経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 戸塚友康コラム › 新聞・ネットコラム › 私のプライベート › かき氷の「ブルーハワイ」って何味?
2019年08月10日
かき氷の「ブルーハワイ」って何味?


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
本日は土曜日ですので「ユル記事」投稿をさせていただきます。
先日、テレビ番組で「かき氷のブルーハワイは何の味?」との疑問が取り上げられ、その回答がSNSで話題になっています。
番組が用意した回答は「なんでもいい味」という、ザックリした回答。
涼しげな水色が鮮やかなブルーハワイの味について「説明が難しい味」としてネットがザワついています。(笑)

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
諸説があるようですが昭和40年代に入ってから冷蔵庫が普及し、かき氷が家庭でも食べられるようになったと言われいます。
そして海外旅行の自由化(1964年)によってハワイブームが生まれて「ブルーハワイ」が誕生したという説が有力のようです。
番組内ではブルーハワイのかき氷を3種類、各メーカーごとに食べ比べてみた結果は味は「ソーダ風味」「トロピカル風味」「ピーチ風味」と違いがあることが判り、ブルーハワイ味には規定が決まっていないことが立証されていました。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
梅雨明け後は湿度が高い猛暑が続いていますので「ブルーハワイ」でも食べて、少しは涼しい気分に浸りたいですね。(笑)
本日も暑い一日となりそうですが、熱中所に気をつけて下さい。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録