経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 業績向上の仕組みづくり › 業績向上の仕掛けづくり › 優良企業の戦略 › 注目企業紹介 › 新聞・ネットコラム › 「カレーハウスCoCo壱番屋」の更なる成長戦略
2016年09月19日
「カレーハウスCoCo壱番屋」の更なる成長戦略


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
カレーチェーン店「CoCo壱番屋」の成長戦略に変化が見られます。
売上高6年連続の増収、営業利益・経常利益ともに3年連続の増益と
なっており、いずれも過去最高益と好調ぶりは健在です。
店舗数は5月末で国内1282店、海外162店、合計で1444店舗となって
おり、カレー専門店では圧倒的なシェアを握っています。
2位以下は80店にも満たない状況で、ほぼ市場は独占状態です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
その圧倒的なシェアを持っている「CoCo壱番屋」が、近年“マンガ”に
力を入れていることに気づかれていますか?
2010年頃から店舗の快適性向上を目的に“マンガ”を設置し、各店舗に
順次拡充を進めています
既に5~6年を掛けて全店舗の半分、約700店舗に“マンガ”書棚が導入を
されており、特に直近1年で200~300店舗に新設されています。
都心部の狭いスペースの店舗では“マンガ”を置くことは難しいですが、
可能な限り全店舗に設置して行く方針のようです。
1店舗平均1500冊、郊外店では何と4000冊の“マンガ”を置く店も出て
おり4000冊というと、ちょっとした図書館並みで壮観です。



*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
また、全店ではないのですが可能な限りコンセントを用意し、モバイル
ワーカーやゲーマー重宝されるサービスも実施しています。
食べている時に充電でき、“マンガ”を読んでくつろいでいるいるうちに
バッテリーが満タンに。と環境に適応したサービスを行っています。
しかし、カレー専門店である「CoCo壱番屋」がこのような“マンガ”や
コンセント、Wi-Fiが揃った「マンガ喫茶」化を目指しているのか?


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
カレーハウス「CoCo壱番屋」が“マンガ”を置き始めた戦略は、ランチ
タイムとディナータイムの間のアイドルタイムの集客のようです。
午後3時~5時ぐらいまでの顧客が途切れる時間帯に、喫茶店のように
使ってもらえないかとの思案を巡らせた結果、出てきた答えがコーヒー
を一杯だけ飲んでいただき、マンガを読んでゆっくり過ごしていただく
ことを狙いとしています。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
もともと「CoCo壱番屋」の発祥は、創業者の宗次徳二さんが1974年
に名古屋市内に開場した喫茶「バッカス」であり、翌年に2号店として
近所に出店した「浮野亭」で提供していたカレーライスが評判となった
のをキッカケとしカレーライス専門店へシフトした経緯があります。
またマンガ喫茶の発祥も1980年頃、名古屋と言われています。
名古屋地区では喫茶店が多く、競争が激しいためサービスの一環として
“マンガ”を多く置き始めたこともあり、「CoCo壱番屋」が推進してい
る“マンガ喫茶化”はある意味、原点回帰の戦略でもあります。
ファストフード型のカレー専門店から、喫茶店型のカレー専門店へとの
シフトをはかる「CoCo壱番屋」。
今回の戦略がどのような結果となるか、楽しみでもあります。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録