菓子メーカーの大ヒット商品の仕掛け

戸塚友康

2014年04月05日 10:13

                      

 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




消費税増税の初日、4月1日に「阪急うめだ本店」B1フロアに長蛇の
行列ができていました。
その行列の正体は菓子メーカー「カルビー」の百貨店初の直営ショップ
のオープン初日、販売する『グランカルビー』がお目当てでした。
『グランカルビー』とは史上最厚の超高級ポテトチップスであり、普通
のポテトチップスの3梅の厚みを誇る商品です。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。




「阪急うめだ本店」は、人気菓子メーカーとのコラボは第3弾です。
グリコの『バトンドール』、亀田製菓の『ハッピーターンズ』に続いた
もので、いずれも人気のショップとなっているようです。
百貨店側の“大人のポテトチップス”を作って欲しい。という要望に応え
たのが今回の『グランカルビー』の開発に繋がりました。
商品は、しお味、トマト味、焦がしミルク味、濃厚バター味、チーズ
味、いちご味の6種類を用意し、価格は1箱500円(税抜)です。
商品の開発には1年以上の歳月が掛かったようです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。



マーケティング戦略としては、商品開発コンセプトや購買ターゲットも
明確になっており、商品も見合う開発を進めています。
また、従来のポテトチップスとは異なり『厚み』という新たな分野への
チャレンジ性が話題を呼んでいるようです。
販売チャネルも百貨店という大人が集まる条件を満たしています。

最近流行りの「自分へのご褒美」というキャッチコピーも素晴らしい。
マーケティング戦略でいいます『売れる仕組み』『売れる仕掛け』
スタートは順調ですが、勝負はこれからです。
カルビーの今後の戦略に注目です。












ブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。



関連記事