ライザップの「結果にコミット」次なる成長戦略
↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
昨年、
「結果にコミットする」というキャッチコピーとテレビCMでの
強烈なインパクトのある『ビフォー』『アフター』の劇的な肉体変化を
アピールして一世を風靡した
RIZAP(ライザップ)。
昨年の7月、私のブログでも記事にして大きな反響があり驚きました。
運営会社であるRIZAPグループ(今年7月より健康コーポレーショ
ンより社名変更)の業績が絶好調のようです。
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
もともとライザップのビジネスモデルは。
「広告宣伝をガンガン行って
新規客を獲得し、2ヶ月後にその顧客が去ったらまた広告を実施する」
というビジネスモデルでした。
それが現在では
「継続客」によって支えられているようで、広告宣伝費
を使わずに1000人の待ちが出ている状況なっています。
RIZAPグループの瀬戸社長が9月6日に2016年4~6月期決算説明会
でアピールしたRIZAP事業の大きな変化でした。
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
RIZAPの業績向上の源泉である
「継続客」とはどのような存在か。
従来、ライザップでは標準コースは週2回、1回50分のトレーニング
と食事指導を2ヶ月間受けられる内容でした。
それが今年4月から本格的に開始した
「ライフサポートコース」を利用
すると、標準コースを修了した後にも継続して月に2回、1万9800円で
トレーラングが継続できるサービスを開始しました。
標準コースは2ヶ月で29万8000円。入会金5万円を合わせると合計では
34万8000円となっており、月2回で1万9800円は割安感があります。
継続利用する顧客は新規客と異なり実質的には、広告コストゼロであり
まさに
「上得意様」となっています。
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
また、既存顧客からの紹介による新規客も増加しており、これらの結果
として2016年4~6月期は広告宣伝費が24億円と前期同期から3億円も
減少し、売上高は58億円と16億円の増加となりました。
紹介の増加だけでも月間1億円の収益改善効果が出ているようです。
2012年2月に第1号店を出店したRIZAP利用客は累計で5万6000人
を超え、会員1人が落としてくれる金額は、自社製プロテインの販売や
継続利用の増加により平均70万円~80万円に上がった。との発表がありました。
RIZAPの快進撃はどこまで続くか興味津々で注目します。
RIZAPのテレビCMの動画
ブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。