経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2013年02月10日
東日本大震災の行方不明者の捜索

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
東日本大震災から、来月で丸2年が経過していますが、最近忘れがちに
なってきていますね。
そんな折、宮城県名取市の海岸で、ボランティアの人達が行方不明者の
捜索を行ったニュースが飛び込できました。


*関連写真をインターネットより抜粋して掲載させていただきました。
名取市では948人が死亡、41人が依然として行方不明の状態です。
今回の捜索には、行方不明の家族がツイッターで捜索の呼び掛けを望む
書き込みがキッカケとなり、多くのボランティアが集まりました。
関東からのボランティアが約80人は、名取市の海岸の砂浜を丁寧に見回
りを行い、50本の骨を発見し、警察に引き渡し調査を依頼しました。
ボランティア団体の代表は「まだ見つかっていない方の、ちょっとでも
希望になるのなら、やっている意義はあると思っている。」
私達のできることは何か・・・???
被害が起きた時には、義捐金や援助物資などを送ることは当然なのです
が、風化してしまいそうな時期に忘れないように呼び掛けて行く活動や
被災者・行方不明の家族に希望を与える活動も立派な活動であることを
改めて再認識しました。
テレビでのニュース場面のアドレスを貼り付けておきます。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130209-00000043-ann-soci

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
今年も感動の第97回箱根駅伝・復路編/駒澤大学が最終10区で大逆転 総合優勝
今年も感動の第97回箱根駅伝・往路編/4回目出場の創価大学初優勝
2021年箱根駅伝に「スーパールーキー」達が登場。史上最強ルーキーは?
50歳を超えていると知って驚く男性有名人のランキング
浜松大平台高校が考案した2種類の「かりんとう」が販売
世界未熟児デーに医療関係者が浜松城天守閣を紫色にライトアップ
今年も感動の第97回箱根駅伝・往路編/4回目出場の創価大学初優勝
2021年箱根駅伝に「スーパールーキー」達が登場。史上最強ルーキーは?
50歳を超えていると知って驚く男性有名人のランキング
浜松大平台高校が考案した2種類の「かりんとう」が販売
世界未熟児デーに医療関係者が浜松城天守閣を紫色にライトアップ
Posted by 戸塚友康 at 14:44
│▶コメントをする・見る(0)
│感動体験
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
2021年初競りは「自粛」。ケンカしない幕開け (1/7)
ビットコインが初の3万ドルを突破 (1/3)
今年も大変にお世話になり感謝申し上げます。 (12/31)
コンビニ業界の次なる戦略/ローソン「食品全品売り切り」 (12/29)
プロフィール
戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (33)
評価制度運用-事例 (21)
能力賃金制度-事例 (10)
業績向上の仕組みづくり (414)
業績向上の仕掛けづくり (422)
顧客感動サービス-事例 (36)
優良企業の戦略 (588)
経営相談・アドバイス (30)
研修会・勉強会 (42)
講演会・スケジュール (42)
注目企業紹介 (701)
感動体験 (212)
人間力を磨く (157)
大自然の法則 (85)
戸塚友康コラム (576)
新聞・ネットコラム (1025)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (292)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録