経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2017年01月08日
築地市場のマグロ初競りに観る景気動向


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
先日、移転が延期されています築地市場にて水産物の初競りが行われ、
生鮮本マグロの1本最高値が7420万円で落札されました。
最高値をつけたマグロは212㌔の大間産本マグロ、記録が残っている
1999年以降では2013年の1億5540万円に次ぐ、史上二番目の高値
での初競りだったようです。皆さんも新聞・テレビでご存知ですね。
「築地最後の初競り」となるはずだった昨年の1400万円を、大きく
上回る落札額に築地市場も活気を取り戻したようです。
落札したのは、ご存知築地に本社がある「すしざんまい」の名物社長と
して有名な木村清社長。 これで6年連続最高値での落札です。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
インタビューに答えた木村社長は「ちょっと高いなあ。競り合う相手が
いなければ1㎏あたり2~3万円ぐらいだが、みんなで競いあって高く
なってしまった。」と語っていました。
212㌔のマグロを1㌔あたりに換算しますと、なんと1㌔が35万円
と超高値での初競りとなりました。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
築地市場は昨年11月に豊洲市場に移転する予定でしたが、小池百合子
都知事が移転延期を決め、現在も移転時期が決まっておらず、先行きが
不透明なまま迎えた2017年の初競りでした。
市場関係者からは移転問題に対する不満の声は充満しています。
移転の時期も決まらず、中ぶらりんの状況を早く脱して欲しい。当然の
ように出てくる不満の声です。
水産品の初競りが市場の景気動向に影響すると、いつの時代も囁かれて
いますが今年はどうなることやら・・・・・
一刻も早い「豊洲移転」問題の解決が望まれます。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録