経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 人間力を磨く › 大自然の法則 › 戸塚友康コラム › 新聞・ネットコラム › 私のプライベート › 新型コロナウイルス解雇は2万人超、リーマンショックをうわまわる可能性も
2020年06月05日
新型コロナウイルス解雇は2万人超、リーマンショックをうわまわる可能性も

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
厚生労働省が昨日、新型コロナウイルス感染拡大に関連した解雇や雇い止めが、見込みを含めて6月4日時点で2万540人と2万人を突破したことが明らかになりました。
先月21日に1万人を突破してから2週間で倍増という急速に拡大。
緊急事態宣言が発動されて以降、雇用情勢が急速に悪化している実態が明らかになりました。安倍内閣は雇用維持策を相次いで打ち出しているが、歯止めが全く掛かっていないようです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
厚生労働書は、各地の労働局やハローワークに相談した事業所から集計した業種別や都道府県別、非正規労働者の人数を明らかにしていない。 しかし四半期契約の派遣社員は6月末で契約更新のタイミングを迎える人が多く、1ヶ月前の5月末に雇い止めの通告を受けるケースが多く、解雇人数が急激に増加する可能性が大きいと言われています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
経済分析に強いシンクタンクでは、新型コロナウイルスの大流行が雇用に与える影響を、世界的な収束が今年末にずれ込む最悪のケースを想定すると、全国で最大301万人が失業する恐れがあると指摘。
リーマンショック後の完全失業者を大きく上回る可能性まで示唆しており、今後のコロナウイルスの収束と経済活動の再編成が大きな課題となってくることは間違いありません。
にほんブログ村
横浜FCが三浦知良選手と契約更新。54歳の現役Jリーガー誕生
今年も感動の第97回箱根駅伝・往路編/4回目出場の創価大学初優勝
今年も大変にお世話になり感謝申し上げます。
第97回東京箱根間往復大学駅伝 2021年予選会結果/第1位は順天堂大学
マジで一番うまいと思う駄菓子ランキング
もう一度訪れたい「日本の世界遺産ランキング」/じゃらんアンケート後編
今年も感動の第97回箱根駅伝・往路編/4回目出場の創価大学初優勝
今年も大変にお世話になり感謝申し上げます。
第97回東京箱根間往復大学駅伝 2021年予選会結果/第1位は順天堂大学
マジで一番うまいと思う駄菓子ランキング
もう一度訪れたい「日本の世界遺産ランキング」/じゃらんアンケート後編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
2021年初競りは「自粛」。ケンカしない幕開け (1/7)
ビットコインが初の3万ドルを突破 (1/3)
今年も大変にお世話になり感謝申し上げます。 (12/31)
コンビニ業界の次なる戦略/ローソン「食品全品売り切り」 (12/29)
プロフィール
戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (33)
評価制度運用-事例 (21)
能力賃金制度-事例 (10)
業績向上の仕組みづくり (414)
業績向上の仕掛けづくり (422)
顧客感動サービス-事例 (36)
優良企業の戦略 (588)
経営相談・アドバイス (30)
研修会・勉強会 (42)
講演会・スケジュール (42)
注目企業紹介 (701)
感動体験 (212)
人間力を磨く (157)
大自然の法則 (85)
戸塚友康コラム (576)
新聞・ネットコラム (1025)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (292)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録