経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 業績向上の仕組みづくり › 業績向上の仕掛けづくり › 優良企業の戦略 › 注目企業紹介 › スターバックスの成長戦略「ブラックエプロン」
2016年02月01日
スターバックスの成長戦略「ブラックエプロン」


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
前回、前々回に続きまして本日も『スターバックスの成長戦略』につい
ての記事を投稿させていただきます。
スターバックス成長の大きな要因は、何といっても現場で働くスタッフ
にあることは前回までにお伝えした通りです。
スタッフ一人ひとりが自分の仕事に誇りを持ち、やりがいを感じること
で、より良い上質なサービスを提供できる仕組みとマインドが確立され
ていことが成長・発展の最大要因です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
本日はスタッフのモチベーションアップに貢献している代表的な施策を
ご紹介させていただきます。
スターバックスの店舗に行きますと緑色のエプロンをしているスタッフ
が目立ちますが、実は「ブラックエプロンバリスタ」といわれる人たち
が存在しているのをご存知でしたか・・・・・
簡単に説明しますとコーヒーの専門知識を持ったスタッフです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
どんな資格で、どうしたら「ブラックエプロン」になれるのか・・・・
まずは各店舗で「コーヒーマスター」として認定を受ける必要があり、
さらにその認定された「コーヒーマスター」を対象として、社内試験が
年1回開催され、厳しい審査に合格者が晴れて「ブラックエプロン」と
して認定される仕組みがあります。
全国で約22000のスタッフの中で「ブラックエプロン」認定者は現在、
約1900名存在しているようです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
12名にひとりの割合ですので8%という狭き門の資格です。
また「ブラックエプロン」の胸には星印が付いており、毎年試験に合格
しますと星印が増えていく仕組みがあります。
星が5つになりますと金色の星印になり、金色の「ブラックエプロン」
のバリスタは5回の試験に合格している証です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
恐るべしスターバックスコーヒーの戦略に驚きます。
やはり、スタッフの一人ひとりが自分の仕事に誇りを持ち、やりがいを
感じることで、より良い上質なサービスを提供できる仕組みとマインド
が確立されていことが成長・発展の要因であることがハッキリと判りま
した。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録