山田金属(株)/人事システムメンテナンス

戸塚友康

2009年11月23日 06:00

 先日、山田金属(株)さんの人事システムのメンテナンスの
 打合せを実施し、幹部が集合してもらいました。
 
 幹部スタッフが全員集合。
 
 社長の教育方針が徹底されており、
 いつも礼儀正しく、規律正しく取り組みしています。

 さすが、山田社長の躾は厳しい。
  
 社長、カメラを意識し過ぎていますよ。
 笑い出しそうですょ・・・・・・


 山田金属さんを陰で支える山田あつ子さん
 
 奥様の力なしでは・・・・・
 経営倫理塾でも学び、優等生でした。


 営業部長の初登場。
 
 営業関係のトップ。
 最近の売上向上は如何ですか?


 工場長が初登場。
  
 工場長、カメラが照れくさいですか・・・・(笑)
 作っているのがバレバレですね。
 何故か隣の席で、あつ子さんがウケてます。(笑)


 今回、初登場の山田善彦品質管理課長
 
 現社長の長男さんで、11月21日に結婚した新婚さん。
 お詫びがひとつ、それはメールにて・・・(泣)
 とても素直で実践力の高い後継者です。
 これから、期待していますので・・・・・

 今回、仕事で登場していませんが 生産技術課長の
 山田和典さんが揃いますと、全幹部の登場となります。
 本日は、人事システムの職能(職務遂行能力)の内容の
 メンテナンスついて各人の意見を聞き、たたき台を作成
 する機会を作っていただきました。
 
 皆さん、貴重な時間をありがとうございました。




 
----------------------------
 11月23日 今日の誓い 
 
 今日のあなたへ一言
  ※皆さまに届けたいメッセージを倫理のカレンダーの言葉を
  お借りしてお届けします。
  『誇る心が進歩をはばむ』
 
常にこれでいいのかと見直すところに新しい発見があり、進歩が
ある。慢心はそれをはばむ。慢心は自分を誇る心であり、他人の
忠告に耳を傾けず、それをバカにする。
自分の成長は止まり、周囲からは疎んじられていく。ちょっと出来
たからといって喜び過ぎないことが大切である。

コメント:誰しもが持っている「誇る心」をいかにして小さくするか
      私自身にも大きな課題だと、常に自分自身と戦ってい
      ます。人の忠告に素直に耳を傾けることのできる人間
      になるよう努力精進して行きましょう。 

      
 

----------------------------
  
 







 


関連記事