優良企業5S活動の「ヒミツ」
↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
「注目の優良企業」というカテゴリーを作り、今までにいろいろな優良
企業を紹介してきましたが、徹底した
「5S活動」を実施している企業
さんをご紹介します。
浜松市中区幸町にあります
(有)伸栄総合サービスさんの
「5S活動」の一端です。
ある担当者の机の中が、乱雑になっており改善を促した結果、徹底的に
取り組み、「モノ」が置けないよう抜本的な
「5S活動」を実施。
引き出の中にスポンジを引き、
「必要最小限のモノ」しか置けないよう
スポンジを型どった画期的な
「5S活動」です。
*「ハサミ」と「カッター」は使用中のため、机の中にはありません。
この担当者の発案であり、他のメンバーにも良い影響を与えています。
スポンジが机の中、全体に敷き詰めてあるので本当に「モノ」が置けな
い設計になっています。
私自身が
(有)伸栄総合サービスさんを優良企業だと言う、一端がここ
に表れています。
過去の伸栄総合サービスさんの記事アドレスを掲載します。
→
http://tozuka.boo-log.com/e121429.html
→
http://tozuka.boo-log.com/e78428.html
「モノ」を大切にする、ことの重要性は誰でも知っています。
大切にすることは丁寧に扱うことだけではなく
「大切に活かして使う」
ことは、あまり知られていません。
また、知っていても徹底した実践をできている人は限定されています。
私達が学んでいる
「純粋倫理」の教えの中に
「万物生々」
物はこれを生かす人に集まる。
という教えがあります。
物はこれを愛する人によって生み出され、これを大切にする人のために
働き、これを生かす人に集まってくる。すべて生きているからである。
皆さんの机の中は、どのような状況になっていますか・・・
ブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
関連記事