経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2018年04月17日
安倍内閣の支持率急降下、初の2割台に


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
先週末にNNNが行った世論調査にて、安倍内閣の支持率が第二次安倍
政権発足以来、初めてとなる2割台に落ち込んだことが判りました。
政府与党内には危機感が強まっているとの報道がありました。
菅官房長官は会見で、冷静に対応する考えを強調していましたが、政府
与党内には「危険水域に入った」との認識も強くなっています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
安倍首相は「こういう状態だから仕方ない。しっかりと政策を進めて行くしかない」と語っていますが、別の官僚は「こんな疑惑の追求ばかりやっていたら、日本の政治はメチャクチャになる」と嘆いています。
自民党の閣僚経験者からも「危険水域を超えた。支持率は回復しないと思う」と述べ、内閣が持ち応えれるのか心配する声も挙がっています。
与党側は加計学園の問題で柳瀬元首相秘書官の国会招致について来週以降、何らかの形で応じる考えのようですが、野党側はあくまで証人喚問を求める方針のようです。

一方野党は攻勢を強めています。
立憲民主党の福山幹事長は「国民の安倍政権離れが加速していると感じます。もはや政権を維持できるような状況ではない」と発言。
希望の党の泉国対委員長も「安倍首相が強弁を重ねる姿勢が、国民の信頼を失っている」と指摘しています。
そもそも、政権与党として疑惑を隠そうとしたり、強弁で乗り切ろうとしたり、ノラリクラリとかわそうとする姿勢が国民全体の反感をかっているのですから疑惑と正面から向き合い、疑惑解明を真摯に取組む姿勢
が求められているのではないでしょうか。
私自身も現在の政府からは真摯な姿勢は全く感じません。
早く疑惑解明をスッキリさせ、本来あるべき姿である国政について議論することを早期に求めたいと思います。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録