2021年11月14日

2021年、本当に旨い首都圏のラーメンのベスト3が決定/TRYラーメン大賞編集部

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





「東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー」として「東京で一番ウマいラーメンを決めようじゃないか」を合言葉に、20年以上発行し続ける歴史を誇り、ラーメン業界の最高権威と呼ばれるムック本「TRYラーメン大賞」が、今スグ食べたい中毒性バツグンの一杯を紹介しています。
2021年秋に発売されたTRYラーメン大賞より抜粋しました大賞受賞店1位から3位に選ばれたお店をご紹介します。

濃密出汁が決め手「新次元のつけ麺」
らぁ麺 飯田商店 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-12-14
神奈川・湯河原にありながら、味に対するストイックなこだわりで多くのファンを魅了。2017年に初めてTRY大賞1位に輝き、2019年の全面リニューアルを経て、なおも王座に君臨しています。満場一致で4連覇を達成して殿堂入りとなりました。
たゆまぬ味への向上努力、フードコートへの出店、「食肉製品製造業」の営業許可取得、焼豚入りラーメンの通販開始、姉妹店のリニューアルオープンなど、常に挑戦の手を緩めない店主の姿は称賛に値します。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






地鶏に鴨、黒豚、昆布…旨みが凝縮した一杯
饗 くろ㐂 千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館1F
料亭やイタリアンレストランで研鑽を積んできた店主が、最も大切にしているのは「日本の四季」。限定麺ではその時季ならではの食材を使用し、一杯の器に前菜からメインまでのスケール感を表現しています。
秋葉原に行列を作り続けて9年。さまざまな醤油の香りと味わいが楽しめるしょう油、奥深い旨みが特徴のしお、ローストトマトの旨みが効いた地鶏あぶらそばなど、独自の世界を展開しています。食材を活かした調理法は他店の追随を許さないのが強みです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






ブランド地鶏と水だけで作る絶品スープ
ラーメン屋 トイ・ボックス 新荒川区東日暮里1-1-3
しょう油、しお、みその各部門の常連店が、大賞初登場にして3位にランクイン。鶏と水のスープを追求し続ける姿勢と、年々確実に美味しくなっていくラーメンの数々が高く評価されています。製麺所に理想の麺を作ってもらうことで、オーナー自身はスープや具づくりに専念しています。高級路線を目指す店が目立つ中、庶民的な雰囲気でシンプルに味で勝負する店主の気概が高く評価されています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






どの商品も食べたくなる一品であり、今日のランチはラーメンですね。(笑)




















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村






  


2021年11月13日

2022年はノンアルコール飲料がトレンドに。健康重視の消費者がリードする「ノンアル志向」

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





ある調査期間のデータでは、アメリカではノンアルコール飲料の売上がコロナ禍の1年で33%増え、3億3100万ドル(約378億円)に達したことを報じています。
「アルコール抜きの生活への関心」がある若者や酒は飲むが健康を重視する人達が、こうした"ノンアルコール志向"に貢献しています。

世界のビーガン(完全菜食主義)人気は、肉を食べる人でも美味しく食べられる代替肉を提供する企業の成長を助けています。
そしてアルコールとの関係を見直す若者が増える中、このトレンドをノンアルコール飲料で再現したいと願っているのが飲料業界です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






リチュアル・ゼロ・プルーフ(Ritual Zero Proof)のCEОは2年前、ノンアルコールのウィスキーとジンを開発しました。
同社の狙いはアルコールに反対したり禁酒を広めることではなく「消費者に選択肢を与えることだ。」とCEОは語っています。
コーヒーに入れる「ミルク」を様々な選択肢の中から選べるように、アルコールを飲む人も二日酔いやカロリーを避けたい時はノンアルコールのカクテルを選ぶことができる選択肢に入れることが目的のようです。

データによると、前述の通りアメリカではノンアルコール飲料の売り上げが過去52週間で33%増えて、3億3100万ドルを記録。
特にeコマースが好調で、ノンアルコール飲料および低アルコール飲料のオンラインでの売り上げは315%と驚異の伸び見せています。
このデータはノンアルコール飲料の消費者の大半が完全に"アルコール抜きの生活"を送っているわけではなく、より健康的な生活を送りたいと考えているようで、アルコールへの関心を失いつつあることを示している。と語っています。

「飲料分野ではここ数年、一般的に低糖質、低炭水化物、低カロリーを求める、ものすごく大きなトレンドがあります」と時代の環境変化が大きく変わろうとする時期が訪れているようです。














にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村






  


2021年11月11日

ファミリーマートが王者セブンイレブンに叩きつけた「挑戦状」。新PBでイメージ刷新で強化

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。






そろそろ、No.1を入れ替えよう。
コンビニ国内大手のファミリーマートが、そう銘打った広告を都内の渋谷駅に掲げました。コンビニ業界でのナンバー1の存在といえばご存知セブンイレブンです。広告では名指ししていないものの、ファミマがセブンに挑戦状をたたき付けた格好です。
10月18日にファミリーマートは記者会見を開きPB(プライベートブランド)の刷新を発表し、お菓子類や日用品が中心の「ファミリーマートコレクション」の総菜類「お母さん食堂」など複数あったPBを一本化し「ファミマル」に統合します。

ファミリーマートのマーケティング責任者「ファミマの商品は『おいしくない』とみなさんに思われているのに、ふつうに『おいしくなりました』と言っても伝わらない。世の中がある程度ざわつくような言い方をしないと」。あえて挑戦的な内容にした狙いをそう説明しました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





ファミリーマートは弁当などの商品開発力が他社に比べて劣っているとよく指摘されていたようです。しかしマーケティング責任者は「商品が弱いと自分でも思っていましたが、それは大きな勘違い。イメージで圧倒的に負けている」ことが要因だったと分析しました。
実際に同社の行った消費者アンケートを分析しますと、その“負けっぷり”は深刻。「どちらのコンビニのハンバーグがおいしいと思うか」を100人に尋ねたところ、回答者の9割近くはイメージだけで「業界1位の会社」を選んでいました。しかし試食後の感想では、ファミリーマートを選んだ回答者が過半数を占めていました。
商品の認知度が低いため、戦わずして負けていた。結果が如実でした。

この結果に対し「ファミリーマートコレクションはそもそも消費者から認知されていなかった。お母さん食堂は名称を知られていてもファミマのPBとは思われていないこともあった」。と分析をして、「ファミマル」へのPB統合を機に、認知度アップを目指しイメージ挽回を図る戦略に切り替えてます。

広告の打ち出し方や店頭での訴求を変えて、これまではPBが複数あったうえに、商品カテゴリー別にきっちりブランドが分かれていたわけではなかった売場を、PB商品が「『面』として見えにくく、統一感もなかった」のを大胆に変え、今後は商品陳列で統一感を出して消費者への訴求を強める戦略を最重要課題として取り組みを進めています。

ファミリーマートの新しい戦略がどのような結果が出るか楽しみです。














にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村






  


2021年11月10日

高校野球秋季東海大会で聖隷クリストファーが逆転の連続で準優勝/センバツ出場当確

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





来春センバツの重要な参考資料の第74回秋季東海地区高校野球大会が終わり、静岡県同士の決勝戦で日大三島高校が初優勝を飾りました。
準優勝の聖隷クリストファー高校と共に来春に開催されますセンバツ大会に1985年の創部以来初の甲子園出場を当確にしました。

本大会では準優所の聖隷クリストファー高校の逆転劇が印象的でした。
1回戦で津田学園を逆転でコールド勝ちして波に乗り、2回戦で岐阜県第1位の中京高校を9回に逆転して勝利を収めました。
センバツを賭けた準決勝では甲子園出場経験のある愛知県の至学館高校との一戦は序盤に失点し重ね、0―5とリードを許しましたが着実に得点を積み重ね5―5で迎えた9回表に3点を失ったが、その裏に4点を奪ってサヨナラ勝ちの快進撃を続けました。

3戦連続の逆転勝ちに上村敏正監督(64)は「2度あることは3度ないか・・・と。何度も諦めました」と語り「信じられない。マンガの世界ですね」と驚きのコメントを残しました。

i


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






一方、至学館高校は悪夢のサヨナラ逆転負けで5年ぶりのセンバツ出場が大変に厳しい状況となりました。
球際で守備のミスを重ねてしまい麻王義之監督(58)は「打球処理で硬くなった。内外野、あと1歩のプレーが決まっていれば。残念ですが選手はよく頑張った」とコメントを残しています。安並蒼悟主将も「守備の乱れが春夏に出ないよう冬にしっかり取り組みたい」。




*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






聖隷クリストファー高校の上村監督の“神話”が継続しました。浜松商、掛川西を率いて出場した過去5度の東海大会は全てセンバツ切符を獲得するという快挙を今年も達成しました。
聖隷クリストファー高校の指揮官として初めて臨んだ今大会は「正直、このチーム戦力では無理だと思っていた」と苦笑いしていました。
「東海大会に出れば必ずセンバツに行く」という“記録”を伸ばし「今の戦力で勝てるなんて。これだから野球は見ている人にとっては面白いんだろう」と笑顔で語りました。

来年のセンバツ高校野球大会での聖隷クリストファー高校の活躍が今から楽しみです。




























にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村






  


2021年11月08日

大学駅伝は箱根駅伝を残すのみ/箱根駅伝予選会で好走した昨季のスーパールーキー&逸材

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





昨日、全日本大学駅伝にた駒澤大学が優勝して大学三大駅伝の2つが終わり残すは正月に開催の「箱根駅伝」のみですね。
先月には箱根駅伝の予選会が行われ、駿河台大が悲願の初出場を決めたのですが、箱根常連校の拓殖大が11位で落選。日大は史上最低の21位に沈んで例年のように明暗が分かれる予選会となりました。
昨年度スーパールーキーと騒がれた選手や注目選手をクローズアップしてみましたので、ご覧ください。

今回の予選会で安定した強さを見せたのが古豪の明治大学でした。
10キロ、15キロとトップを走り、最終的に10時間33分22秒でトップ通過を決めました。その中でチームのトップ通過に大きな役割を果たしたのが、児玉真輝(2年)選手です。次代のエース候補であり、自らもその意識が高い児玉選手は1時間2分58秒で日本人9位と大健闘でした。
「チームのなかではトップを目指していました。先輩方に負けてしまったので、悔しい気持ちが大きいですね。先輩方に頼りすぎなので、自分は(先輩方を)どんどん倒していくという気持ちでこれからやっていきたいです」と力強く語っています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






中央大学は今回、予選会全体2位通過を果たしましたが、そのチームにあって吉居大和(2年)選手は1時間2分51秒でチームトップのタイムを叩き出し復活を印象づける走りをみせました。
吉居選手は、1年時にはスーパールーキーとして三浦龍司(順天堂大)選手と共に陸上界に新風を吹かせた逸材でした。
5000mでは13分28秒31のU20(20歳未満)日本記録をマークし、全日本インカレの5000mで驚異的なラストスパートを見せて優勝。
箱根予選会でも一時、日本人トップを走り、最後は三浦選手に敗れましたが、チームのトップをマークして箱根駅伝出場に貢献しました。
「前回の箱根では自分は失速してしまったので(3区15位)、個人的にはそのリベンジをしたいと思います。チームとしてはシード権をとるのが目標になります。希望区間は1区。単独走よりもよーいドンからの集団走のほうが自分の持ち味が出ると思っています。ただ、最終的には任された区間で結果を出して、チーム全員で笑って終われるように頑張りたいと思います」と爽やかに語っています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






中央学院大は昨年予選会11位で箱根駅伝への出場が叶わず、悔し涙を流しました。今年は7位で予選会を突破し、箱根に戻ることになります。
復活劇の主役は栗原啓吾(4年)選手。ラストはフラフラになりながら歯を食いしばって粘り、1時間2分46秒日本人トップでフィニッシュ。
昨年の落選から1年、ここまで栗原選手は「長かったです」と苦笑しました。自分たちはなぜ負けたのかを考え、その弱点を補うべく猛練習に取り組んで来た成果が出て感無量のようです。
「昨年、予選会で負けたのはスピードに対応できなかったことと、15キロ以降の粘りが足りなかったからでした。今年はスピード練習を取り入れてやってきましたし、ハーフ対策としては後半にしっかりと上げられる練習をしてきました。練習の質が高いので崩れてしまう選手もいたんですが、それでもみんな必死に食らいついてきたので、力はついてきたと思います」と語り、予選会突破の喜びを噛みしめていました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






大学駅伝の花形の「箱根駅伝」まで50日余りとなり、各校の調整に余念がない毎日となります。 今年も多くの感動を期待しています。









箱根駅伝の関連記事

2021年1月11日の記事
◆今年も感動の第97回箱根駅伝・復路編/
  駒澤大学が最終10区で大逆転 総合優勝◆

  ➡ https://tozuka.boo-log.com/e537643.html

2021年1月8日の記事
◆今年も感動の第97回箱根駅伝・往路編/
       4回目出場の創価大学初優勝◆

  ➡ https://tozuka.boo-log.com/e537640.html

2021年1月1日の記事
◆2021年箱根駅伝に「スーパールーキー」
     達が登場。史上最強ルーキーは?◆

  ➡ https://tozuka.boo-log.com/e537639.html

2020年10月19日の記事
◆第97回東京箱根間往復大学駅伝
  2021年予選会結果/第1位 順天堂大学◆

  ➡ https://tozuka.boo-log.com/e532117.html

2020年10月16日の記事
◆第97回東京箱根間往復大学駅伝の予選会◆
  ➡ https://tozuka.boo-log.com/e532116.html

2020年1月7日の記事
◆第96回箱根駅伝・復路編
         /青山学院が王座奪還◆

  ➡ https://tozuka.boo-log.com/e505168.html

2020年1月5日の記事
◆第96回箱根駅伝・往路編
         /区間新記録続出◆

  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e505167.html

2019年12月29日の記事
◆第96回箱根駅伝、注目のスーパー1年生
         /駒澤大学 田沢簾選手◆

  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e505162.html

2019年12月13日の記事
◆令和最初の箱根駅伝は5区山登りが大注目◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e505154.html

2019年10月28日の記事
◆第96回箱根駅伝予選会/
        戦国時代駅伝を象徴◆

  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e498763.html

2019年10月20日の記事
◆令和の大学駅伝は戦国時代/
        國學院大學が初優勝◆

  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e498759.html

2019年10月5日の記事
◆今年の「箱根駅伝予選会」は歴史的大混戦◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e494530.html

2019年1月13日の記事
◆今年も感動の第95回箱根駅伝/復路編◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e462483.html

2019年1月11日の記事
◆今年も感動の第95回箱根駅伝/往路編◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e462482.html

2018年12月29日の記事
◆第95回箱根駅伝の注目選手」/
      早稲田大学、 中谷雄飛選手◆

  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e462478.html

2018年1月7日の記事
◆今年も感動の「第94回箱根駅伝」/復路篇◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e429686.html

2018年1月5日の記事
◆今年も感動の「第94回箱根駅伝」/往路篇◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e429685.html

2017年11月11日の記事
◆箱根駅伝100回記念大会から全国化を検討◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e422762.html

2017年10月18日の記事
◆箱根駅伝予選会の明暗◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e422748.html

2017年1月5日の記事
◆感動の「第93回 箱根駅伝」の復路◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e391897.html

2017年1月3日の記事
◆感動の「第93回 箱根駅伝」の往路◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e391896.html

2016年10月16日の記事
◆箱根駅伝予選会で92年の歴史が途絶える◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e379659.html

2015年1月13日の記事
◆今年も感動の第91回箱根駅伝/往路篇◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e299536.html

2014年1月5日の記事
◆今年も感動の連続、第90回箱根駅伝◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e252032.html

2013年1月6日の記事
◆今年も感動の連続「箱根駅伝」◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e216344.html

2012年1月4日の記事
◆2012年「箱根駅伝」奇跡の襷リレー◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e166616.html

2011年1月4日の記事
◆感動の「箱根駅伝」◆
  ➡ http://tozuka.boo-log.com/e117307.html





















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村






  


2021年11月07日

スターバックスの新スイーツがSNSで大人気/ピスタチオクリームケーキ

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





スターバックスコーヒー各店では2021年11月1日から、季節のおすすめとして「ピスタチオクリームケーキ」が販売されています。
「ピスタチオクリームケーキ」は、ふわふわのスポンジ生地の上にピスタチオペーストなどで和えたザクザク食感の薄焼き生地をのせ、ホイップクリームとピスタチオペーストを混ぜたクリームをドーム状に盛り付けた見た目も可愛らしいスイーツとなっています。
さらに、マスカルポーネやホイップクリームと合わせたカスタードクリームをらせん状に絞り、ピスタチオを贅沢にトッピングしています。
クリスマスツリーを思わせる見た目もオシャレですね。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






SNSでは食べた人たちから賞賛のコメントが多数寄せられています。
「見た目とは裏腹に甘さ控えめ」
「クリームくどくないから朝からでもいける」
「リピート間違いなしですが入手困難になりそうな予感〜」
「ちゃんとピスタチオの味がして、とっても美味しかった」

といった賞賛のコメントが上がっており、ピスタチオ好きなら是非とも食べておきたい一品ですね。






【スターバックス】関連記事

2021年9月29日の記事 
◆超優良企業スターバックスの次なる商品戦略は「アールグレイ」◆
    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e555236.html
2021年8月22日の記事 
◆スターバックスが閉店前に食べ物割引/売れ残り廃棄削減◆
    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e552362.html
2021年7月29日の記事 
◆スターバックスが全国47都道府県の
             「47JIMOTOフラペチーノ」を発売◆

    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e552343.html 
2020年11月1日の記事 
◆スターバックスの商品開発/超人気商品・焼き栗モンブラン◆
    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e532123.html
2020年10月11日の記事 
◆超優良企業スターバックスの秋の新作
         「オータムスイートポテトフラペチーノ」◆

    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e532113.html
2020年8月1日の記事 
◆スターバックスの店舗数で都道府県の戦闘力が判るって本当?◆
    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e524603.html
2020年6月9日の記事 
◆スターバックス毎年恒例のいちごを使用した「フラペチーノ」登場◆
    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e520938.html
2019年12月25日の記事
◆スターバックス初の「わらびもとフラペ」を限定発売をリリース◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e505160.html
2019年10月14日の記事 
◆スターバックス今年のハロウィン戦略/マスカレード“仮面舞踏会”◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e498756.html
2019年6月16日の記事 
◆令和も快進撃“スターバックス”の商品戦略”◆
    ➠http://tozuka.boo-log.com/e486420.html
2019年4月14日の記事 
◆「世界で一番美しいスタバ」がSNSで話題に◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e476150.html
2018年2月16日の記事 
◆スターバックスの戦略、新作「SAKURA」シリーズ◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e433548.html
2017年10月2日の記事 
◆スターバックスがポイント制度を導入する狙い/後編◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e418101.html
2017年9月29日の記事 
◆スターバックスがポイント制度を導入する狙い/前編◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e418096.html
2017年7月29日の記事 
◆スターバックスお茶専門店「ディバーナ」が米国全店で閉店◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e412436.html
2017年3月7日の記事 
◆スターバックス「ブラックエプロン」の上を行く「茶色エプロン」◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e397161.html
2016年12月22日の記事 
◆スターバックス黒板の秘密「GAHAKU」◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e389687.html
2016年10月10日の記事 
◆超優良企業スターバックスが「お茶」に本格参入◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e379653.html
2016年7月20日の記事 
◆スターバックスの新たな戦略/珈琲業界の戦い◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e368000.html
2016年5月19日の記事 
◆スタバの新商品の発売ラッシュが止まらない◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e361103.html
2016年2月1日の記事 
◆スターバックスの成長戦略「ブラックエプロン」◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e348392.html
2016年1月30日の記事 
◆スターバックスの成長戦略「魔法のレシート」◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e348391.html
2016年1月25日の記事 
◆スターバックスの成長戦略「小さなサプライズ」◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e348390.html
2016年1月22日の記事 
◆スターバックスの成長戦略「笑顔のサービス」◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e348388.html
2015年5月26日の記事 
◆鳥取スタバ出店で「すなば珈琲」が大注目◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e317536.html
2015年5月23日の記事 
◆スターバックスの鳥取オープンに見る戦略◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e302489.html
2015年5月11日の記事 
◆鳥取県に「スターバックス」第1号店オープン◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e313503.html
2014年9月14日の記事 
◆スターバックスの快進撃/期間限定のフラペチーノ◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e284233.html
2014年3月3日の記事 
◆スターバックスの快進撃の戦略◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e261042.html

















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村






  


2021年11月05日

ミニストップで話題の「やみつきキッチン」から「やみつきになるクリームパン」新登場

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





大手コンビニのミニストップでお馴染みの『やみつキッチン』
「一度食べたら、ハマります。」のキャッチフレーズに、ついつい期待してしまいます。お弁当から惣菜・スイーツまで多彩なやみつき商品が揃っており、ひと手間を加えた味わいでファンも多いシリーズです。
今回、この『やみつキッチン』に「やみつきになる!クリームパン」が仲間入りしました。実はシリーズ初となるパン商品なのです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





気になったのは、パッケージに書いてある「甘い×しょっぱい×香ばしい」という言葉。この味わいの正体は何なのか興味津々です。

答えは「バニラ風味の甘いクリーム」(甘い)、「ロレーヌ岩塩」(しょっぱい)、「ごま油」(香ばしい)がクリームの味わいを構成。
特にごま油が入っていることが驚きです。まったく味の想像ができないので、とりあえず食べてみて体感して下さい。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






食べてみると、甘じょっぱい!塩気が強く、なかなかの新感覚な味。甘さは控えめで、気になっていたごま油の風味は強く感じませんでした。
パン生地はパイ生地のように軽くて薄めで食べやすいのがポイント。生地にも薄ら、塩気を感じたのは私だけでしょうか。
新感覚の「やみつきになる!クリームパン」、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。


















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村






  


2021年11月03日

21年ぶりに新500円硬貨発行、2色で偽造防止・図柄は変更なし

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。






日本政府は11月1日、新500円硬貨を発行しました。日銀から民間金融機関への支払いが始まり、世の中に出回り始めます。
偽造を防ぐため2色を組み合わせたり、貨幣の縁の内側に小さな文字を加えたりしたのが特徴で図柄自体は現在とほぼ変更はありません。
新しい500円硬貨の発行は2000年以来21年ぶりとなります。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





2021年度は2億枚の発行を予定していますが、現行の500円硬貨は市場に約50億枚流通し、しばらく新硬貨を手にする機会は少なそうです。
現金取扱機器メーカーの業界団体によりますと、金融機関のATMや鉄道の自動券売機はおおむね改修などを終え、大手のコンビニやスーパーの自動釣り銭機も対応が進んでいるようです。













にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村






  


2021年11月01日

ビットコインにて市職員の給与で支払う計画を発表/マイアミ市、スアレス市長

                にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





マイアミ市のフランシス・スアレス(Francis Suarez)市長は、同市を暗号資産の主要な拠点にすることを目指して市職員への給与をビットコインで支払う計画を進めるとブルームバーグに語りました。
ビットコインの価格上昇と共に暗号資産の評価が高くなってきました。 

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






スアレス市長は以前、ビジネスチャンネルのインタビューで「市の職員がビットコインで給与を受け取り、市民がビットコインで公共料金を支払い、郡が許可すれば税金もビットコインで支払えるようにしたい。そのための提案を10月に募集する予定だ」と述べていました。
市職員の給与の一部をビットコインで支払えるようにする仕組みを市政担当者が業者に委託するという決議は、2021年2月の市委員会で支持されており、大きな障害は今の処は見当たりません。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






その頃、ビットコインは4万8000ドル近くで取引されていた。その後、4月に6万4804.72ドルという史上最高値を記録したが、7月には3万ドルを下回り、最近になって5万5000ドルの大台を回復しています。

価格が乱高下しているにもかかわらず、スアレス市長は、マイアミ市のバランスシートにビットコインを保有することをフロリダ州に認めてほしいと考えています。現在、州および連邦レベルの法令では、暗号資産を自治体が保有することは認められていません。

スアレス市長は10月中旬に「市職員にビットコインで給与を支払えるようにすることは、私にとって特に優先すべき課題だ。ここをアメリカ、ひいては世界の暗号資産の中心地として差別化したいからだ」とブルームバーグに述べています。




【仮想通貨】の関連記事
2021年10月20日の記事
◆速報!ビットコインがついに700万円突破。
                 どこまで高騰続けるか?◆

    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e558227.html
2021年 9月7日の記事
◆暗号資産(仮想通貨)を特定する識別子導入
             /国際標準化機構基準(ISО)を使用◆

    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e555214.html
2021年 6月15日の記事
◆ビットコインが法定通貨に/エルサルバドルで世界初の採用◆
    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e547665.html
2021年 4月11日の記事
◆速報!ビットコインがついに650万円突破。
                   どこまで高騰続けるのか?◆

    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e545304.html
2021年 2月23日の記事
◆速報!ビットコインがついに600万円突破。
                   どこまで高騰続けるのか?◆

    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e542400.html
2021年 2月13日の記事
◆速報!ビットコインがついに500万円突破。どこまで高騰するか?◆
    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e542397.html
2021年 1月17日の記事
◆ビットコインがついに400万円突破。暗号資産が急高騰◆
    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e537648.html
2021年 1月 3日の記事
◆ビットコインが初の3万ドルを突破。◆
    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e537641.html
2019年 6月30日の記事
◆速報!ビットコインが130万円台を突破。◆
    ➠ https://tozuka.boo-log.com/e486428.html
2019年 6月26日の記事
◆今度はLINE(ライン)が仮想通貨取引所を開設◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e486427.html
2019年 6月23日の記事
◆Facebookが仮想通貨「リブラ」を事業化◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e486425.html
2019年 6月 9日の記事
◆仮想通貨取引、100億円申告漏れを指摘◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e486416.html
2019年 5月29日の記事
◆ビットコイン急上昇による仮想通貨の行方◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e471117.html
2018年11月14日の記事
◆世界中でビットコインATMが4000台が設置◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e462457.html
2018年10月 1日の記事
◆三菱東京UFJが発行する「MUFGコイン」の展望◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e453479.html
2018年 9月 2日の記事
◆「仮想通貨は国民のお金」とロバート・キヨサキ氏が発言/前編◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e453471.html
2018年 1月13日の記事
◆三菱UFJが仮想通貨の取引所開設◆
    ➠ http://tozuka.boo-log.com/e429688.html



















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村