経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2014年03月05日
生き残りを賭けた新たな戦略/ローソン


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
大手コンビニエンスストアのローソンが新たな戦略として小型スーパー
マーケット市場に参入しています。
ローソンが手掛ける小型のスーパーは、敷地面積が通常のコンビニの
1.5倍ほどで、取り扱い商品は5000~6000点と従来のコンビニの2倍
を目指しています。
すでに2月にはモデル店舗がオープンしています。



*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。
生鮮食品や日用品の品揃えを充実させることで、コンビニエンスストア
では対応できなかった需要を獲得する方針のようです。
大型スーパーが少ない東京・大阪などの都市部の住宅街で、2015年2月
までに100店舗の出店を目指します。
高齢化や単身世帯が増加する環境の中で、スーパー大手のイオンも同様
に都市部を中心とした小型スーパーの出店を加速されており、今後新た
な競争も生まれてくる予感がします。
今回のローソン小型スーパー事業への進出は、飽和状態のコンビニ業界
の新たな生き残りを賭けた重要戦略であります。
今までは生鮮食料品は鮮度維持や管理に手間が掛かるので、敬遠されが
ちででしたが、スーパーマーケットに独占されていた生鮮食料品は客寄
せに貢献する。ことが大きな要因として、今回参入に至りました。
さて、コンビニ業界・スーパーマーケット業界を・ドラックストアまで
巻き込む可能性がある今回のローソンの新戦略。
どのような経過になるのかマーケティング上では興味をそそります。
今後、おおいに注目を浴びる戦略です。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録