2012年01月31日

読者の皆さんに感謝/ブログ村部門第1位獲得

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




読者の皆さん、おはようございす。
本日は大変に嬉しいニュースを速報でお知らせします。
このブログをスタートした時から、意識していました
『にほんブログ村/コンサルタント部門』のランキングでしたが、昨日
初めて第1位を獲得できることができました。



昨日、本日だけかも知れませんがスタート直後から、いつかは第1位を
獲りたいと思っていた夢が実現しました。
これも全て読者の皆さんの応援のお陰だと感謝します。
本当にありがとうございました。

このランキング決定の仕組み自体は、よく判らない部分もあるのですが
私のブログに張り付けてあります青色の『コンサルタント』のバナーを
押しててもらいますとカウントがされます。
単位は一週間の合計ポイントですので、一日二日の組織票だけでは上位
に行くことは出来ないようになっています。


読者の皆さんの毎日のご協力のお陰だと実感しています。
このようなことが、大変大きな励みになります。  感謝!

最近、サボリ癖が出て更新頻度が悪くなっていますが、これからも見捨
てずに読者として、よろしくお願いします。、








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2012年01月29日

自分自身を鍛える感動の『タニサケ塾』

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



先日、第2期「豊田成果塾」の卒業記念旅行を兼ね岐阜県揖斐郡池田町
にあります(株)タニサケさんが主宰する『タニサケ塾』に参加させて
いただきました。 
玄関の脇には坂村真民先生が残した言葉『念ずれば花ひらく』の石碑が
堂々と建てられていました。




一泊二日の短い時間なのですが、今回はどうしてもの私用が重なり遅刻
しての参加となりました。
初日の山登りと体操を欠席となってしまい、他の17名の参加者に多大に
ご迷惑をお掛けしたことをお詫びします。
二日目の早朝は、まずは徹底したトイレ清掃よりスタートです。




すでに2回参加しています『タニサケ塾』さんへの参加ですが、卒業で
きない落第生なので、今回3度目の参加でした。
そして結果は、またしても落第。 
『タニサケ塾』のリーダーである松岡浩会長(集合写真の左端)からの
合格点は今回も、もらえませんでした。(涙)




今回、豊田成果塾のメンバーと参加しました『タニサケ塾』は、とても
大きな「気づき」がある学びの場です。
とかく(株)タニサケさんの高収益に目が行きがちですが、私から見た
最大の強みは、
『トップの姿勢が
    企業体質を強化する』

ことにあると思います。


自分自身の為でなく「お客様のため」「従業員のため」「他人のため」
に動く姿は、模範となる姿だと実感します。
『人様のお世話役』という言葉がありますが、まさに実践しているのが
(株)タニサケさんであることを痛感します。
自分自身の姿勢に「我」が出ていることを実感して、改善する必要性を
を痛感する素晴らしい「学びの場」でした。
松岡会長、ありがとうございました。
また一泊二日に渡り、大変にお世話になりました(株)タニサケの社員
の皆さんにも御礼を申し上げます。

ありがとうございました。






にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 13:14 │人間力を磨く

▶コメントをする・見る(4)

2012年01月26日

社会福祉法人さんでの基調講演

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



先日、知人からのご紹介で浜松市内にあります社会福祉法人さんへ出向
きまして「基調講演」をさせていただきました。
リボンを付けての講師は、久しぶりですのでチョッピリ緊張しました。
テーマは『仕事に情熱を持つことの大切さ』



当日は80名以上の職員さんが集まり、会場は熱気が漂っていました。
介護・保育を中心に事業しています社会福祉法人さんですので、女性の
比率が圧倒的に高く、これも緊張の原因でした。(笑)



以前、とても感動したDVD「神風」を(有)岡むら浪漫の岡村社長に
許可をいただき、放映させていただきました。



講演終了後の質疑応答の時間ですが、司会の方の質問に思わず苦笑いが
起きた瞬間でした。
とても真面目な方で、実直な質問に苦笑いです。



今回の講演は指定された『情熱を持つことの大切さ』の中で、どのよう
な情熱を持って行って欲しいか、をお話ししました。
私自身の体験談で言いますと、情熱を『感謝の気持ち』を最大限に活か
し欲しいことを趣旨としました。
職員の皆さんに伝わったでしようか・・・?

60分と言う短い時間でありましたが、20代と思われる若い世代の職員
さん達が、休みを返上して熱心に聴講していただけました。
参加していただいた皆さんが、少しでも有意義な時間になれば・・・
との思いで一生懸命、体験談をお話しさせていただきました。

介護・福祉・保育という仕事を通して、お世話をしていらっしゃる職員
さんに敬意を表しながら講演させていただきました。
大変に貴重な時間を割いていただき、感謝します。 
ありがとうございました。






にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2012年01月24日

ありがたい講演会の依頼/豊明市倫理法人会

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




最近、大変にありがたい講演依頼を頂戴しました。
愛知県の倫理法人会の仲間より「豊明市倫理法人会」の経営者の集いと
モーニングセミナーの講師の依頼をいただきました。
2月8日(水)の18時30分から「経営者の集い」が開催されます。
2月9日(木)には6時00分より「モーニングセミナー」が開催され
講師としてお招きを受けることになりました。
丁寧にチラシも製作していただきました。
写真は、さすがプロですね。 不自然ですがよく撮れています。(笑)

*経営者の集いのパンフレットです。




*モーニングセミナーのパンフレットです。



倫理法人会の講演は年に10回程度、お受けする機会がありますが、今ま
「自分自身の学び」のためにお受けする姿勢が不足していました。
今年からは「何かを教えよう」という姿勢から「自分自身の体験報告」を素直な気持ちでお伝えすることに変える決意で臨みます。
ビジネスセミナーではないので、拙い体験ではありますが「純粋倫理」の素晴らしさ、奥の深さ等を体験談として「お伝えする」ことに徹する
所存です。 自分を変える実践でもあります。
拙い体験談ではありますが、お近くの方は是非ともご来場下さい。

鈴木和夫さん、今回このような素晴らしい機会を与えていたたきまして
本当にありがとうございます。 感謝します。
そして、豊明市の会員の皆さん、よろしくお願いします。





にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 10:58 │倫理法人会

▶コメントをする・見る(0)

2012年01月22日

マーケティング戦略づくり/豊田成果塾

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




このブログをスタートさせたキッカケでもありました『豊田成果塾』
昨年11月に第2期生が無事(?)卒業となりました。
第2期は「マーケティング戦略」=売れる仕組み作りをテーマとして、
差別化戦略の作成を実施してきました。
個別経営相談を活用しながら、何とか完成したようです。

*数名の欠席者を除いての記念撮影。



なぜ、今のこの時期に『豊田成果塾』の話題かと云いますと、今月より
第3期『豊田成果塾』がスタートしたからです。
今期は、第2期で作成しました「マーケティング戦略」を実行に移すこ
とが怠慢になったり、遂行しないことを防ぐために、敢えてメンバーの
進捗発表会とのカタチで進めて行きます。

具体的には、
「奇数月」にはメンバーの「マーケティング戦略」の進捗状況を発表し
「偶数月」には各人の個別経営相談を実施するスタイルとします。
これはメンバーのリーダー格の方が発案してもらった内容です。
せっかく「マーケティング戦略」を作成したのに推進しないのは、問題
があるので、敢えて今回のスタイルを実施させていただきます。
詳細につきましては、このブログでご紹介しますので・・・・

これからも、よろしくお願いします。







にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 09:11 │豊田成果塾

▶コメントをする・見る(0)

2012年01月19日

業績120%アップに導く『ビジネス革新セミナー』

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




皆さん、おはようございます。
またまたサボリ癖が出てしまい久しぶりの更新となりました。(反省)
本日の記事は3月16日に開催します『ビジネス革新セミナー』の告知
をさせていただきます。

*まだ原稿が完成していませんので、取り急ぎパンフレット案です。



今回のビジネスセミナーは、昨年3月の東日本大震災から一年後となり
ますので、未曾有の大震災を忘れないためにも『復興支援セミナー』
して、収益金(経費除く)の全額を、復興支援の寄付金として寄付する
かたちをとります。
今回は昨年の11月に知り合い、11月に研修会に参加させていただき
とても素晴らしい講師であります元女優の『森川あやこ』さんの応援を
頂戴し、初めてのコラボセミナーの開催となります。


森川あやこ先生には、75分の講演時間にてテーマが
『笑う門には福来る、
     ハッピー・ラッキー商売繁盛講座』

をお願いしています。
そして私自身は、90分間の講演時間でテーマが、
環境変化に適合した
  最新!『売れる仕組みと人が育つ仕組み』



弊社主催のビジネスセミナーにおいて、初めてのコラボセミナーですの
で不安もありますが、地元の企業経営者・幹部の皆さんに元気になって
いただきたいのが狙いです。


地元浜松の皆さまはもちろん、近郊の方々にも是非とも参加して戴きた
『ビジネス革新セミナー』であります。
また詳細につきましては後日、案内が完成しましたら告知させていただ
きたいと思います。  よろしくお願いします。
取り急ぎ平成24年3月16(金)14時から時間を空けておいて下さいね。(笑)









にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2012年01月13日

『基本的な生き方』/鍵山秀三郎先生一日一話

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



おはようございます。
少し遠のいてしまいましたが、私の「心の師」でもあります鍵山秀三郎
先生の「鍵山秀三郎一日一話」を今年になって初めて掲載をさせていた
だきますね。
毎日送っていただき、どの内容も素晴らしいのですが、その中でも特に
強く印象に残っているのは1月4日(水)の内容です。
タイトルは「基本的な生き方」です。

*インターネットより鍵山先生の写真を抜粋しました。


『基本的な生き方』
 一.できるだけ譲る。
 二.掃除を徹底する。
 三.人を喜ばす。
 四.自我を張らない。
 五.与えられた枠を使い尽くさない。
 六.骨惜しみをしない。

この六つを小さく積み上げているうちに、ある日気づいてみた
ら、とてつもなく大きな力を授けられたような気がします。


PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用




鍵山秀三郎先生の真骨頂の内容だと思います。
自分自身にあてはめて、自己分析をしてみますと、
一.できるだけ譲る。
 *判っているのですが、なかなか実践できない内容です。
  特に交差点での車の譲り合い。これができれば交通事故も激減する
  ことでしょう。実践中ですが難しいです。
二.掃除を徹底する。
 *トイレ清掃も自分地震の体験談で言いますと「やっている」だけで
  はダメですね。心を込めることをすることは、ピカピカになった後
  のトイレに、いかに磨きを掛けるか、実践中です。
三.人を喜ばす。
 *これも心掛けているのですが、なかなか出来ませんね。
  何を依頼されても、仕事に直結しなくても、損得で考えても損だと
  判っていても「はい!」と気持ちよく応える実践中です。
四.自我を張らない。
 *これが難易度が高いのです。自分では張っていないと思っていても
  相手には伝わっておらず、自分の意思と我との境が判らなくなる時
  が多くあります。目覚めたら、すぐ起きる。ことで実践中です。
五.与えられた枠を使い尽くさない。
 *いつも自分の力量のギリギリを使い果たしています。(笑)
  これは依頼・相談を全て受け切れる「器」を作ることですが、まだ
  まだ余裕を持っては実践できていません。
六.骨惜しみをしない。
 *自分の時間を相手のために惜しまず活用するようにしていますが、
  まだまだ不足です。どうしても自分のことが優先になってしまい、
  人様のお世話が足りません。


まだまだ力量不足であり、実践が足りません。
しかし、鍵山先生の教え通り「小さく積み上げる」ことを実践します。
さぁ、今日も鍵山先生の教えを胸に実践します。









にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。



  


Posted by 戸塚友康 at 10:20 │人間力を磨く

▶コメントをする・見る(0)

2012年01月12日

倫理経営インストラクター研修会/二日目

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




昨日、ブログに投稿しました「倫理インストラクター研修会」二日目は
素晴らしい朝陽に出迎えられました。

*愛知県蒲郡市、西浦温泉のホテル東海園からの撮影。



前日に「上級倫理経営インストラクター」として認定されました三名の
先輩の方々です。皆さん、とても良い顔をされていました。



そして今年度「倫理経営インストラクター」として認定された方々。
少し緊張されている方が多かったようです。(笑)



二日目は朝6時から「特別モーニングセミナー」にて、今年度認定され
ました「倫理経営インストラクター」の方々の体験発表でした。
とても勢いがあって、聴き応えがある発表が続出しました。

そして、朝食後がいよいよ今回の研修会のメインである「倫理指導」
実習の時間でした。 怖いよ・・・・(笑)
1グループ12~13名に分かれて「指導する側」「指導を受ける側」
なり、本番そのもので実習が行われます。
もちろん「指導を受ける側」は指導内容は事実内容を記載し、本番とし
「倫理指導」を受けます。
真剣勝負の場面ですので写真が撮れる雰囲気は一切なしです。

私より先輩の方々も大勢グループにいて、一人ひとりの「倫理指導」
とても参考になり、初日に丸山理事長が講義で言っていた『直観力』
随所で発揮されていました。
力量の差(直観力の磨き方)を痛感した時間帯でした。

「倫理指導」はカウンセリングや人生相談とは全く異なるので、本当に
傾聴する力と純粋倫理の正して学びと実践をしていないと、相手の方に
感情移入できないことが、よく判りました。
内容は守秘義務の問題で書けませんが、「指導を受ける側」の方々は、
いろいろな問題を抱えていることも理解できましてし、とても有意義な
実習の場面でした。  
皆さん、ありがとうございました。








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 09:40 │倫理法人会

▶コメントをする・見る(0)

2012年01月11日

倫理経営インストラクター研修会/初日

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



先日、愛知県蒲郡市で平成24年「倫理経営インストラクター」研修会
が開催されました。
例年、1月に実施され「倫理研究所」唯一の資格の勉強会であります。
今年は1月6日より二泊三日の強硬スケジュールで実施にもかかわらず
総勢220名余の方々が集まりました。
初日のメイン講座は丸山敏秋理事長「直観力を磨き高める」の講義と
実習でした。



新年早々ですが、テキストにもバッチリ書き込み学びを深めました。
3時間30分という長時間ではありましたが、途中での休憩を挟みながら
集中して聞くことができたと思います。



今回のテーマは「直観力を磨き高める」という内容であり「倫理指導」
には必要不可欠なテーマでした。
丸山敏秋理事長の内容を少しだけ紹介しますと、
1.「倫理指導のポイント」
   a.「理」「心」「為」
   b.さらに求められるポイント
2.純粋倫理は「心の生活法則」
3.直感について
4.実習-聴く力を高め、直観力を磨く
以上の内容を親切・丁寧に解説をしていただき、実習を行いました。


詳細については、超専門的な内容ですので控えますが、丸山敏秋理事長
の講義は、温厚な語り口調のもと説得力があり、とても有意義な時間を
過ごすことができ、3時間30分の時間を感じさせませんでした。

とても、参考になり実践に役立つ内容でした。
ありがとうございました。 感謝申し上げます。






にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 12:13 │倫理法人会

▶コメントをする・見る(0)

2012年01月06日

(株)コバック小林憲司社長からの贈り物

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



昨年末のことですが、個人的に尊敬する(株)コバックの小林憲司社長
から、カレンダーを頂戴しました。
毎年、送っていただき恐縮しています。 ありがとうございます。
皆さんご存じですよね。コバサンタで有名な『車検のコバック』さん。

*インターネットよりキャラクターを抜粋しました。


1月・2月のことば。
『車のおかげ、おかげの人間社会』
小林社長らしい「おかげ」を使った言葉ですね。
毎年、必ず年末の挨拶文まで添付していただき、丁寧な御挨拶です。





小林憲司社長、毎年ありがとうございます。感謝します。
今年のカレンダーも昨年同様、大切に使わせていただきます。
今年もよろしくお願いします。





にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 10:31 │注目企業紹介

▶コメントをする・見る(0)