業績を上げる超簡単マーケティング#07/マーケティング心理学【好意の原則】

戸塚友康

2022年05月19日 11:42



   無料経営相談お申し込みフォーム






最近、シリーズでお届けしています企業経営者の最重要課題、業績向上に絞り込んだブログ記事「業績を上げる超簡単マーケティング」というテーマにてお届けしています。
【業績を上げる超簡単マーケティング】も本日の投稿にて通算7回目の記事となっています。是非とも参考にしていただけると喜びます。
本日の記事内容はマーケティングの心理学【好意の法則】

*岐阜県揖斐の「創生塾」という経営者団体の講演会ショットです。








マーケティングでの「好意の法則」とは、人は相手から好意を向けられると相手のことが嫌いでない限り好意を返したくなる。という心理。

ビジネスや人間関係において相手に好意を持ってもらう。相手に好かれる。ことが心理的に重要となります。
なぜなら、多くの人達は初めて接する人や物より、自分自身に馴染みの深い人や物に好意を示すという習性をもっているからです。
ビジネスで考えてみますと商談や営業活動を敬に取りますと、
【好意の法則】を活用した営業指導を実施ます。
商談相手やプレゼンなどの機会には相手の方と「類似性」や「共通性」などを活用して【好意の法則】を最大限活用します。

例えば、
◆故郷や出身地に共通性が高い。
◆出身高校・出身大学が一緒。
◆趣味が同じである。
◆乗っている車が同車種。
◆子供の幼稚園・小学校が一緒。
◆共通の知人がいる。

などを積極的に使い【好意の法則】を活用することをお勧めします。
ただし、気をつけないといけないのは万能ではないので「好意を抱かない人もいる」ことも理解した上で活用するといいと思います。



業績を上げる
    超簡単マーケティング

2022年5月7日投稿
◆業績を上げる超簡単マーケティング#01
            /中小企業のマーケティング◆
 ➨ https://tozuka.boo-log.com/e566983.html
2022年5月9日投稿
◆業績を上げる超簡単マーケティング#02
              /業績を上げる基本戦略◆
 ➨ https://tozuka.boo-log.com/e566984.html
2022年5月11日投稿
◆業績を上げる超簡単マーケティング#03
      /消費者の購買動向【AIDMA】の法則◆
 ➨ https://tozuka.boo-log.com/e566985.html
2022年5月13日投稿
◆業績を上げる超簡単マーケティング#04
    /マーケティングの心理学【希少性の法則】◆
 ➨ https://tozuka.boo-log.com/e566986.html
2022年5月15日投稿
◆業績を上げる超簡単マーケティング#05
      /マーケティングの心理学【権威の法則】◆
 ➨ https://tozuka.boo-log.com/e566988.html
2022年5月17日投稿
◆業績を上げる超簡単マーケティング#06
    /マーケティングの心理学【返報性の法則】◆
 ➨ https://tozuka.boo-log.com/e566989.html

















関連記事