2015年10月30日

辺野古問題で政権は強権発動

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。






沖縄県の米軍普天間飛行場の県内移設に向けた、名護市辺野古での埋立
工事の現場が騒然として、地元住民と警察官が衝突しています。
埋立工事の承認取り消しを沖縄県の翁長雄志知事がカードを切ったので
すが、安倍政権は民意を無視する形で承認取り消しの執行停止を政府の
独断で行っているように見えます。
昨日10月29日には警官と地元住民との衝突もおこっています。



*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





官房副長官は「普天間の危険除去を一日も早く前へ進めることが、県民
の思いに応えることだ。移設工事はしっかり進めたい。」
と工事の必要
性のコメントを発表していますが、常識的に考えて無理があります。
まず沖縄県の県知事選挙で住民は「移設問題」反対の翁長雄志氏を選ん
だのだから民意は「反対」なのです。
また今回、取り消し処分の効力停止だけでなく、県知事から権限を奪う
「代執行」も現実味を帯びてきています。
地元住民からは「植民地扱いだ」との強い反発が出るのも当然です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





工事着工阻止を体を張って座り込みを行っている市民団体の代表者は、
「問答無用で自治を潰して黙らせる方策は植民地としての扱いで、憤り
を覚える。そのような地方自治を無視する強権には絶対に屈しない。」

と強権を発動している政府に一歩も引かない結意を語っています。

承認取り消しを県知事に代わって政府が取り下げる「代執行」に向けて
国土交通省が発送した是正勧告が29日、沖縄県に到着したようです。
翁長雄志知事は「取り消しは適法である」と勧告を拒否する考えであり、政府と沖縄県が「代執行」をめぐり法廷闘争に突入するのは不回避
の状況です。

この沖縄県における米軍基地問題は根強い遺恨があるようです。
安倍内閣はあまり強権発動で地元の民意を握りつぶすようなことは是非
とも中止して欲しいと願うばかりです。











にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年10月25日

お友達がCDを製作・販売しました。

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





本日は日曜日ですのでプライベートの記事を投稿します。

お友達がCDを製作・販売してデビューしました。(^_-)-☆
今年の3月にあるイベントでfacebookのお友達から、リアルなお友達に
なりました松田聖子ではなく「Seiko」ちゃんです。
明るくて前向きで、夢を諦めずに追いかけ続けいる素敵な女性です。
ビンゴゲームで景品が当たり大喜びの「Seiko」ちゃんです。




*本人の承諾を得て写真を投稿しています。






私達は幼い頃、「夢や希望」に燃えていた時期が誰でもあります。
しかし何かの理由、経済的なこと、年齢的なこと、家族のことなどの
様々な理由をつけて「夢や希望」を封印してしまいます。
時には挫折や味わった方も多いことでしょう。
実は私自身も「夢や希望」を封印したひとりでもあります。
いろいろな苦難や苦節はあったとは思いますが「夢や希望」を諦めずに
追い続け、実現した人には敬意を持ちます。
まさに「Seiko」ちゃんがその人なのです。 素晴らしいです。



*本人の承諾を得て写真を投稿しています。





You Tubeより「Seiko」さんの歌声をお聞きください。
皆さん、是非とも応援してあげて下さいね。










にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年10月23日

中小企業の人事戦略『高齢者雇用』

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。






厚生労働省が発表した2015年企業の「高齢者の雇用状況」の集計結果
は、希望者全員が少なくとも65歳まで働ける企業の割合は72.5%と、
前年度を1.5ポイント上昇し、2013年4月に改正高年齢者雇用安定法
が施行されたことを受け、高齢者雇用が進んでいると分析しています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





調査は従業員31人以上の企業を対象として実施しており、日本の大多数
の企業は従業員30人以下なので、本当の中小企業の実態に合っているか
は別の問題として、これから「高齢者雇用」が中小企業の成長・発展の
鍵を握る「人事戦略」の中心となることは間違いありません。

従業員の規模別で見てみますと、従業員301人以上の大企業では52.7%
となっており、300人以下の中小企業では74.8%となっています。
この数字だけで見ますと、中小企業さんの取り組みが進んでいますね。

また、70歳以上でも働ける企業の割合は、今年の調査で初めて20%を
超えた結果も出ており、「定年制度」の廃止も検討しているようです。
確かに私が伺っている企業でも、年金支給の開始年齢引き上げに伴って
「65歳定年制度」
「継続雇用制度」
などを検討・導入・運用している企業さんが圧倒的に増えています。


安倍首相が掲げる「1億総活躍社会」の実現に向けて、政府も高齢者の
就労を後押しする施策を取ってきています。
ハローワークにも65歳以上の求職者専用窓口を設けたほか、2016年度
からは65歳以上の従業員を多く雇っている企業には助成金を拡充するこ
とも決まっています。

中小企業さんの人事戦略は「高齢者雇用」が大きなキーワードです。









にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年10月21日

昼マック廃止で「おてごろセット」は消費者は?

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





中国の鶏肉問題の影響などで業績悪化が続いています日本マクドナルド
が客離れに歯止めを掛ける施策、メニューの一新を発表しました。
今月26日から全国一斉展開する「おてごろセット」です。
果たして同社の救世主としての役割を果たせるでしょうか・・・・
サラ・カサノバ社長は「新時代を築きたい」と期待していますが???

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました





日本マクドナルドは以前より業績が下降気味でしたが、昨年7月に発覚
した期限切れ鶏肉問題から急激に業績が悪化して歯止めが効かない状態
に陥り「リカバリープラン」を模索中でした。
2015年6月の中間決算では、最終損益が262億円と2001年の上場以来
最大の赤字を記録し、客数でも29ヶ月連続の前年割れと完全に顧客離れ
が進んでいる状況でした。

新メニューは「エッグチーズ」「バーベキューポーク」「ハムレタス」
の3種類を用意し、カラフルでポップ感のある包装紙の他にも工夫を凝
らしていることが伺えます。
「エグチ」「バベポ」「ハムタス」などの略語を付けて、消費者の方々
に馴染んでもらうよう打ち出しています。



*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました





昨年10月より実施ていた「昼マック」は10月23日で終了のようです。
1年前にスタートした「昼マック」の終了は、消費者に迷走に捉えられ
ないか、一抹の不安がありますが動き始めるようです。
ツイッターでは「完全に迷走しているとしか思えない」「もうマックへ
行くのはやめる」「マックらしさがどんどん無くなっている」
と厳しい
声が上がり、モスバーガーやサブウェイなどの評価が高まっています。

「リカバリープラン」で店舗への投資と、成長の見込めない131店舗の
閉鎖、新メニュー提供と業績回復の施策は打ち出していますが、消費者
の反応はイマイチのようです。 
今回の「新・おてごろ宣言」がどのように受け入れられるか。

まだまだ日本マクドナルドの試練は続くようです。







過去の日本マクドナルドの戦略記事
2012年11月12日記事
 ◆マクドナルド経営戦略失敗に学ぶ◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e209352.html
2012年12月11日記事
 ◆マクドナルド成長神話崩壊の要因◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e213681.html
2013年1月22日記事
 ◆マクドナルドの新戦略/朝食強化◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e217056.html
2013年5月4日記事
 ◆日本マクドナルド営業利益半減で新戦略◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e228527.html
2013年6月19日記事
 ◆マクドナルドが業績回復への方針転換◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e228529.html
2013年7月14日記事
 ◆日本マクドナルド高級1000円バーガー発売◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e232931.html
2013年7月20日記事
 ◆日本マクドナルド次なる商品戦略◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e234907.html
2013年8月11日記事
 ◆戦略変更、実を結ばす/日本マクドナルド◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e238468.html
2013年8月31日記事
 ◆日本マクドナルドの社長交代の結果は?◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e238478.html
2014年1月10日記事
 ◆日本マクドナルド、業績不振の要因◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e252031.html
2014年3月19日記事
 ◆日本マクドナルド、復活の切り札『宅配事業』/顧客分析◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e261050.html
2014年3月21日記事
 ◆日本マクドナルド、復活の切り札『宅配事業』/顧客分析◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e261051.html
2014年3月24日記事
 ◆日本マクドナルド、復活の切り札『宅配事業』/自社分析◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e261052.html
2014年5月6日記事
 ◆日本マクドナルド、『商品戦略』迷走か???◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e267124.html
2014年6月1日記事
 ◆日本マクドナルド、今年最大のキャンペーン◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e270098.html
2014年7月11日記事
 ◆日本マクドナルドが凋落か?/6月売上・客数大幅ダウン◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e275640.html
2014年8月25日記事
 ◆日本マクドナルドが正念場◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e281902.html
2014年9月18日記事
 ◆日本マクドナルドが今年度最大の落ち込み◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e284232.html
2015年3月8日記事
 ◆日本マクドナルド、創業以来のビジネスモデルに限界か・・・◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e302494.html
2015年5月22日記事
 ◆企業経営の原理・原則「環境適応業」への変化◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e317535.html
2015年8月12日記事
 ◆低迷する日本マクドナルド、中間決算の会見◆
     ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e328177.html








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年10月18日

『東京ばな奈』の販売戦略&ブランド構築/後編

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





前回の投稿では『東京ばな奈の販売戦略&ブランド構築』前編を記事
しましたが、本日は後編をお届けします。
『東京ばな奈』の基本戦略はIT化の販路拡大時流に乗らず「東京でし
しか買えない」。
お土産として希少価値を高めたブランド化でした。
しかし、過去には自社のブランドを守るために、経営が硬直化して自滅
した企業やブランドも数多く存在します。
『東京ばな奈』製造元であるグレープストーンはどうなっているか。

*インターネットで関連写真を抜粋させていただきました。





東京土産ブランドを死守すべく地方で販売しないものの『東京ばな奈』
の名前を被せたパイ・ゴーフレット等の一部関連使用品は、オンライン
ショップや関西国際空港、中部国際空港内の売店といった「東京以外の
地方」
でも販売する柔軟な経営姿勢を行っています。
確固たる中心軸を保ちつつ柔軟性を持つことで信頼と信用を得る。こと
を着実に積み重ねていることが伺えます。

*インターネットで関連写真を抜粋させていただきました。






来年、『東京ばな奈』は発売から25年の節目を迎えます。
今まで数多くのお客様が慣れ親しんだバナナ風味のカスタードクリーム
と信頼と信用を築きあげてきたブランド力が大きな財産であり、現在の
売上の推進力であります。
しかし、そうしたブランド力と製造元の信頼をベースを基に大勢の人達
が行列に並び購入する地方から出張したビジネスモデルに悪運が漂って
いる現実もあります。

それは製造元のグレープストーンとは一切無関係の販売代行業者による
ネット通販での販売であります。
「東京でしか買えない」ことを希少価値としてブランド力を守っている
のですが、事実上は全国どこからでもクリックひとつで『東京ばな奈』
は手に入ります。
しかし、その価格は通常の倍以上の値段であり「東京でしか買えない」
という顧客心理につけ込んだ販売代行業者が、存在して価格を大幅に吊
り上げているのです。

こうした行為はモラル的には大問題でありますが、法律上から見ますと
違法販売とは言えないのが現実のようです。
自社のブランド力と信用を壊され兼ねない販売代行業者の動きについて
製造元のグレープストーンでは「お客様から見て高価格に吊りあげられ
ている商品が製造元の弊社が操作している。との誤認識を与える可能性
があり、それが辛くて申し訳ないです。」
と語っています。


自社のブランド力と信用を傷つけられても、販売代行業者を非難中傷す
る前に「お客様への配慮を気遣う」。
そんな製造元の気配りが最大の魅力なのかも知れませんね。











にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年10月15日

『東京ばな奈』の販売戦略&ブランド構築/前編

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。






東京のお土産と言ったら思いだすのは、私は『東京ばな奈』です。
独特の黄色いパッケージで買って行くと人気の高い商品です。
本来、お土産品はご当地でしか買えないから意味があるのですが社会の
IT化が進むとインターネットで何処でも買える時代になりました。
そんな時代だからこそ、ご当地販売の価値が高まるのです。

*インターネットから関連写真を抜粋させていただきました。





実は『東京ばな奈』は本来、東京でしか手に入らない商品なのです。
地方では決して手に入らずに通信販売ですら入手不可能な商品であり、
全国各地の百貨店が開催する「地方名産店」にも出店は遠慮しているほ
ど徹底しているのです。
では何故、そこまで地方販売を避けているのか。担当者は「お土産モノ
ということ。それに尽きます。数に限りもありますし、店頭には大勢の
お客様が並んでお待ちいただいています。そうしたお客様の想いを大切
にしたいのです。」
と語っています。

*インターネットから関連写真を抜粋させていただきました。





この東京土産の代名詞と言われるまで成長した『東京ばな奈』が販売が
開始されたのは以外にも新しく、24年前の1991年であり、東京都庁が
丸の内から西新宿に移転した年でありました。
以外にも歴史は新しい商品なのですが、なぜ東京土産の代名詞と言われ
る銘菓にまで急成長したのでしょうか・・・・
行列の後ろに並ぶことが大嫌いな私でも、よく『東京ばな奈』を買うために、わざわざ並んだ記憶が蘇ります。

*インターネットから関連写真を抜粋させていただきました。





その成長の要因は、IT社会という時流に乗らず、地方での販売を行わ
ず、通信販売でも買えない仕組みを作り上げて「東京でしか買えない」
という希少性を高めて行ったからに他なりません。
結果としてその希少性が『東京ばな奈』のブランド力を高めたのです。
IT社会化で販路拡大することが主流だった時代があり、多くのお土産
商品を作っている企業は販路拡大に奔走しました。
その時期においても英断ともいえる販路拡大の戦略を取らなかったこと
が、お土産の付加価値である「東京でしか買えない」を経営方針として
守り続けたこと。
それが現在、評価されているのだと思います。

*インターネットから関連写真を抜粋させていただきました。






販売開始からわすが24年で東京銘菓として「東京土産」の代名詞と言われるまで成長した『東京ばな奈』ですが、決して順風満帆では無かったようです。現在も含めて・・・・・・
その内容は後編でお届けします。












にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年10月13日

「とよた夢農人」5周年感謝祭

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





私が6年前からスタートした「ブログ」で大変にお世話になっています
株式会社ルーコさんが企画・運営しています「夢農人」さんが、5周年
を迎え、感謝祭を今月に開催されます。
農業の未来を本気で考え、向かい合っている豊田市・みよし市を中心と
した30~50代の若手農家さん達の集まりです。







弊社主催の「豊田マーケティング塾」にはっぴー農産の社長が参加され
ているご縁もあり、今回宣伝させていただいています。
10月25日(日)12時から名鉄トヨタホテルで開催されます。
是非とも、ふるってご参加して下さい。 記念撮影等も行われます。






本日はイベントのご案内でした。
また明日以降は通常のビジネスブログを記事にしますので・・・・

ちなみに大変にお恥ずかしいですが第1回の記事投稿を見てみましたが
6年の歳月を感じます。
第1回目の記事の原文を、そのまま掲載しますので笑って下さい。

2009年10月24日掲載  第1回の投稿記事です。
  ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e69192.html









にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年10月11日

プロ野球界の新たなマーケティング戦略

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




プロ野球はクライマックスシリーズが開幕して、いよいよ大詰めなので
すがパ・リーグペナントレース3位のロッテがプロデュースする球界初
「ビール売り子」のアイドルグループ『カンパイガールズ』が、昨日
のクライマックスシリーズでのパブリックビューイングでビールの売り
子業務を行い、試合開始前にはグランドでデビュー曲「カンパイ娘」
披露しました。

*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。




既にデビュー曲の「カンパイ娘」は、7月28日からデジタル配信をされ
ており、9月4日にはCDも発売されています。
そして今回のクライマックスシリーズでのお披露目となっています。
価格はマリンスタジアムのビール1杯と同価格の700円での販売となっ
ており、販売枚数は限定600枚となっています。

*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。




アイドルグループ『カンパイガールズ』は、今年の8月30日まで6人
全員でのビール販売3万杯のノルマを達成したら、写真集を発売する。
ご褒美を約束されていました。
結果は見事にノルマ達成。現在、写真集の製作も進んでいるようです。

*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。




オジサンの憩いの場であった野球場は、もはや完全に一変。
若い女性の活躍の場であり、アイドルの登竜門となっています。
これから更に、各プロ野球球団が「マーケティング戦略」を切り替えて
「女性の活躍」を推進して行く戦略を取ってくることでしよう。

いい古された言葉ですが
企業・ビジネスは環境適応業!








「カンパイ娘」のPV


関連ブログ紹介
『ビール売り子は芸能界の登竜門か?』
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e328175.html

『カリスマビール売り子』のノウハウ後編
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e284236.html

『カリスマビール売り子』のノウハウ
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e284235.html

『急増する野球女子へのプロモーション』
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e317541.html

『カープ女子続くプロ野球球団の戦略』
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e302483.html

『プロ野球球団運営に異変/続編』
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e302482.html

『プロ野球球団運営に異変/前編』
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e302481.html









にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年10月08日

驚きの商品1本千円の「お~ぃお茶」が販売

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





ペットボトルでのお茶での断トツにシェアを獲得しています「伊藤園」
は、国産の厳選玉露だけを使った緑茶飲料「瓶 お~ぃお茶 玉露」を、
今月26日より完全受注生産で販売することを発表しました。
全国のコンビニやスーパーマーケットで販売する通常の販路なのですが
希望小売価格が何と驚きの1,080円(税込)。
375ml入りの瓶での販売で、この価格は業界の常識を破りました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





20℃以下の水で時間を掛けて抽出し、うまみ成分の「テアニン」を多く
引き出したのですが渋みや苦みも少なく、贅の極みの味わいを楽しめる
逸品と「伊藤園」さんでは自信を見せています。
特別限定品「瓶 お~ぃお茶 玉露」の原料茶葉には国産厳選「玉露」を
100%使用し、また旨味を丹念に引き出すこだわり製法で玉露特有の旨
味を凝縮した味わいを実現したようです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





完全受注販売ということもあり「お~ぃおちゃ」のブランドの付加価値
を高める狙いと、通年販売を行うことで新たな「ギフト市場」の掘り起
こしを狙っている様相です。

茶葉業界では、いち早く「葉売り」から「ドリンク売り」に切り替えま
した業界の革命児である「伊藤園」さん。
またまた、新しい「売れる仕掛け」をしてきました。
今後のマーケティング戦略が注目すると共に楽しみです。









にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年10月05日

1人乗り電気ミニカー「佐吉」が話題に

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。






仙台市に本社を置く電気自動車製造販売のモービルジャパンが、今年の
夏より1乗り電気ミニカー「佐吉」を販売しています。
価格は27万7千円で大手メーカーの半額以下て、車検なども不要であり
維持費も安く、高齢者の手軽な移動手段として注目を集めています。
原動機付き自転車として扱われ、車検や車庫証明、そしてヘルメットも
不要です。 運転には普通自動車免許が必要となっています。

*インターネットより関連画像を抜粋させていただきました。





「佐吉」は電気モーターを積んだ三輪車で最高時速45キロ、フル充電
時の走行距離は30~40キロで一般家庭のコンセントで充電ができる
ようです。 走行1キロあたりの電気代は約1円です。
車輛後部には大型のトランクとカゴを備え、重さ30キロまで積めます。

*インターネットより関連画像を抜粋させていただきました。





大手メーカーの1人乗り電気自動車は60~80万円台が主流。
モービルジャパンは生産を中国の工場に委託して価格を抑えました。
開発を担当した下永正明会長は「お年寄りのために年寄りが開発した乗
り物」
と開発コンセプトを語っています。
スーパーなどでもバイク置き場に駐車できるので「近場に行くのにも気
軽に使えるメリットがある。」
と語っています。

下永会長は、もともと東松島市でコンクリート粉砕機の製造会社を営み
ながら、ミニカーを開発していましたが、東日本大震災で津波の被害を
受けて廃業に追い込まれていました。
そして2014年に設立した電気自動車製造を専業とする今の会社で、再
び開発・製造に取り組み始めています。

是非とも頑張って欲しい中小企業さんですね。
今後ともモービルジャパンさんを注目し、応援して行きます。















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。