経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 優良企業の戦略 › 注目企業紹介 › 新聞・ネットコラム › セブンイレブン、最後の空白地の沖縄県にイートイン導入
2017年01月24日
セブンイレブン、最後の空白地の沖縄県にイートイン導入


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
コンビニエンスストア最大手のセブンイレブンが、47都道府県で唯一
未出店の沖縄県に2019年2月をメドに出店する方針を発表しました。
沖縄には「ファーストフード」を好む文化がある。との判断で、全店舗
の「イーストイン」を導入することも合わせて発表しました。
将来的には200店舗以上の出店を行いシェア獲得を目指します。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
沖縄県の進出にあたり、まずは「弁当などの専用工場を作る」ことから
手掛けており、すでにリッチなどの調整に入っているようです。
一部の店舗で導入している「イートイン」について沖縄県では全店舗に
設置し、ハンバーガーチェーン店に対抗する店作りを行う予定です。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
2018年2月期の国内出店ペースは「1700店程度の出店」を予定
しており、今期とほぼ同様のペースで出店するようです。
現在の店舗数は1万9000店舗なので、2018年2月期に2万店舗
の達成も実現する予定です。
またティッシュやシャンプーといった雑貨は「まだコンビニの商品は高いというイメージがある」と分析しており、メーカーと共同開発するPB(プライベートブランド)などの商品開発にも積極的に取り組むことも発表されました。
小売業界の盟主はどこまで走り続けれるか興味深く観察します。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録