先日、ちょつとした出来事が・・・・
出勤すると毎朝見ているカレンダーですが、その日は何故か
強く引き込まれました。
(株)イエローハットの創業者で、お掃除の神様と言われている
鍵山秀三郎先生のカレンダーです。
掃除をすると素直になれる。
思わず自分自身に電流が流れる衝撃を覚えました。
今から18年ほど前の話ですが、私が今でも大恩人の一人だと思って
いる公認会計士の先生から『素晴らしい講演会がある』と言われ、その
講演会が鍵山秀三郎先生の講演会でした。
当時は、世間的に掃除にスポットが当たっておらず、今では考えられま
せんが30名程度の講演会でした。
最初は鍵山先生の事を全く知らずに聞いていましたが、聞いているうちに
涙が溢れて止まらず、とても感動的な体験でした。
鍵山先生の信念は
『凡時徹底』
*誰でも出来る簡単なことを、やり続けて人に差をつける。
今までに考えてもみなかった講演内容でしたので、一緒に行った仲間
三人と約束して翌日より会社の『トイレ清掃』を実行しました。
以来18年間トイレ清掃はやり続けていますが、最近は
気持が入って
いない清掃を実践と偽っていた事に気づきました。
実践とは本当に奥が深いことを思い知らされた一日でした。
徹底して気持を込めて再度、自分を磨くつもりで取り組もうと決意が
できました。
同じく鍵山先生のカレンダー
手を抜くと手がかかる。
耳の痛い話であり、実践は誤魔化しが利きませんね。
これは
スーパーやまのぶさんの
山中敦子専務からいただいた大切な
カレンダーです。
山中敦子さんは
『日本を美しくする会』の
豊田清掃に学ぶ会の
代表世話人を務められ、豊田市の掃除の母と呼ばれています。
(すいません。私が勝手に呼んでいるだけです)
掃除をすると素直になれる。
もう一度原点に戻り、心を込めて、魂を入れて掃除に取り組みます。
18年前の原点を取り戻します。
『気づき』とは何処に落ちているか判りませんね。