2017年01月08日

築地市場のマグロ初競りに観る景気動向

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。







先日、移転が延期されています築地市場にて水産物の初競りが行われ、
生鮮本マグロの1本最高値が7420万円で落札されました。
最高値をつけたマグロは212㌔の大間産本マグロ、記録が残っている
1999年以降では2013年の1億5540万円に次ぐ、史上二番目の高値
での初競りだったようです。皆さんも新聞・テレビでご存知ですね。
「築地最後の初競り」となるはずだった昨年の1400万円を、大きく
上回る落札額に築地市場も活気を取り戻したようです。
落札したのは、ご存知築地に本社がある「すしざんまい」の名物社長と
して有名な木村清社長。 これで6年連続最高値での落札です。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






インタビューに答えた木村社長は「ちょっと高いなあ。競り合う相手が
いなければ1㎏あたり2~3万円ぐらいだが、みんなで競いあって高く
なってしまった。」と語っていました。
212㌔のマグロを1㌔あたりに換算しますと、なんと1㌔が35万円
と超高値での初競りとなりました。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






築地市場は昨年11月に豊洲市場に移転する予定でしたが、小池百合子
都知事が移転延期を決め、現在も移転時期が決まっておらず、先行きが
不透明なまま迎えた2017年の初競りでした。
市場関係者からは移転問題に対する不満の声は充満しています。
移転の時期も決まらず、中ぶらりんの状況を早く脱して欲しい。当然の
ように出てくる不満の声です。

水産品の初競りが市場の景気動向に影響すると、いつの時代も囁かれて
いますが今年はどうなることやら・・・・・
一刻も早い「豊洲移転」問題の解決が望まれます。












にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2017年01月05日

感動の「第93回 箱根駅伝」の復路

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。






前回の投稿にて「第93回 箱根駅伝」往路の内容を記事として、投稿し
ましたが、本日は復路の様子を経過と共に記事にします。

前日の往路最終区の山登りで、2位の早稲田大学がトップ青山学院大学
に33秒差まで迫り、近年にない接戦も予測され大変楽しみの多い復路
のスタートを迎えていました。
トップがスタートして33秒後に早稲田大学、2分24秒差で順天堂大学、
2分40秒差で東洋大学が追いかける展開となりました。
そして青山学院大学がスタートしてから10分後に繰上げ一斉スタートが
明治大学、大東文化大学、國學院大學、国士舘大学、関東学生連合の各
選手たちが一斉に飛び出して行きました。



*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






6区の山下り、箱根に山の中での順位変動はありましたがトップ争いは
青山学院が2位早稲田大学との差を2分8秒差、3位順天堂大学との差を
3分49秒佐と大きく広げ、第7区への襷リレーが行われました。
この区間で昨年区間新記録を樹立した日本体育大学の秋山選手が、今年
再び区間新記録を更新した快走を見せ前日の13位から一気に7位まで
順位を上げる激走を見せてくれました。
ちなみに秋山選手は大会のMVP(金栗四三杯)を獲得しました。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






この時点で青山学院大学は前年度の区間賞、準エースの田村選手が7区
を走ることで楽勝ムードが漂い始めました。
給水地点もサポート選手からの給水にも笑顔で応え、万全の走りが続き
15㌔地点では2位との差を2分52秒とさらに広げて行きました。

ところが駅伝の怖さでしょうか。17㌔地点あたりからトップを快調に
走っていた田村選手に急に異変が起きました。
顔が歪みペースがガクッと落ちる異変。脱水症状を起こしていました。
監督も心配そうに伴走車から声を掛けますが、症状は回復せずに気力で
襷を第8区の下田選手に渡しました。
トップと2位の差は1分21秒に縮まり、再び僅差の戦いになりました。




*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






しかし青山学院はここからも強かったですね。
8区の下田選手は前回の区間賞。今年も区間新記録に迫る快走をみせて
2位早稲田大学との差を一気に5分32秒差と、4分以上も広げました。
この8区の期間記録は、現在のコースに代わってから最も古い20年前に
山梨学院大学の古田選手の記録が残っており、20年間に数多くの選手が
挑戦しましたが、いまだに破られていない不滅の記録です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






次の9区のタスキリレーの段階でトップと2位との差が5分以上あり、
残念ながら優勝争いは決着がついていました。
残りの興味は区間賞とシード権争いの戦いに注目が集まります。
9区の区間賞は東洋大学の野村選手が初の区間賞を獲得しました。
シード権争いは9区からアンカーに襷が渡った時点で7位中央学院大学
、8位駒澤大学、9位日本体育大学、10位東海大学、11位帝京大学までがボーダーラインに並んでおり、激しいアンカー勝負となりました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






青山学院が襷をつないで20分後に山梨学院大学、明治大学、日本大学
、国士舘大学、関東学生連合が繰り上げスタートとなりました。
しかし、その繰り上げスタートした5大学の中から最終アンカー区間で
「幻の区間賞」誕生しました。
関東学生連合チームの照井選手は1時間10分58秒で走り、区間賞を獲得した順天堂大学の選手を2秒上回る快走を見せました。
関東学生連合はオープン参加なので参考記録となり、区間1位で快走しても「幻の区間賞」となります。




*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






最後のコールでは第2位との差が7分以上あり、今年も青山学院大学の
圧勝という結果になりました。
青山学院大学は「箱根駅伝」3連覇、今シーズンの大学駅伝は三冠王と
全てタイトルを総なめのシーズンでした。
完全制覇の偉業は素晴らしいの一言です。

そして既に来シーズ゛ンの戦いはスタートしています。
どこが青山学院大学をストップさせるか。来シーズンが楽しみです。



*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。

















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2017年01月03日

感動の「第93回 箱根駅伝」の往路

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。







正月の風物詩といえは、何といっても「東京箱根間往復大学駅伝競走」
、通称「箱根駅伝」が最大のイベントですよね。
今年も前評判の高い青山学院大学を中心に激しい戦いが予測され、観る
人達の心を動かす素晴らしい昨日の往路でした。
東京大手町の読売新聞社前でのスタート第一区は、とんでもない緊張感
が漂う難しい役割があり、大切な区間のようです。
沿道には夜明け前の朝2時から場所取りをした人もいるとか・・・・



*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





第1区は予想通り東洋大学の服部選手がスタートからトップでリードを
保ち、僅差ではありましたが区間賞を獲得しています。
戦前の予測では服部選手がスタートより飛び出すのでは。と予測があり
ましたが終始スローペースで進み、各大学の戦略にも若干の狂いがあっ
たようでした。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





各校のエースが揃う第2区は優勝候補の筆頭、彩山学院大学、東洋大学
、早稲田大学、駒澤大学、神奈川大学が大混戦となり、第3区へトップ
で襷を渡したのは何と誰もが予想していなかった神奈川大学でした。
第3区をトップで襷を渡した神奈川大学は史上初の快挙でした。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





第3区の戦いはトップで襷を受け取った神奈川大学と優勝候補の大本命
の青山学院大学との争いでしたが最後は地力に勝る青山学院、秋山選手
が区間賞を獲得する快走で競り勝ちました。
青山学院の監督が唯一心配な区間といっていた3区で逆に区間賞を獲得
してトップに躍り出る快走。今年も青山学院は強そうですね。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





第4区は前の区間でトップに立った青山学院大学の独走の状況であり、
後続の第2位の早稲田大学とは1分29秒の大差をつけて第5区の山登
り区間の選手が楽にスタートできる状況を作っていました。
この時点では今年も3連覇を狙っている青山学院手大学の選手層の厚さ
が他校を圧倒し、楽勝ムードが漂いはじめでいました。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





今年の青山学院大学は昨年までの通称「山の神」といわれた神野選手の
ような山登りのスペシャリストが存在していないのですが、第2位との
タイム差にも余裕があり、後続に差を詰められましたが3年連続の往路
優勝を果たすことに成功しました。
昨年は第1区から一度もトップを譲らない全区間の完全優勝でしたが、
各校とも「打倒!青山学院」を目指して頑張りました。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






第2位には名門、早稲田大学が22秒差まで詰めてきました。
早稲田大学もさすがに名門校であり、青山学院大学の独走に待った。を
掛けて本日の復路に総合優勝に望みをつなぎました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。






毎年恒例の「感動の箱根駅伝」の記事は、次回に復路を投稿します。
お楽しみに・・・・・・






















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2017年01月01日

2017年、明けましておめでとうございます。

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。






2017年、新年あけましておめでとうございます。

㈱ルーコさんにお世話になって、このブログをスタートしたのが8年前
2009年の10月でした。
毎年正月には、よくここまで続いたと実感します。(笑)
今後とも読者の皆さんが喜ぶ投稿を続けて行く所存です。
何卒、よろしくお願いします。




















にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。