経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2014年05月03日
伸びている会社/鍵山秀三郎先生の一日一話


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
本日の記事は久しぶりに(株)イエローハット創業者の鍵山秀三郎先生「鍵山秀三郎一日一話」を題材にさせていただきます。
本日の一日一話は、憲法記念日の今日送っていただいた内容です。
『伸びている会社』


*関連イラストをインターネットより抜粋させていただきました。
『伸びている会社』
現在、衰退している会社の共通点は、過去の栄光とか実績・
伝統にしがみついてきたことです。
反対に伸びている会社は、いま自分たちに出来ることは何か、
お客様に満足してもらうためにはどうしたらいいか。という事
を日々真剣に考え実践しています。
そういう会社は、過去の実績や伝統がなくても、どんどん伸びています。
PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用
短い文章ですが本質をついて素晴らしい一言だと思います。
とかく私達は、自分中心になることが多いのですが二宮尊徳先生が示し
た『たらいの水の例話』のように、欲を起こして水を自分自身にかき寄
せようとすると、向こうに逃げます。
人のため、お客様のためと向こうに押しやれば、帰ってきます。
金銭も物質も人の幸せも同じであります。
簡単な理屈であり、誰でも知っていますし共感します。
しかし、これがなかなか実行・実践できません。
それは人間の欲望、つまり『自我』がジャマをするからです。
鍵山先生のお話でよく出てきます『自我』を少しでも小さくする方法は
『素直になる』ことなのです。
そして『素直』になることを『掃除』を通じて実践する。
この実践を『凡事徹底』と名付けているのです。
少しでも近づけますよう、今日も明日も『凡事徹底』を実践します。

*インターネットより鍵山先生の写真を抜粋しました。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録