、前々回34%)大幅ダウン。
内閣支持率の下落が自民党支持層も揺さぶっている事態を収めるには、国民の声を真摯に反映すべきではないでしょうか。
ある政治評論家は「今回の黒川問題は事件です。内閣総辞職をするぐらいの大事件です」と発言している方もいるぐらいの事件です。

また誰も責任を取らず時が過ぎるのを待つ政策なのでしょうか・・・ 
日本のトップリーダーらしい潔い姿を見せて欲しいものです。




















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村









無料経営相談 実施中!!
同じカテゴリー(大自然の法則)の記事画像
業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】
業績を上げる超簡単マーケティング#79/マーケティングの心理学【実態調査 3C分析】
業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】
業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】
業績を上げる超簡単マーケティング#76/マーケティングの心理学【STP セグメンテーション】
業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】
同じカテゴリー(大自然の法則)の記事
 業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】 (2022-10-20 12:07)
 業績を上げる超簡単マーケティング#79/マーケティングの心理学【実態調査 3C分析】 (2022-10-16 11:14)
 業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】 (2022-10-14 09:00)
 業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】 (2022-10-13 08:15)
 業績を上げる超簡単マーケティング#76/マーケティングの心理学【STP セグメンテーション】 (2022-10-01 10:55)
 業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】 (2022-09-29 11:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
内閣支持率27%に急落。黒川氏「懲戒免職にすべき」52%
    コメント(0)