2015年11月15日

「あったらいいな!」のミニ保険が続々登場/後編

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。






前回の投稿に『“あったらいいな!”のミニ保険が続々登場』の前編記事
を投稿しましたが、本日は後編を投稿します。
前編でもご紹介しましたが「ミニ保険」の2014年度での保険保有件数
が582万件と前年比8.2%の増収であり、収入保険料も640億円と
10.4%の増収増益となっていいす。
「あったらいいな!」のミニ保険が続々登場/後編
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





急な仕事や病気でコンサートに行けなかったり、登山で遭難して捜索費
が発生した時に面倒を見てくれる保険などが続々と誕生し、企業や生活
者のニーズやリスクに応える身近な保険として定着してきました。
一方で「ミニ保険」は2006年の保険業法改正で創設されたばかりで、
最低資本金も1000万円と参入のハードルが低く、異業種からの参入も
相次いでおり、保険金支払いに備える財務体質強化の必要性も課題とし
て残っています。
「あったらいいな!」のミニ保険が続々登場/後編
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





なかには「がん経験者ががん保険に加入するのは難しいが、再発や転移
を気にしている実態が大きくあり、こうした不安を取り除きたい」
とい
うニーズに応えた保険も開発され、明日から販売されます。
テラ少額短期保険のがん再発に備える「がんサバイバーのための“再発治療保険”」が明日発売されます。
同社は今年2月から、がん未経験者向けに最先端医療の治療費を保障す
「医師が考えたがん治療のための“免疫保険”」を販売。
すると「がん経験者も入れるのか」との問い合わせが殺到し、ニーズの
高さを実感し、かん経験者の保障商品の開発に取り組みました。

【You Tube】よりテレビCMを抜粋させていただきました。




今後の『ミニ保険』の動向から目が離せなくなりました。
これも保険業界の環境変化なのでしようね。


『ミニ保険』の関連記事

◆2015年11月12日投稿◆
  【“あったらいいな!ミニ保険が続々登場”/前編】
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e337643.html
◆2015年9月15日投稿◆
  【痴漢冤罪ヘルプコール/弁護士保険発売】
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e331829.html
◆2015年8月26日投稿◆
  【自転車保険の契約倍増/環境変化】
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e328182.html













にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。




Posted by 戸塚友康 at 12:34 │▶コメントをする・見る(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「あったらいいな!」のミニ保険が続々登場/後編
    コメント(0)