経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 注目企業紹介 › 戸塚友康コラム › 新聞・ネットコラム › 築地市場最後の初競り、マグロ最高値3645万円
2018年01月03日
築地市場最後の初競り、マグロ最高値3645万円


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
正月恒例の年のスタートとなる「初競り」が昨日開催され、今年一年の
築地市場の仕事始まりとなりました。
今年の最高値は1匹405㌔の青森県大間産のマグロが3645万円で
競り落とされました。1㌔当たりの価格は9万円です。
今年10月には市場は豊洲に移転が決まっているため、築地市場では最後
の初競りとなるのを惜しむ声も聞こえていたようです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
昨年2017年の初競りは7420万円の史上2番目の高値でしたが、市場
関係者によりますと「今年は入荷が非常に多かったため、買い付けが分
散した」ので、昨年の半分程度の価格で初競りが行われたようです。
落札したのは都内の仲卸業者「やま幸」さん。そしてこのマグロを買い取るのは銀座や海外ですし店を経営する「おのでら」さんです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
2012年から昨年まで6年連続で最高額のマグロを落札していました、
すしチェーン「すしざんまい」さんは7年連続は逃しました。
しかし、さすが名物社長。今年は190㌔大間産マグロを3040万円
で落札しており、1㌔当たりの単価は何と16万円と、この日の一番の「高級品」となっていしまた。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
マグロの初競りも終わり、いよいよ2018年がスタートします。
皆様にとって素晴らしい年になりますよう互いに切磋琢磨して、いい年にしましょうね。(^_-)-☆

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
ビットコインがついに400万円突破。暗号資産が急高騰
冬季限定メロディーキッスから限定商品「とろけるモンブラン」が発売
2021年初競りは「自粛」。ケンカしない幕開け
広島県のラーメン店「我馬」監修の濃厚豚骨赤うまラーメンが発売
コンビニ業界の次なる戦略/ローソン「食品全品売り切り」
コンビニ業界の次なる戦略/セブンイレブン「廃棄5割減」
冬季限定メロディーキッスから限定商品「とろけるモンブラン」が発売
2021年初競りは「自粛」。ケンカしない幕開け
広島県のラーメン店「我馬」監修の濃厚豚骨赤うまラーメンが発売
コンビニ業界の次なる戦略/ローソン「食品全品売り切り」
コンビニ業界の次なる戦略/セブンイレブン「廃棄5割減」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
ビットコインがついに400万円突破。暗号資産が急高騰 (1/18)
2021年初競りは「自粛」。ケンカしない幕開け (1/7)
ビットコインが初の3万ドルを突破 (1/3)
今年も大変にお世話になり感謝申し上げます。 (12/31)
プロフィール
戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (33)
評価制度運用-事例 (21)
能力賃金制度-事例 (10)
業績向上の仕組みづくり (414)
業績向上の仕掛けづくり (422)
顧客感動サービス-事例 (36)
優良企業の戦略 (588)
経営相談・アドバイス (30)
研修会・勉強会 (42)
講演会・スケジュール (42)
注目企業紹介 (702)
感動体験 (213)
人間力を磨く (157)
大自然の法則 (85)
戸塚友康コラム (577)
新聞・ネットコラム (1026)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (293)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録