経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2013年10月23日
『笑っていいとも』来春3月で終了の背景


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
フジテレビのバラエティー番組『笑っていいとも』が来年の3月で終了
することを司会者のタモリが発表しました。
1982年10月に放送開始して以来、30年を超える長寿番組として親しま
れ、また同一司会者による生バラエティー番組としてギネスにも認定さ
れた番組も32年で幕を下ろすこととなりました。

*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。
フジテレビでは理由を明かしていませんが、視聴率争いで常にトップに
立っていたフジテレビも現在は第3位。
新生フジテレビとして視聴率争いに巻き返しをはかるのに、長寿番組に
終止符を打って再スタートを切る決意のようです。
1988年には最高視聴率27.9%を記録しており、同時刻の民放番組で
は1989年より24年連続で視聴率トップを独走してきました。
しかし最近では、2011年の年間視聴率7.3%、2012年は6.5%と低迷
しており、今年も10月までの平均視聴率は6.3%となっていました。
これも時代の環境変化による視聴者のニーズが激変してきた、ひとつの
証でもあります。
改めて実感することは『永遠不変なものはない!』
時代の環境に適合して行かないと、必ず終わりが来ることです。
タモリさんを始めとした関係者の皆さん、お疲れ様でした。
また時代に合った素敵な番組を製作して下さいね。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 12:05
│▶コメントをする・見る(1)
│業績向上の仕組みづくり
この記事へのコメント
こんにちは、“草野球チーム・自営隊々長”こと“ジュエル足立”です。
32年は、凄いです。
まさに【継続は力】
ウチは、お店と住居が一緒の建物なので
昼食は、お店の2階でTVを見ながら・・・ってパターンなのですが
いつ頃からか、見なくなっちゃいました。
ターゲット(番組の対象年齢層)から、外れたのかな?
ちなみに私は、『THE MANZAI』ブームの時に作られた前番組
【笑ってる場合ですよ!】
から、見ていました。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
32年は、凄いです。
まさに【継続は力】
ウチは、お店と住居が一緒の建物なので
昼食は、お店の2階でTVを見ながら・・・ってパターンなのですが
いつ頃からか、見なくなっちゃいました。
ターゲット(番組の対象年齢層)から、外れたのかな?
ちなみに私は、『THE MANZAI』ブームの時に作られた前番組
【笑ってる場合ですよ!】
から、見ていました。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル
at 2013年10月23日 12:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録