経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年01月26日
「サービスが伝説になる時」

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
自分自身の経験談をお話しますと、過去に感動した書籍は多いけれど
目がにウロコが落ち「すごい!」と感動した書籍。
『サービスが伝説になる時』

アメリカの高級デパート「ノードストローム」のパートタイマーの
販売員から、献身的な『顧客サービス』と『リーダーシップ』が認
められ、7年後に副社長に登りつめたベッツィ・サンダース女史が
書いた書籍であります。
内容をご紹介しますと、著者はタイトルでもある「サービスが伝説
になる」こととは、
『普通の人が普通のことを並外れたやり方で実行し続けたときだ。』
ノードストロームでは『エクセレント(卓越した存在)サービス』が
サービスだと言い切っています。
私自身が、とても感動した場面のポイントを整理しますと、
◆「顧客に奉仕することが自分の仕事であると心得え、その信念の
もとに行動すれば顧客はきっと応えてくれる。」
◆「満足した顧客が、自発的に語ってくれる言葉以上に信頼される
広告はあり得ない。」
◆「誰かに何かを指示・頼むまえに、彼らがその何かをできる人に
なれるよう支援しなさい。」
◆「顧客主義という方針があるのならば、少し良くなった。などと
いう状況は絶対にあり得ない。常に、今以上に顧客に何ができる
かを問い続けることである。」
◆「従業員を伝説のサービスの域に導くには、良識のある人を雇い
意味のある仕事を提供し、仕事のしやすい環境を整え、継続的に
サポートし、彼らが成長したら、邪魔にならないようにする。」
とにかく理屈抜きで素晴らしい内容が満載です。
現在の日本企業に欠けている本質がズバリ書かれています。
是非、読まれることをお勧めします。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:13
│▶コメントをする・見る(0)
│業績向上の仕組みづくり
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録