2014年04月07日

牛丼業界の戦い/新たな局面

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




4月1日の消費税8%の増税がスタートして一週間、生活の中で幅広い
商品やサービスの価格が一斉に値上げとなりました。
「デフレ時代の象徴」であった牛丼業界の「牛丼」値下げ合戦にも新し
い変化が訪れてきています。
これまで大手3社が横並びで牛丼280円であったのですが、この日を
境に戦略に変化が見られました。
「すき家」が270円、「松屋」が290円、「吉野家」が300円に
価格を改定し、横並びの状態から最大30円の差が生じました。



*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。




「すき家」は4月1日午前9時より全国一斉に牛丼の本体価格250円
(税込270円)に変更し、価格競争を継続する姿勢を見せました。
値上げの嵐が予測される中、あくまでもお値打ち価格で牛丼を提供し、
客数を伸ばして利益の確保を目指すようです。

「吉野家」は同日10時より全国一斉に20円値上げの300円での販売
をスタートさせました。
ライバル社より高い価格での提供に踏み切った戦略には、同社の好調な
「牛すき鍋膳」「牛チゲ鍋膳」の存在があるようです。
今年2月までの既存店売上が5ヶ月連続して前年プラスという消費者か
らの高評価が背景にあるようです。
値上げしたのも、牛肉の熟生や玉ねぎの増量などの品質重視戦略に変更
する姿勢を見せています。

「松屋」は同日の午後3時より価格の改定を実施し、他社の動向を探る
姿勢で臨んでいます。
人気の「カルビ焼肉定食」など一部のメニューは、価格据え置きとして
いるのが特徴です。


消費税増税をキッカケとして牛丼戦争も、各社がそれぞれ異なった戦略
に移行しており、大変に興味深い状況となってきました。
さて、最終的に消費者の心を掴むのは何処か・・・・・
またまた楽しみなマーケティングの事例となってきました。




牛丼戦争の関連記事
◆牛丼業界の異変/値下げの限界◆
  ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e261041.html
◆牛丼戦争、いよいよ最終局面/第二章◆
  ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e249250.html
◆牛丼戦争、いよいよ最終局面/第一章◆
  ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e249247.html
◆吉野家の『一人鍋店専門店』がオープン◆
  ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e244385.html
◆牛丼御三家の『東京チカラめし』への包囲網◆
  ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e230819.html
◆牛丼業界の『第三極』が急落/東京チカラめし◆
  ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e230818.html
◆牛丼各社が値下げ攻勢/アベノミクスに逆行◆
  ⇒ http://tozuka.boo-log.com/e224658.html







にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2014年04月05日

菓子メーカーの大ヒット商品の仕掛け

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




消費税増税の初日、4月1日に「阪急うめだ本店」B1フロアに長蛇の
行列ができていました。
その行列の正体は菓子メーカー「カルビー」の百貨店初の直営ショップ
のオープン初日、販売する『グランカルビー』がお目当てでした。
『グランカルビー』とは史上最厚の超高級ポテトチップスであり、普通
のポテトチップスの3梅の厚みを誇る商品です。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。




「阪急うめだ本店」は、人気菓子メーカーとのコラボは第3弾です。
グリコの『バトンドール』、亀田製菓の『ハッピーターンズ』に続いた
もので、いずれも人気のショップとなっているようです。
百貨店側の“大人のポテトチップス”を作って欲しい。という要望に応え
たのが今回の『グランカルビー』の開発に繋がりました。
商品は、しお味、トマト味、焦がしミルク味、濃厚バター味、チーズ
味、いちご味の6種類を用意し、価格は1箱500円(税抜)です。
商品の開発には1年以上の歳月が掛かったようです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。



マーケティング戦略としては、商品開発コンセプトや購買ターゲットも
明確になっており、商品も見合う開発を進めています。
また、従来のポテトチップスとは異なり『厚み』という新たな分野への
チャレンジ性が話題を呼んでいるようです。
販売チャネルも百貨店という大人が集まる条件を満たしています。

最近流行りの「自分へのご褒美」というキャッチコピーも素晴らしい。
マーケティング戦略でいいます『売れる仕組み』『売れる仕掛け』
スタートは順調ですが、勝負はこれからです。
カルビーの今後の戦略に注目です。












にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 10:13 │優良企業の戦略

▶コメントをする・見る(0)

2014年04月03日

今年も感動の第86回選抜高校野球

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




今年の第86回選抜高校野球は、京都代表の龍谷大平安高校が38回目の
出場で念願の初優勝にて幕を閉じました。
龍谷大平安高校の皆さん、優勝おめでとうございます。


*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。



高校野球ファンなら判ると思いますが、今大会ほどワクワクした大会は
過去に例を見なかったのではないでしょうか。
その中でも後世に名勝負として語り継がれそうな試合が何試合もあり、
高校野球ファンを熱く燃えさせた試合をピックアップします。


まずは一回戦屈指の好カード【明徳義塾VS智弁和歌山】の試合です。
結果は延長15回、引き分け再試合目前にてワイルドピッチという劇的な
幕切れで決着がつきました。
手に汗を握る緊迫の試合において、とても印象に残る試合でした。
智弁和歌山高校のエースは悔やみきれない思いでしようが、是非とも夏
の大会へのリベンジに燃えて頑張ってほしいものです。




*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。




そして選抜高校野球史上、5回目の引き分け再試合となった今大会での
名勝負【桐生第一VS広島新庄】の戦いでした。
両校のエースが死力を振り絞っての熱闘は胸が熱くなりました。
特に広島新庄高校は昨年の夏の広島県大会でも延長15回の死闘を戦い、
再試合にて敗れ甲子園を逃しているだけに思い入れもあるでしょう。
両校のエースピッチャの投げ合いが印象的でした。




*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。



今大会は総入場者数が42万人と前年度を76000人も上回る評価の高い
大会となりました。
この2試合以外にも延長戦が多く、サヨナラ勝ちも6試合と過去最多を
誇り、スリリングで面白い大会となりました。
これまでに高校野球の記事は何度か投稿していますが、学生スポーツの
原点であります『純粋に母校・仲間のために』の姿が感動を呼びます。

また、厳しい練習に耐えての晴れ舞台ですので、悔いのないよう戦いを
楽しんでいる姿も、とても共感します。
今回、出場できなかった高校はすでに、夏の大会を目指して地区ごとの
「春季大会」を戦っています。
夏の全国高校野球選手権を目指し、是非とも頑張ってほしいものです。

元、高校球児からのアドバス。(笑)
今の厳しい練習や人間関係・礼儀作法・諦めない気持ち、すべて社会に
出てからの大切な財産となります。
厳しい春から初夏を乗り越え、頑張って下さいね。








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 13:13 │感動体験

▶コメントをする・見る(0)

2014年04月01日

採点競技でのルール改正の選手への影響

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




2014年フィギュアスケートの締めくくり、世界選手権は浅田真央選手
と羽生結弦選手の男女アベック優勝で閉幕しました。
羽生選手はGPファイナル・オリンピックと合わせて三冠王に輝き、最高
のシーズンを締めくくりました。  おめでとうございます。
また、ソチオリンピックでメダルを逃した浅田真央選手も今大会は最後
の大会になる可能性もあり、大いに盛り上がった大会でした。





*浅田真央選手の写真をインターネットより抜粋させて戴きました。



その去就が注目される浅田真央選手ですが『ハーフハーフ』と名言まで
飛び出しているのですが、決めかねている要因のひとつに今年行われる
大幅なルール改正があるのではないでしょうか。
フィギュアスケートは2年に一度の大幅なルール改正があり、今年6月
の国際スケート連盟総会で検討・決定されます。
選手にとっては来シーズンや、2018年の平昌オリンピックに向けての
プログラムを決める重要な決定となる改正であります。

*浅田真央選手の写真をインターネットより抜粋させて戴きました。



すでに来シーズンから歌声の入った曲の使用もOKとなります。
次回の総会では、ショートプログラム廃止や男子フリー演技の時間短縮
などが検討されると予想されています。
男子フリー演技は4分30秒と女子より30秒長いため、テレビ放映の時間
が女子より長くなることが懸念材料となっているようです。
また、ショートプログラムを廃止すれは、シニアとジュニアの同時開催
が可能となり、大きなメリットになる見方があります。


*浅田真央選手の写真をインターネットより抜粋させて戴きました。



このような議論が予測される中、選手サイドから最も注目されているの
は、何と言っても採点方法です。
関係者の話しを総合すると「3回転ジャンプ」の種類を増やした場合に
よる「ボーナス得点」のルール改正が議論となるようです。
そもそも浅田真央選手の代名詞となっている『トリプルアクセル』での
基礎点が低すぎる。という声が多く、リスクが高いのに割に合わない。
結果、挑戦する選手が出てこないのが現状です。

ソチオリンピックでも韓国のキム・ヨナ選手が銀メダルに終わった判定
について提訴することに発展したことで判るように、採点競技では微妙
な判定が物議をかもし出すことがあります。
浅田真央選手が今回のルール改正内容で『ハーフハーフ』と言っている
訳ではないのですが、少なからず採点競技でのルール改正は、選手達に
大きな影響を及ぼすことは事実のようです。

役員の方々にお願いしたいのは、選手達が切磋琢磨できるような明確で
公平であるルール改正であります。

浅田真央選手の可憐な姿を来シーズン以降も見れることを祈ります。






にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。