経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2012年08月14日
感動のロンドン五輪-競泳編

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
日本中・世界中を熱狂させ、感動の連続で睡眠不足にも悩まされました
ロンドンオリンピックも全競技が終了しましてね。
皆さんも感動と寝不足の連続であったことではないでしょうか。
記憶に残すためにも感動する場面を振り返ってみたいと思います。
まず、前半戦は何といっても競泳陣の頑張りが目立った大会でしたね。
個人的には2004年のアテネ大会で美人アスリートと騒がれ、入賞を果
たし次世代のエースといわれながら2008年の北京大会に代表選考に漏
れて悔しい思いをした寺川綾選手のメダル獲得が感動しました。


そして松田丈志選手の「康介さんを手ぶらで返す訳には行かない!」と
名セリフを発して臨んだ男子400㍍メドレーリレー。
見事に銀メダルを獲得した瞬間は、日本中が熱狂して感動の渦にに包ま
れましたよね。 最も感動した場面かもしれません。


また、ニューヒロインも誕生しました。
大会前には、あまり騒がれていなかった鈴木聡美選手が100㍍平泳ぎで
銅メダル、200㍍で銀メダルと期待を大きく上回る大活躍でした。
まだ21歳の笑顔の素敵なヒロインが誕生しました。


そして前出の寺川綾選手と鈴木聡美選手を中心とした女子400㍍メドレ
ーリレーでも見事に銅メダルを獲得する快挙を達成しました。
リレーは国の威信を掛けて戦うので、必要以上に燃えますよね。


金メダルの期待も高かった入江陵介選手も、100㍍背泳ぎで銅メダルを
獲得し200㍍背泳ぎでも銀メダル獲得と、エースとして活躍しました。


競泳陣のリーダーとして松丈志田選手は、200㍍バタフライで銅メダル
を獲得し、前回2008年の北京大会に続いてのメダル獲得しました。


そして競泳陣のメダルラッシュに弾みをつけた第1号のメダリストは、
高校生の荻野公介選手でした。
誰も予想していなかった(失礼)400㍍個人メドレーでの銅メダル獲得
が競泳陣に勢いをつけました。


そして感動的なシーンがこちら。
男子200㍍平泳ぎでチャンピオン北島康介選手を破り、銅メダルを獲得
した立石諒選手の泳ぎでした。北島選手の祝福が感動的でした。


また、難病を克服してオリンピック出場を果たし女子200㍍バタフライ
で銅メダルに輝いた星奈津美選手には、本当に感動しました。
同じ病気を抱える人達に勇気と感動を与えました。


今回のロンドンオリンピックでは金メダルこそ無かったのですが、合計
11個のメダルを獲得した日本競泳陣。
本当にお疲れさまでした。
そして前半戦での数多くの感動を頂戴し、ありがとうございます。
見事な活躍ぶりに、日本国民の期待を上回る活躍に称賛を送ります。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 10:32
│▶コメントをする・見る(0)
│感動体験
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録