2018年06月29日

書籍販売にみる環境変化とビジネスモデル

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
無料経営相談 実施中!!


言い古された言葉ですが企業は「環境適応業」という言葉があります。
現在、環境に適合しないビジネスは衰退することを実感している業界が
数多く存在していますが代表例が書籍販売ビジネスだと思います。
街の本屋さんと全国チェーンの大手書店との地域のシェア争いをしていたのが数年前だと思っていましたが、現在はどちらも廃業・撤退に追い込まれている状況です。
2000年に全国で2万1000店超の書店があったのですが、2018年5月現在では1万2000店と半減しているのが実情です。
紀伊国屋新宿南店が2016年に撤退、千代田区の岩波ブックセンターも同年に閉店、今年に入り三省堂京都駅前店が閉店、今月には青山ブックセンター六本木店が閉鎖と、歯止めが掛からない状況です。
書籍販売にみる環境変化とビジネスモデル
書籍販売にみる環境変化とビジネスモデル
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







まさに「書籍が本屋で売れない」環境変化が起きています。

そのような「書籍が本屋で売れない」環境を感じ始めた1990年代に、
書籍の新しいビジネスモデルがスタートしました。
坂本考氏が創業した「ブックオフ」が書籍販売の革命を起こしました。
日本独自の書籍流通システムを変えるべく、従来とは全く異なるビジネスモデルであり、本を一般消費者がら買取り販売することをシステム化したビジネスモデルでした。
当時の環境は「リサイクル」「リユース」という言葉が流行った時代であり、その流れに乗って急速に全国に拡大して行きました。
しかし、そのビジネスモデルも限界に達しておりブックオフは2016年以来3年連続の赤字決算と急激な落ち込みを見せています。
書籍販売にみる環境変化とビジネスモデル
書籍販売にみる環境変化とビジネスモデル
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







数日前のネットニュースでは大手コンビニエンスチェーン店のローソン
が「本屋」機能を強化して、年内までに書籍専用棚の設置店を4000店に拡大することを発表していました。
全国の書店数が激減する中、「町の本屋」としてのコンビニがビジネスモデルの主流になるのか興味深く見守ります。














無料経営相談 実施中!!








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。





無料経営相談 実施中!!
同じカテゴリー(業績向上の仕組みづくり)の記事画像
業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】
業績を上げる超簡単マーケティング#79/マーケティングの心理学【実態調査 3C分析】
業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】
業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】
業績を上げる超簡単マーケティング#76/マーケティングの心理学【STP セグメンテーション】
業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】
同じカテゴリー(業績向上の仕組みづくり)の記事
 業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】 (2022-10-20 12:07)
 業績を上げる超簡単マーケティング#79/マーケティングの心理学【実態調査 3C分析】 (2022-10-16 11:14)
 業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】 (2022-10-14 09:00)
 業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】 (2022-10-13 08:15)
 業績を上げる超簡単マーケティング#76/マーケティングの心理学【STP セグメンテーション】 (2022-10-01 10:55)
 業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】 (2022-09-29 11:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
書籍販売にみる環境変化とビジネスモデル
    コメント(0)