経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 業績向上の仕組みづくり › 業績向上の仕掛けづくり › 優良企業の戦略 › 注目企業紹介 › 新聞・ネットコラム › 東洋水産のチョッピリ変わったマーケティング戦略
2019年02月03日
東洋水産のチョッピリ変わったマーケティング戦略


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
東洋水産公式の「赤いきつねうどん」と「緑のたぬき天そば」の世紀の
対決『あなたはどっち❣食べ比べて投票しよう❣』キャンペーが1月31日
で終了し、ついに結果が発表されました。
投票結果は「赤いきつねうどん」が2万9066票、「緑のたぬき天そば」が2万4797票、総投票数5万3863票でした。
最終的に勝利したのは「赤いきつねうどん」で、4269票差でした。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
投票はWeb投票以外にも店頭試食会などの方法で参加可能で、全国での食べ比べイベントでは「緑のたぬき」が大検討、うどん文化が強いと言われている西日本3拠点(大阪・広島・福岡)は全て「緑のたぬき」が勝利するという面白い結果が出ています。
その結果を受けて急遽1月7日に、うどん県である香川で食べ比べの実施をしたところ、何と「緑のたぬき」が勝利するという番狂わせ。
キャンペーン中にはテレビCM『赤緑合戦』に武田鉄矢さんと濱田岳が起用され、盛り上げていました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
今回勝利した「赤いきつね」はマニフェスト通り負けた「緑のたぬき」の具材を取り込み、うどんに天ぷらをのせた「赤いたぬきうどん」を2019年5月より全国で発売することが決定しました。
名称的に「たぬき」が勝ったようにも見えますが、期間限定の「勝利のうどん」の発売が今から楽しみです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
東洋水産の人気商品同士を競わせた新しい「マーケティング戦略」が、大変に人気を博したキャンペーンだった気がします。
投票をしなくてもキャンペーンに乗じて商品販売もシッカリ行われ、新しい形態の「マーケティング戦略」として大注目でした。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録