民主党 枝野幹事長/越前市での演説

戸塚友康

2010年07月02日 08:40

先日、福井県越前市出張の際に取引先の社長に誘われまして、
地元の参議院選挙に出馬する候補者の出陣式に出向きました。


場所は越前市役所でした。


すでに多くの人達が出陣式に集まり、候補者の第一声を聞きに
集まっていました。


候補者は「いのべ航太」さん。民社党の候補者でした。


話を聞いてビックリ…
昨年の政権交代の衆議院選挙にて、福井県は小選挙区3地区が
全て自民党が勝利した。という保守王国であり、ある方に聞け
ば、日本で唯一政権交代ができなかった地区だそうです。
民主党本部の今回の参議院選挙での最重点地区と聞きました。
そしてこの日の応援演説は、時の人「枝野幸男」幹事長。

車上での、いのべ航太候補(右端)。
ご存知、枝野幸男幹事長(真ん中)
そして左端と車の前(写真右下)は護衛のSPの方。


枝野幸男幹事長の演説はテレビ同様、歯切れの良く判りやすい
演説内容でした。


また大変に熱い応援演説を行われていました。


最後には車から降りて、即席の握手会。
すぐ側に来られましたが数名のSPに囲まれて、写真も撮れない
状況でした。



私の見解ですが、ここ数年政治が混迷を極めており先行きが全く
見えない状況に陥っている日本。
今こそ本当の意味で改革の時期だと思います。
民間企業で例えますと日本は、破綻寸前の状況ですよ…
いつまでも過去のしがらみ既得権、そして自己保身を捨てて
本当に国民のために働いて欲しいものです。


進化論で有名なダーウィンの言葉を借りますと、
『強いモノや大きいモノが生き残る
    訳ではない。環境の変化に対応した
    モノのみが生き残って行くのである』






ブログ村「コンサルタント」 ← ブログ村のコンサルタント部門の
                第1位を狙います。
                是非とも応援の『ひと押し』
               
                をお願いします。

関連記事