2015年01月28日

残業代ゼロ制度、最終調整案

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




働いた時間にかかわらず、成果で賃金を払うとした「残業代ゼロ」制度
を盛り込んだ政府の労働基準法改正案の概要が判りました。
新制度の対象者を年収1075万円以上の働き手とする方向で調整を進
めるほか、働き過ぎを防ぐため、会社にいる時間を制限する措置なども
同時に設ける方向で調整を行うようです。
また、企業に対しても従業員の年休取得を義務付けも検討項目です。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。



これまで安倍内閣の成長戦略は、新制度の対象者を「年収1千万円以上
の高い職業能力を持つ労働者」
としてきました。
労働基準法には、高い能力のある労働者の年収要件を1075万円以上
とする基準があり、新制度も省令で同額とすることも検討しています。

新制度には「働き過ぎを助長する」という懸念が強く残っており、新制
度を導入する企業には
◆会社にいる時間の上限規制
◆勤務の間に一定の休息時間を設けるインターバル規制
◆年104日の休日取得規制

などの長時間労働を防ぐいずれかの仕組みを導入することを条件とされ
、医師の面接指導も義務化することも検討されています。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。



さて安倍政権が打ち出した「残業代ゼロ」制度の行方はいかに・・・・
日本経済の大きな分岐点になる可能性を秘めており、今後の最終調整後
の法案が楽しみでもあります。





【残業代ゼロ法案】の関連記事
2014年6月5日の記事
 ◆「残業代ゼロ」制度の導入が本格議論◆
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e270096.htm
2014年4月26日の記事
 ◆再浮上した「残業代ゼロ」の行方は・・・・◆
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e267120.html
2013年10月5日の記事
 ◆「残業代ゼロ法案」特区導入を断念◆
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e244386.html





にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年01月26日

サイゼリヤの人気の秘密

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





ここ数年、ファミリーレストランが人気を取り戻し、以前のように活気
ある店舗になっている現状をご存知でしてか。
6月には外食産業「ファミレス呑み」がブームを記事にしました。
昨年、8年ぶりに再上場を果たした「すかいらーく」、景気回復の機運
に乗って2,000円以上のステーキの注文が絶えない「ロイヤルホスト」
サービスの質向上で顧客満足度を高めた「デニーズ」など、ファミレス
大手の既存売上は軒並み好調です。
そして主婦層や節約志向のサラリーマンを囲い込んでいる好調なファミ
レスがイタリアンレストラン「サイゼリヤ」です。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。




「サイゼリヤ」は宣伝広告費を一切掛けない徹底したコスト削減を続け
て、低価格メニューを最大の強みとして拡大出店を行ってきました。
現在では海外を含め店舗数は1200店舗、1日平均来客60万人、年間では
2億人の来店客を呼ぶ巨大なファミレスに成長しています。

サラリーマンへの人気は「会社帰りの食事をしながらの“ちょい飲み”に
は最適な環境」
が高評価を得ているようです。
スパゲティやピザの主食やソーセージ、エスカルゴなどのオーブン焼き
などのお洒落な1品が399円で食べられる庶民に味方です。
お酒もワイン1杯が100円、ボトルで頼んでも1000円程度と、とにかく
低価格で、一人3000円以内で収まるので、居酒屋での“ちょい飲み”
が完全に流れているようです。




*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。




男性サラリーマンにとどまらず、主婦層にも人気があります。
ある40代の女性は「小学校のママ友や同じマンションのお友達のランチ
や住民同士の会合は必ずサイゼリヤを使っています。」

その大きな理由は「価格が安いので相手のお財布事情を気にせず、サラ
ダやデザートメニューもあり、グラスワインもお手軽なので、つい長居
をしてしまうことも多い」
のが実情のようです。


1月に発表されましたサイゼリヤの2014年9月~11月期の決算状況では
売上高324億円、純利益9億1100万円と前年同期を上回っています。
「サイゼリヤ」の人気は何と言っても低価格にありますが、価格と品質
とバランスが考慮されており、値段相応かそれ以上の満足感を追求して
います。

また店作りにも工夫を凝らし、小人数でテーブル席やカウンター席など
にも配慮しており、時間帯や人数に関係なくフラリと入りやすい店作り
を研究しているようです。

好調なファミレス業界が今後、どのように推移して行くか、今後の各社の戦略に注目が集まります。













にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年01月22日

生協の白石さんもビックリ「単位パン」が大ヒット

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





首都圏を中心とした大学生協の売店にて、大ヒット商品が生まれている
のをご存知でしたか・・・・・
その名もズバリ「単位パン」と呼ばれ、2005年に「生協の白石さん」
のベストセラーで知られる、法政大学生協の小金井店の店長、白石昌則
さんも反響の大きさに驚く、大ヒット商品となっています。
「単位パン」は大学卒業に必要な「単位」の焼印が大きく押された円形
の平らなクリームパンなのですが、首都圏を中心とした大学生協の売店
で1月13日~23日の2週間限定販売をされています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。




「単位」を売って欲しい。という大学の期末ならではの要望に生協が応
えた商品であり、期間限定ということもありネットで話題を集めて人気
商品として連日、完売が続いているようです。
実際に食べた人に聞きますと「袋を空けた瞬間にパンのいい香りが漂い
、水分の少ないパン、トロっとしたクリームがマッチして非常に食べや
すく、美味しい仕上がりになっています。」
と評判もいいようです。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。




前出の白石昌則さんは、東京農工大学生協職員だった2005年当時、学
生などが生協への要望を書き入れるアンケート用紙「ひとことカード」
に寄せられた質問にウィットに回答し、それがブログにまとめられて
ネットで話題となっていました。
その白石さんの回答をまとめた書籍「生協の白石さん」は93万部を発刊
する大ベトセラーとして当時、大きな話題となっていました。


何がヒット商品として消費者の心を掴むのか・・・・・・
今回の大学生協での「単位パン」の大ヒット、やはり消費者やユーザー
などの生の声を真摯に受け止め、商品化することが早道のようです。













にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年01月19日

地方鉄道の活性化の可能性

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





岐阜県を走ります長良川鉄道に変わった駅があるのをご存じですか。
駅舎がコンビニエンスストア大手のローソンそのままの駅があります。
駅名は岐阜県関市にあります関口駅です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。




一見しますと、ローソンの企業イメージである「LAWSON」の青い
ロゴマークが目立つ店舗なのですが、良く見ますと「関口駅」と書かれ
ています。  このような個性的な駅の誕生した理由は・・・
関口駅は1952年(昭和27年)に開業したそうですが、駅員が1名勤務し
ており、駅舎内には喫茶店があったようです。
しかし、その喫茶店の経営者が高齢を理由に店舗を閉店。
長良川鉄道が次に駅舎内に入る業者を募集していたところローソンから
声を掛けられたのがスタートでした。
駅舎を立て直して、2013年に「ローソン」兼「長良川鉄道関口駅」
誕生して今日に至っているようです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。




では何故、駅がコンビニになったのか・・・・
その理由は「ローソンの誘致によって旅客運賃以外の収入」が挙げられ
ており、関口駅をはじめとして長良川鉄道では他の駅についても積極的
にテナントの誘致を行っている。と言うから驚きです。
他にも長良川鉄道では終点の北濃駅は弁当の調理室になっているほか、
富加駅には会計事務所がテナントとして入っているようです。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。




長良川鉄道では、地元に住む鉄道利用者の乗客に大きなメリットがある
ことも挙げています。
電車の到着を待つ際に、コンビニは空調が効いており、夜間でも明るい
ため快適性と防犯上の意味でもメリットがあるようです。
ローソンの広報部では、タイアップによる駅の利用者増加の目的と共に
、ユニークな外観の店舗を作ることにより宣伝効果を期待していること
もあるようです。

長良川鉄道の関口駅周辺では近所にコンビニがないため、近郊の県立高
校の生徒さん達が利用するなど、地域の活性化にも役立っています。

過疎化、少子化が進む中で、地方鉄道では駅の無人化が進み、駅の管理
や防犯体制が問題となっている事実もあります。
経営難でも苦しい地方の鉄道が活性化して、地域経済に役立つ可能性と
して「ローソン」兼「長良川鉄道関口駅」の今後に注目が集まって行く
のではないでしようか・・・・・






にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年01月17日

相次ぐ食品異物混入の事件

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





食品に異物混入の事件が相次ぐ中、先日は動画サイトにスーパーの商品
に「つま楊枝」を突き刺した事件が投稿されました。
実はこの「つま楊枝男」は万引き動画も繰り返し投稿しており、警視庁
は投稿人物を特定して東京都三鷹市の少年の逮捕状を取ったようです。


*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。




そんな事件が多発している中、16日には千葉県市川市のスーパーで客が
購入したフライドチキンの中から縫い針のようなものが見つかる事件が
起こりました。
この事件は16日午後6時頃、市川市内の女性が「ダイエー南行徳店」で
購入したフライドチキンを自宅で食べようとしたところ針に気づき店に
連絡をしたそうです。
千葉県内では前日15日には菓子パンの中から針が見つかる事件も起きて
おり、警察では関連を調べる方針のようです。

*関連動画をインターネットより抜粋させていただきました。




ゆがんだ自己顕示欲の持ち主が起こす事件なのか、愉快犯なのか、動機
はよく判りませんが今回のような事件は絶対に許せません。
ある専門家は「事件の背景には未成年が起こす事件の“少年法”による刑
の軽さがあるようです。」
と警鐘を語っています。

事実、前出の少年はネットで
「私は万引きで日本一のプロになることを目標としています」
「生活保護の7万4000円で逃走します」
「いくらやったって、少年ですから少年院1~2年ですよ」
「逃走します。警察は無能です」

との書き込みを残して現在も逃走しているようです。


こんな事件が起こるなんて少し前まで想像すらできませんでした。
少年法の時代に合った変更も必要な時代になっていますね。










にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年01月13日

今年も感動の第91回箱根駅伝/往路編

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




今年もお正月の風物詩として「第91回東京箱根間往復大学駅伝競走」が行われましたが、今年も感動の連続でした。
少し遅い時期の投稿となりましたか、感動を再び蘇らせて下さいね。
今年も1月2日、東京・大手町の読売新聞社前から箱根・芦ノ湖までの
5区間の往路がスタートしました。

*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。



今年の前評判は、駒澤大学が圧倒的な戦力を誇っており、追随するのが
昨年度の箱根駅伝王者の東洋大学、そして青山学院大と明治大学が4強
との評判であり、どこが駒澤大学と競り合うかとの予想でした。
1区のスタートから、戦前の評判通り4強が飛び出しての激しいトップ
争いとなり、1区の区間賞は駒澤大学の中村選手が獲得しました。



*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。



箱根駅伝往路の「花の2区」は各校のエースランナーが揃う区間です。
今年の話題は最強の双子ツインズランナー村山兄弟の対決でした。
兄の村山謙太選手が駒澤大学、弟の紘太選手が城西大学のエースとして
「花の2区」を兄弟で疾走しました。
結果は兄が区間4位、弟が区間2位と弟が勝ったレースとなりました。


2区では東洋大学と駒澤大学が激しく競り合い、ほぼ同時に3区へ襷を
つなぎ4強は20秒以内での僅差での争いでした。


*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。



3区の争いも当初は駒澤・東洋・青山学院・明治の4強が激しく10秒
以内での争いが続いていましたが、最後は駒澤大学が一歩抜け出して他
の3校に差をつけての4区への襷リレーとなりました。
しかし4強の差は50秒以内と、まだまだ射程圏内の秒差でした。



*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。



4区の争いは熾烈を極める戦いとなっていました。
共に1年生の駒澤・工藤選手と青山学院・田村選手が従来の記録を打ち
破る区間新記録の快走で、往路最終の5区・山登りへ襷をつなぐデッド
ヒートを繰り広げました。




トップ駒澤大学と2位青山学院大学との差は46秒でした。
ここ数年、5区山登りでの逆転劇が続く、大変重要に区間となっている
最長23.2㌔の箱根の山登り、今年もドラマが待っていました。


*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。




今年の駒澤大学5区山登りは、前回区間3位の山登りのスペシャリスト
馬場選手、青山学院大学は3年生エースの神野選手の起用でした。
青学・神野選手は序盤から飛ばしに飛ばして、46秒差を10.4㌔で追い
つき、駒大・馬場選手を一気に抜き去りました。
その後も軽快に山道を駆け上がり、後続との差を一気に広げて圧巻の走
りを続け、従来5区の区間記録“新・山の神”といわれた柏原竜二さんの
記録を上回る大記録で走りきって往路優勝を決めました。




青山学院大学の創部96年目にしての初優勝のゴールです。
第2位に4分59秒という大差をつけての往路優勝は圧巻の走りでした。
164㎝、43㌔という小柄な体を使った神野選手の走りは「天下の険」と
呼ばれる箱根の山を苦もなく登り切ってきました。

*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。




そして今年も往路の最後に、感動的なドラマが待っていました。
5区山登りでトップを走っていた駒澤大学・馬場選手が10.4㌔で青学大
・神野選手に抜かれた後、大きくペースダウンしてしまいました。
20㌔地点では転倒し、何度も崩れ落ちそうになる最悪の事態。
駒澤大学監督は「ガクッとペースが落ち棄権もよぎった」と低体温症に
襲われ、足を止める場面も映しだされていました。
映像が映るたびにゴール地点で待つチームメイトはうつむき選手や涙を
見せる選手、襷が途切れる大ピンチです。 
沿道からも大声援の掛け声や崩れ落ちる時に悲鳴も上がっていました。
フラフラの状況でも立ち上がり、足を引きづりながらゴールに倒れこみ
緊急搬送される状態でも襷をつなぎました。



*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。




今年も大感動の「第91回東京箱根間往復大学駅伝競走」でした。
往路は創部96年目の青山学院大学の優勝で幕を閉じました。
復路については後日、時間のあります時に掲載させていただきます。










過去の『箱根駅伝』の記事です。
◆2014年1月5日  第90回箱根駅伝◆
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e252032.html
◆2013年1月6日  第89回箱根駅伝◆
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e216344.html
◆2012年1月4日  第88回箱根駅伝◆
   ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e166616.html







にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年01月11日

ペヤング発売40周年でパッケージ刷新

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





日本マクドナルドの異物混入問題、ワタミの宅食のネジの混入問題など
で揺れている中、昨年12月にゴギブリ混入がツイッターで大騒ぎとなり
生産・販売を停止している「ペヤングソースやきそば」
のパッケージが
変更になることが検討されているようです。
まるか食品によりますと、大幅なデザイン変更は1975年3月の発売以来
、初めのことであり、複数のデザイン案で検討・協議の予定です。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





今年3月で40周年を迎える「ペヤングソースやきそば」ですが、昨年12
月より『ゴキブリ混入』問題で現在は製造・販売を停止しています。
同社ではゴキブリを外部に委託して分析、加熱されて死んだことが判明
していますが、製造で使う油などは検出できなかったため「製造過程で
混入したとは断定できない。」
と語り、引き続き混入経緯を継続調査し
ており、異物検知システムの導入も検討しています。

再発売は、徹底した原因究明と再発防止策を打ち出した後となるため、
2月・3月を見送り、設備の導入時期などを考慮すると新年度4月からの
製造・販売の再開が有力視されています。

今までのパッケージは白色を基調に青と赤に黄色の派手な字体で商品棚
の中で異彩を放つデザインでした。
今回の「ゴキブリ混入」問題をキッカケに「認知度の高いパッケージ」
を敢えて一新する「新生ペヤング」の今後は如何に・・・・・・

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。




カップ麺の業界でも「ペヤング」は熱狂的なファンが多く、年越しには
買いだめていたペヤングを食べて再発売を祈念する「年越しペヤング」
が流行り、生産・販売停止以降は、インターネットで定価の3~4倍の
価格で取引が行われています。
新パッケージでの再発売となれば、再び注目が集まりますね。

今後の「ペヤング」から目が離せなくなりました。














にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年01月09日

今度の異物混入は「ワタミの宅食」

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





自民党の渡辺美樹参院議員が創業したワタミグループの弁当宅配事業の
「ワタミの宅食」で、弁当に金属製のネジなどの異物の混入が相次いで
いることが、現役役員の告発で明らかになりました。
昨年あたりから「ぺヤング」や「マクドナルド」など、異物混入が大き
な社会問題となっている時に、またまた発覚しています。



*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。




中四国エリアの営業所で働く社員によれば、昨年10月から11月に掛け
て、毛髪など3件の異物混入が発生。
その中の1件は、弁当を食べた客が違和感を感じて吐き出したところ、
ネジの混入が確認されたそうです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。



この社員は、顧客の通報を受けて上司に報告。
ワタミ本社の品質保証室まで報告は上がったものの、重要な異物混入な
どの経路は特定されず「口頭注意処分でこの件は完了した」と処理され
ているようです。
ワタミの広報室では「当該事案は、第三者が意図的に混入したことも可
能性の一つとして考えています。引き続き、現状の監視体制に加え、新
たな防衛設備の導入などにより、監視設備・監視フローの更なる強化を
実施してまいります。」
と語っています。

出荷停止や回収をしなかった理由については、
「当該、お弁当と同日の製造分のお弁当は既にお客様が満喫されている
ため回収することが出来かねました。当該製造日のお弁当について、他
のお客様から同様の申し出はありませんでした。」
と回答しています。


マクドナルドの異物混入事件が発覚したばかりの状況において消費者が
「食の信頼」を回復するのには時間が掛かりそうです。
ワタミの今後の対応が注目されることは間違いないでしょう。







にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2015年01月05日

新年のご挨拶/2015年新春

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





少し遅い時期ではありますが、新年明けましておめでとうございます。
弊社は本日より仕事始めてあります。 (私自身は1月1日です。)
今年もよろしくお願いします。

事務所には恒例の「熊手」が堂々と飾られており、今年はある「目標」
がありますので目標必達のための「ダルマ」が、片目を入れられるのを
待っています。 目標内容はヒミツですが・・・・・(笑)





今年も恒例の1月3日には、20年以上続いています「豊川稲荷」への
「商売繁盛」祈願の参拝に出掛けできました。
今年も多くの人出であり、まさに正月の風物詩ですね。






さぁ、今日から本格的に仕事がスタートです。
今年も頑張って皆さんのお役に立てるような、ビジネスブログの記事を
書き綴って行きます。

どうぞ、よろしくお願いします。











にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 10:44

▶コメントをする・見る(0)