経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 感動体験 › 戸塚友康コラム › 新聞・ネットコラム › 令和の大学駅伝は戦国時代/國學院大學が初優勝
2019年10月20日
令和の大学駅伝は戦国時代/國學院大學が初優勝


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
先日開催された大学3大駅伝「出雲全日本大学選抜駅伝」は令和の開幕戦となり、コール直前での大逆転劇で國學院大學が2時間9分58秒で初優勝という劇的な幕開けでした。
トップから37秒差の4位で襷を受け取った國學院大學のアンカー土方選手は、残り700㍍でトップを抜いての大逆転。そのまま歓喜の初優勝のテープを切りました。
2位は駒沢大学、3位は東洋大学、今年の箱根駅伝優勝校の東海大学が4位、出雲駅伝連覇を狙った青山学院大学が5位でした。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
過去の出雲駅伝では最高成績が10位だった國學院大學の初優勝は驚きでしたが、偶然の結果ではなくむしろ予測の範囲内でした。
駒澤大学・大八木監督のもと「平成の常勝軍団」の一員として主将を務めた前田監督が國學院大學の監督となって11年目、箱根駅伝でシード権を狙えるチームを目指していましたが、現在の4年生が入学してから「4年計画」で優勝争いができるチームへと切り替えていました。
そして昨年は、全日本駅伝6位、箱根駅伝7位とそれぞれ過去最高順位をマークして今年の「國學院は強い」と予想されていました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
今季のチームは初めて大学3大駅伝にフル参戦する予定で、全ての大会にて「3位以内」という目標を掲げてスタートしています。
出雲駅伝は7年振りの出場で経験者はゼロ。出雲駅伝は他の大会より距離が短いので、出場経験はないが「短い距離には自信があった」と土方選手は語っていました。
そして箱根駅伝は「往路優勝」と「総合3位以内」を狙っています。
前回往路3位のメンバー全員である5人残っており、エース区間の2区は出雲駅伝アンカーで大逆転を演じた土方選手、5区山登りでは区間賞を獲得している浦野選手が走る予定をしています。
浦野選手は7月の1万mでこんき日本人学生最高の28分25秒45をマークするなど、大きく成長をしており正月には「山の神」という称号が与えられる快走がみられる可能性があります。
今年は國學院大學の駅伝が大注目です。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
タグ :経営コンサルタント人事コンサルタント賃金コンサルタントマーケティングコンサル大学三大駅伝 出雲駅伝出雲駅伝 國學院大學初優勝箱根駅伝 山の神の称号國學院大學 浦野選手國學院大學 土方選手箱根駅伝 往路優勝を狙う
ビットコインがついに400万円突破。暗号資産が急高騰
今年も感動の第97回箱根駅伝・復路編/駒澤大学が最終10区で大逆転 総合優勝
今年も感動の第97回箱根駅伝・往路編/4回目出場の創価大学初優勝
2021年箱根駅伝に「スーパールーキー」達が登場。史上最強ルーキーは?
50歳を超えていると知って驚く男性有名人のランキング
浜松大平台高校が考案した2種類の「かりんとう」が販売
今年も感動の第97回箱根駅伝・復路編/駒澤大学が最終10区で大逆転 総合優勝
今年も感動の第97回箱根駅伝・往路編/4回目出場の創価大学初優勝
2021年箱根駅伝に「スーパールーキー」達が登場。史上最強ルーキーは?
50歳を超えていると知って驚く男性有名人のランキング
浜松大平台高校が考案した2種類の「かりんとう」が販売
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
ビットコインがついに400万円突破。暗号資産が急高騰 (1/18)
2021年初競りは「自粛」。ケンカしない幕開け (1/7)
ビットコインが初の3万ドルを突破 (1/3)
今年も大変にお世話になり感謝申し上げます。 (12/31)
プロフィール
戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (33)
評価制度運用-事例 (21)
能力賃金制度-事例 (10)
業績向上の仕組みづくり (414)
業績向上の仕掛けづくり (422)
顧客感動サービス-事例 (36)
優良企業の戦略 (588)
経営相談・アドバイス (30)
研修会・勉強会 (42)
講演会・スケジュール (42)
注目企業紹介 (702)
感動体験 (213)
人間力を磨く (157)
大自然の法則 (85)
戸塚友康コラム (577)
新聞・ネットコラム (1026)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (293)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録