2012年05月22日

小型スーパーVSコンピニ「買物難民」争い

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




昨日、インターネットでとても興味深い記事が掲載してあるのを発見し
ましたのでご紹介します。
PRESIDENTの「実践ビジネススクール」より。


首都圏を中心に小型スーパーの出店が目立ち始めました。
住宅街や商店街の一角にあり、売場面積は既存のコンビニエンスストア
と同程度の小型店であります。
代表的なブランドはイオン系列の『まいばすけっと』、ローソンが展開
する生鮮コンビニ『ローソンストア100』、マルエツの『マルエツプ
チ』
が勢いがいいようです。
なかでもイオンは昨年9月、まいばすけっと株式会社を設立しこの事業
に本気で取り組む姿勢を明らかにしました。
小型スーパーVSコンピニ「買物難民」争い
*インターネットより店舗写真を抜粋させていただきました。


背景は「高齢化と都市部への人口集中であり、車を持たず行動範囲が狭
い。ところが商店街の衰退でその人達のニーズに応えられる店がない。
そこにいち早く目をつけたのがイオンだった。」と専門家は分析をして
います。
『まいばすけっと』は2005年の初出店依頼、店舗数を急拡大させて、
現在は東京都・神奈川県で約250店舗展開するまで急成長しています。


「いまは首都圏ですが、いずれ全国の都市部に広がる可能性はありま
す。高齢者も単身世帯も全国的に増加傾向があり、たとえばイオンの
北海道は今年に札幌中心部に同様の小型スーパーを出店すると発表を
しています。」
農林水産省の調査によれば、生鮮食料品への距離500㍍以上かつ、車を
保有しない「買物難民」の比率は三大都市圏より地方圏が多い。との
データもあります。
小型スーパーVSコンピニ「買物難民」争い
*インターネットよりグラフを抜粋させていただきました。


数年前までは大型店が小型店を駆逐していましたが、時代は大きく変化
していることを実感します。
大型店が客数の減少に苦しみ、競合との価格争いをしている隙に小型の
食品スーパーが台頭しているのが現実であります。
従来の食品スーパーの基本が根底から変わることも充分、あり得ます。

今後の動向が大変に気になりますね。








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。




無料経営相談 実施中!!
同じカテゴリー(新聞・ネットコラム)の記事画像
業績を上げる超簡単マーケティング#40/マーケティングの心理学【ベネフット効果】
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件  第二弾/鍵山秀三郎先生の教え【感謝に勝る能力なし】
不況時や斜陽産業でも関係なく業績向上している企業の特徴
業績向上を実現する経営者の【ツキのある生き方】/他己肯定「よいとこ探し100」
今年も感動の第98回箱根駅伝・往路編/青山学院が2年ぶりの往路優勝
同じカテゴリー(新聞・ネットコラム)の記事
 業績を上げる超簡単マーケティング#40/マーケティングの心理学【ベネフット効果】 (2022-07-23 13:32)
 魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】 (2022-03-11 08:45)
 魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第二弾/鍵山秀三郎先生の教え【感謝に勝る能力なし】 (2022-03-09 08:35)
 不況時や斜陽産業でも関係なく業績向上している企業の特徴 (2022-03-05 10:31)
 業績向上を実現する経営者の【ツキのある生き方】/他己肯定「よいとこ探し100」 (2022-03-03 09:31)
 今年も感動の第98回箱根駅伝・往路編/青山学院が2年ぶりの往路優勝 (2022-01-04 14:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小型スーパーVSコンピニ「買物難民」争い
    コメント(0)