経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 業績向上の仕組みづくり › 業績向上の仕掛けづくり › 優良企業の戦略 › 注目企業紹介 › 新聞・ネットコラム › コンビニの冷凍食品市場/5年で2倍成長拡大
2019年01月29日
コンビニの冷凍食品市場/5年で2倍成長拡大


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
ここ数年、冷凍食品の市場が順調に成長する中で特に好調な市場拡大を
実現しているのがコンビニ業態の冷凍食品です。
冷凍食品全体に占める割合はまだ小さいのですが、ここ5年間でみますと2倍近く拡大しており、2017年12月~2018年11月の期間でみますと200億円を突破する勢いがあります。
*「冷凍食品」の位置づけは冷凍野菜、冷凍水産を含まない調理済みの製品を限定して取り扱いとなっています。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
コンビニでの人気商品はカテゴリー別にあげますと冷凍食品市場を支えている「チャーハン」「スパゲティ」「餃子」がトップ3のようです。
コンビニによって若干の違いはありますが、トップ3は堅いようです。
スーパーマーケットやドラッグストアなどの上位に入っていない商品が上位に入っているのがコンビニの特徴でもあります。




*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
そのコンビニの売れ筋の代表例が「たこ焼き」「お好み焼き」などの粉モノといわれる商品なのです。
冷凍食品市場が成長している要因のひとつは『即食』が揚げられます。
24時間営業で入手でき、ほとんどの商品は電子レンジで調理が手軽。
また、食器が不要で片付けの手間もいらない商品が多く、保存も簡単で購入後はいつでも電子レンジで簡単に食べられる。




*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
冷凍食品市場で顕著な違いがでているのが購買層の違いです。
スーパーマーケットやドラックストアとコンビニの差が居は購買年代層が大きく異なることがデートとして出ています。
40~50代の女性が購入層の割合が高いスーパーマーケットやドラックストアと異なり、コンビニの冷凍食品購入層でもっと比率が高いのは40~50代の男性であることがデータとして現れています。
購入層の男性は未婚者が半数以上を占めていそうで、購入者本人の飲食が目的の購入のようです。




*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
最近では有名料理店や知名度の高い商品との「コラボ企画商品」も数多く販売され、さらに成長を狙っての市場拡大の様相です。
コンビニでしか手に入らない商品が多くなり、24時間営業という利便性、オフィス街でのランチ需要、インスタ映え容器・パッケージなどでの若い女性層の取り込み、コンビニの「マーケティング戦略」の進化は留まるところを知らない勢いです。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録