2011年09月18日

新しいビジネスモデル③/メルマガ配信サービス

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



最近は飽きられた傾向がありますが、インターネット草創期に人気を博
した「メールマガジン」がここに来て「新しいビジネスモデル」として再び
注目を浴び始めています。

月1回の発行で月額500円~900円程度の料金で、週刊誌を買うよりも
安上がりだと、不景気が追い風になつているようです。
少し前までは自宅のパソコンでないと見られないのが難点であったが、
現在は「iPhone」「iPad」の普及が進み、外出先でも簡単に見られるよ
うになり、さらに「ツイッター」が大きな影響を与えています。

*写真はインターネットより抜粋しました。



ツイッターのフォロワー数は、そのままメルマガの購読者の目安になる
ことに着目し、新たな「ビジネスモデル」として注目されている仕組みは
フォロワーの多いカリスマ経営者、有名タレント、政治家などに目星を
つけて原稿を依頼します。たとえ連絡先が判らなくても、ツイッターな
らDMを送ればダイレクトに交渉ができます。

さらに著者が自分のブログやツイッター、あるいはフェイスブックでの
宣伝をするので宣伝費は、ゼロに近いのも大きなメリットであります。
ちなみに、フォロワーが約70万人いる某カリスマ経営者のメルマガ購読
者は1万人。月額800円として月商800万円となり、その60%は配信業
者の収入となるのが仕組みであります。
1万人以上の読者数が見込める「カリスマ経営者」「有名タレント」などを
探し当たれば、大変なビジネスに成長する可能性を持っています。

私自身はアナログ人間なので、今回の「メルマガ配信サービス」への参入
は全く考えていませんが、デジタル人間で詳しい方は、一度調べてみて
は如何でしょうか・・・・







にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2011年09月16日

新しいビジネスモデル②/許可保育園

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




ここ数年、新しいビジネススタイルとして注目を浴びている事業形態に
「許可保育園」があることを知らない方が多くいます。
全国集計で保育所への受け入れを待っている「待機児童」は27,000人
(2010年4月時点の調査)いるそうです。
これは表に出でいる数字であり潜在的なニーズまで考えると、どの程度
「待機児童」がいるか掌握できていないのが実態です。

*インターネットよりイラストを抜粋させていただいています。


とくに、都市部では「待機児童」の多さが社会問題としてニュースにも
取り上げられることも多くなっています。
「待機児童」での大きな問題は、保育料が安い「許可保育園」への入所
希望が集中しているからだと言われています。

国の許可を受けた許可保育園の保育料は、地域や収入によって若干異な
りますが東京都の例でいいますと平均月額2万円前後であります。
それに対して許可外保育園では平均月額6~7万円が相場です。これも
地域や収入によって異なるケースがあります。

この差は、国や自治体からの補助金の有無が影響しています。
補助金は地域により違いがありますが、例えば東京都の例を見ますと、
許可保育園の補助金は、
0歳~1歳までの児童一人当たり・・・・約30万円の補助金支給。
1再~2歳までの児童一人当たり・・・・約15万円の補助金支給。
2歳以上の児童一人当たり・・・・・・・約13万円の補助金支給。
公立の許可保育園の場合、0歳~1歳の児童一人当たり月額50万円の
補助金が支給されています。

許可保育園の収入の約85%以上が、国と自治体の補助金で賄っている
計算になります。さらには法人税の支払いを免除されるという特典まで
ついています。
このように補助金もあり、法人税免除という特典までありながら、赤字
経営の許可保育園が約2割もあるのは何故か・・・?
人件費の比率が75~80%も掛けている保育園が赤字経営の実態です。
例えば園長の年収1000万円を超え、一人当たり保育士の年収600万円を
超える私立の保育園があります。

一部ではありますが、国や自治体の補助金を受け、法人税を免除された
「許可保育園」が大人たちの利権の場となっているケースもあります。
高い報酬がダメだと言っているのではなく、許可保育園の本来の目的を
忘れ、私利私欲に走っている事業所があることが問題です。
本来、幼児が初めて他人と接する「人間教育の原点」ともいうべき場に
利権が絡むことは、あってはならないことではないでしょうか・・・


民間のお客様(子供を預ける人達)の満足度を競っている良識のある、
企業参入が求められている業界でもあります。
もちろん良識のある保育園も多数ありますが、まだまだ競争原理が動い
ておらず、業界再編成が求められる業界であります。








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2011年09月14日

新しいビジネスモデル①/家事代行サービス

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




企業経営は「環境適応業」ということは何度もブログでも伝えましたが
言い換えれば、今までの成功要因はは通用しなくなっている。と言える
のが現代社会の急速な環境変化なのです。
しかし、世の中には面白いビジネスを考えている人が隠れていて、私の
周囲にも『新しいビジネスモデル』を創り上げている人がいます。
本日は「家事代行サービス」の実例を紹介します。

*インターネットより家事代行サービス業より一部を抜粋しました。


掃除、選択、炊事、洗い物、布団干し、子供の送り迎えなど、忙しくて
手が回らない人達に変わって大公するのが「家事代行サービス」です。
昔は「家政婦派遣業」と呼ばれていたこのビジネスは、現在は本業とし
て行っている企業や、クリーニング店や人材派遣業など様々な業界より
参入しており、注目されている業種であります。

一般的なシステムとしては、ユーザーから依頼主を受け、その自宅など
にメイドと呼ばれる人を派遣します。
メイドは登録制であり、日時や場所、仕事内容など依頼主の要望に沿っ
た内容を請け負うことになります。
依頼主が支払うサービス料はの世間相場は1時間あたり4,000円。
交通費は別途支給であり、1回のサービスは最低2時間からスタートと
なっているケースが多い業界です。

基本的に家事の仕事内容なので、「仕事以外でいかに差別化するか」
成功の鍵を握っています。
「即日派遣サービス」「お年寄りへの定期訪問サービス」「食卓に一輪
ざしサービス」
などなど独自のサービスを展開すると依頼主からの評価
が高まり、定期的・継続的な依頼につながるでしょう。

また、派遣する側は時給相場が900~1,500円とバラツキがあるが仮に
メイドさんに時給1,500円支払ったとしても充分利益が確保できます。
また、依頼主の指定がなければ外国人労働者でも仕事として受けるこ
とができることも大きなメリットとなるでしょう。

社会環境や時代の環境変化に応じてニーズが発生し、依頼主が出てき
「家事代行サービス」
新たなビジネスモデルとして注目されています。


参考プログ:「環境適応業」のキーワード抜粋

2010年8月4日のブログ・
  → http://tozuka.boo-log.com/e98080.html
2010年8月5日のプログ。
  → http://tozuka.boo-log.com/e98081.html
2011年1月28日のブログ。
  → http://tozuka.boo-log.com/e120446.html
2011年2月7日のブログ。
  → http://tozuka.boo-log.com/e121427.html
2011年4月21日のブログ。
  → http://tozuka.boo-log.com/e133332.html
2011年6月22日のブログ。
  → http://tozuka.boo-log.com/e143771.html





にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2011年09月13日

世界初、音声で動くエアコン発表

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




東芝ホームアプライアンスは昨日、世界初の音声で操作できるエアコン
「大掃快VOiCE NDRシリーズ」13機種を11月より発売すること
を発表しました。

*写真はインターネットより抜粋して掲載してあります。


マイクやスピーカーを内蔵したボイスコントローラーが音声を認識し、
赤外線通信で室内気に指示を出す仕組みで、価格は21万円~33万円の
設定となっています。

「節電」「おすすめ」「おまかせ」など26種類の音声を認識し、例え
ば冷房運転時に「節電」と音声を発すると、自動で業界最小となる0.2
kwの「涼風運転」に切り替わり、通常の冷房運転に比べて最大約55%
「節電」できます。消費電力も45Wと扇風機並みを達成しました。

また、レアアース(希土類)の価格高騰の影響でエアコンの値上げに踏
み切るメーカーが相次ぐ中、同社も新製品からは1万円程度の値上げを
実施する予定だと発表しました。

家電製品の製品開発は目覚ましいものがあり、世の中がどんどん便利に
なって行きますが、本当にこれで良いのでしょうか・・・
環境問題やゴミ問題などを含めて、リサイクル(再利用)という課題の
方向性が示されていない中、製品の利便性のみが追及されるという流れ
は、果たして今後の日本にとってプラスになるのでしようか?


資源のない日本が進むべき方向性を、明示した後に利便性を追及すもこ
とが本来の姿に思えて仕方ないの私だけでしょうか・・・









にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2011年09月12日

マックの手チラシから環境変化を読み取ろう。

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



企業は「環境適応業」と言い古された格言がありますが、大切なことは
言葉や格言を知っていることではありません。
日常生活の中で、どのように環境変化が起きているか?
時代はどのような流れになっているのか?
消費者の購買動向がどのように変化しているのか?

などを、経営者は瞬時に感じ取るトレーニングが必要不可欠です。
ただ「ボーッ」と日常生活を過ごしていると感じ取れない部分ですので
アンテナを高くして日々の生活の中より感じ取ってほしいものです。


環境変化・消費者の購買動向変化の情報収集(感じかた)の実例を、
昨日のランチの時にもらった「マクドナルドの手チラシ」です。



ここにマクドナルドのマーケティング戦略が読み取れます。
新製品の「Le Carre」発売の手チラシですが、この中にマクドナルド
の戦略があります。
何を読み取るか・・・? 例えば、
①新製品の販売に期間限定とし、購買意欲を喚起していること。
②新製品の単品売りと、必ずセットメニューでの販売をしていること。
③新製品の販売にクーポン券を付け割安感を演出していること。

等々の戦略的な新製品の販売を消費者にアピールしていることが読み
とれます。


日常生活の中より環境変化の読み取り方は個人の自由であります。
企業経営者、幹部であるならば是非とも日常生活の中より、環境変化や
消費者の購買動向を感じるトレーニングを積んでほしいものです。








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2011年09月11日

「祭すみたや」さん2号店オープン

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



最近、新しいスタイルの異業種交流会「BNI」の記事を数回にわたり
書きましたが、メンバーの一人が新しい店舗をオープンすることになり
ましたので告知させていただきます。
浜松市内では有名な「祭すみたや」助信店さんのオープンチラシです。



この「祭すみたや」さんの新店舗は本当に偶然なのですが以前、弊社が
新店舗の2階を借りて営業していた経緯があります。偶然は恐ろしい。
そのような経緯があるので、何としても成功して欲しい。という思いか
ら、今回の告知に至りました。

今では非常に珍しくなった祭用品専門店ですが、頑張って営業活動を続
け、成長・発展を目指しています。
板屋町の本店も従来通り、営業されるので新店になります。
中川社長には頑張っていただき『浜松まつり』の関連企業として成長・
発展を続けてほしいものです。

また、楽天市場にも出店していますので興味のある方は是非とも・・・
 → http://www.rakuten.co.jp/sumitaya/





にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 15:39 │注目企業紹介

▶コメントをする・見る(0)

2011年09月09日

お客様の要望/鍵山秀三郎先生の一日一話

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



おはようございます。
本日は、久し振りに「鍵山秀三郎先生の一日一話」を掲載します。
ちょうど一週間前、9月2日金曜日の内容を掲載させていただきます。
タイトルは「お客様の要望」

*インターネットより写真をを抜粋しました。


『お客様の要望』
 お客様が求めているサービスは、さんなに無茶なことはあり
ません。
集約すると「このお店が、私に対して何をしてくれたか」と言
うことと、「私の希望に対して、何をしてくれなかったか」と
言うことに尽きます。
大切なことは、お客様の要望に応えられるかという一言です。
お客様の立場に立った対応ができるようになれば、必ず売れる
ようになります。


PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より




皆さんは、どのように感じられましたでしょうか・・・
当たり前のことであり、誰もが知っていることで簡単なことです。
しかし「知っている」「判っている」ことと「できる」こととは大きく
異なり、私が知っている限りでは、お客様の要望を最優先している企業
や店舗は皆無に等しいと言っても過言ではありません。

どの企業や店舗も「売上目標」「前年対比」「自社の利益」に気をとら
れてばかりで『お客様の要望』が二の次になつています。
「我社はできている」と思っている企業さんや店舗が一番出来ていない
ことが多いのも事実です。

もし本当に『お客様の要望』に応え続けていたら当然、売上は伸び続け
ていますし、利益も伸び続けているはずです。
売上や利益という存在(結果)はお客様の評価
なのです。
従って売上や利益が伸び続けていない場合、『お客様の要望』とのズレ
が生じていることを素直に受け入れて欲しいと思います。

混迷の時代に陥ったときこそ商売の『原理・原則』に戻ること
が最も大切なことではないでしょうか・・・・
鍵山先生の教えには、それがあります





にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 09:31 │人間力を磨く

▶コメントをする・見る(0)

2011年09月08日

スウェ-デン自動車メーカー「サーブ」会社更生

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



昨日、驚くニュースが飛び込んできました。
スウェーデンの自動車メーカーで、日本でも人気のある「サーブ」
同国の裁判所に会社更生を申請したとのニュースでした。

*サーブの本社。インターネットより写真を抜粋しました。



「サーブ」は破産回避に向けて、すでに合意を得ている中国企業からの
出資を待っている状況だそうです。
裁判所への提出書類では、会社更生がうまく行かない場合は、破産とい
う可能性も否定できないと報じています。
今年4月以降、工場の生産は事実上停止しており、8月には従業員への
給与支払いも滞っていたとのことです。

日本でも一時、人気が高かった「サーブ」が会社更生法を申請するとい
う事態に陥る時代なんだと改めて、実感しました。
環境変化に適合できない
    企業は生き残れない。



企業経営に携わる一員として肝に銘じます。







にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2011年09月06日

BNI「浜松やらはまチャプター」入会式

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



先般より何度か記事にしました異業種交流会「BNI」の私達が所属を
している「浜松やらはまチャプター」に続々と新して会員さんが入会し
ています。
進行役の三役は食事もとれず、大変なお世話役です。
中央が当会のプレジデントの(株)クリッパーの熊本裕一さん。
左側が影山貴士さん右側が渡邊一弘さん。



入会式はメンバーが全員起立して、入会式を見守ります。



この日の入会者は大橋工業(株)/ゴールデンホームの大橋幸一さん。




入会式でのメンバーが順守すべきBNIの倫理規定。
①私は、あらかじめ見積もった金額で質の高いサービスを提供します。
②私は、メンバーと、その紹介先への誠実を誓います。
③私は、メンバーと、その紹介先と信用と信頼を築きます。
④私は、頂いたリファーラルを責任を持ってフォローアップします。
⑤私は、職業上の倫理は順に従って行動します。
⑥私は、前向きで協力を惜しまない態度で他のBNIメンバーに接しま
 す。


以上の倫理規定を全メンバーの前で誓い、晴れて入会となります。


『BNI』の理念は「Givers Gain」
“与えるものは与えられる”
この理念のもとに賛同者が増え、更なる成長・発展が見込まれます。

今後のBNIやらはまチャプターの活動に注目して下さい。






にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 15:19 │研修会・勉強会

▶コメントをする・見る(0)

2011年09月04日

世界陸上/堀端7位入賞・団体は銀メダル

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



韓国で行われている世界陸上最終日、男子マラソンが行われ、初出場の
堀端宏行選手が見事に7位に入賞する健闘をみせました。


*写真はインターネットの速報より抜粋してあります。



日本男子の入賞は、世界陸上7大会連続です。
その他の選手は中本健太郎選手が10位、公務員ランナーの川内優輝選手
は18位に入り、上位3選手の総合タイムで日本が団体で銀メダルを獲得
しました。
アフリカの強豪選手に交じりながら、この結果は大健闘だと思います。

1㍍89㌢の大型ランナーの堀端選手は、20㌔過ぎでアフリカ勢より
遅れだしましたが、粘りのレースで入賞を果たしました。
レースを終えた堀端選手は「順位を上げるより、粘る。粘る。とそれだ
けを考えていました」と精魂尽き果てた様子で語りました。


勝負の世界ですので結果が全てですが、苦しい中の粘った精神力は賞賛
にあたいするものだと評価されると思います。
優勝し金メダルを取ることも立派ですが、私はこのような諦めない姿勢
を高く評価したいと思います。
選手の皆さん、本当にご苦労様でした。







にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。