経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 業績向上の仕組みづくり › 業績向上の仕掛けづくり › 『カリスマビール売り子』のノウハウ後編
2014年09月22日
『カリスマビール売り子』のノウハウ後編


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
前回『カリスマビール売り子』のノウハウの記事を投稿させていただき
ましたが、本日は後編を投稿します。
現在、芸能界で大活躍しています「おのののか」さんが登場してから、
“カリスマビール売り子”が世間で騒がれ始めました。
40倍の求人難関を突破しての『ビール売り子』の女性は明るいです。
15㌔のビール樽を担いでのこの笑顔、プロ意識なのでしょうか。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
かっては男性アルバイトが主流であった野球場での『ビール売り子』
現在は100%若い女性の高額収入を得ることができる超人気アルバイト
となっています。 販売次第では時給3000円超えも可能です。
その発端を作ったと言われているのが「おのののか」さんです。
『ビール売り子』当時、週3回のアルバイトで月額30万円を稼いでい
た。と言うのですから驚きです。
1日4時間、週3回を一ヵ月で換算しますと48時間で30万円を稼ぐ。
時給6,250円という超高額アルバイトとなります。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
「おのののか」さんのアルバイトを再現したテレビ番組です。
現在の“カリスマビール売り子”さんと呼ばれる人達は、経験から独自の
販売ノウハウを持っているようです。
【宮城スタジアム】 A子さん 最高276杯
①独自の顧客には「似顔絵」「席番号」「口癖」をノートに記録する。
②年に一度しかこないお客様でも、遠くから見つけられる。
③3点差の時間帯が一番売れる。
④応援チームが守備の時こそ販売チャンス。
⑤グループのお客様は1人が飲み終わる直前に営業する。
【名古屋ドーム】 B子さん 2013年度売上№1
①お客様を見つけると階段を上がると同時に、ビールを注ぎながらお釣
りを準備し、15秒で受け渡しを完了する。
②リードしてるチームのファンを中心に販売する。
③エース同士が先発の場合、投手戦で試合時間が短くなる可能性が高い
ので最初から飛ばして販売する。
【甲子園球場】 C子さん 高校野球で487杯
①2012年、甲子園球場での「ライトスタンドの華」と呼ばれた。
②ジェット風船準備に合わせて樽の交換を行う。
③応援チームのホームランの後が販売の大チャンス。
④平日は常連客を中心としたルートセールスに徹する。
【千葉マリンスタジアム】 D子さん 最高370杯
①いち早く、お客様が欲するサービスに気づく。
②1杯目から2杯目を注文するまでが20分以内の人は、さらに高確率で
20分以内に次の注文が入るから必ず回る。
皆さんも野球場に観戦に行かれた時は、是非“カリスマビール売り子”
さん達を注目して見ては如何でしょうか・・・・・・
ある方が言っていました「キャバクラの営業と一緒だね。」

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録