2015年05月08日

外食チェーン店の環境変化/24時間営業

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





24時間営業が当たり前だった「牛丼チェーン店」や「ファミレス」など
の外食チェーン店で、深夜に閉店する店舗が増加しています。
時代背景や環境変化である「少子高齢化」や「生活時間の変化」により
来客数が減少し、採算が取りにくくなったことや人手不足が要因です。
牛丼の「吉野家」は、全店舗の4割強にあたる521店舗で、深夜営業を
既に止めており、コンビニの圧倒的な店舗増加で働くアルバイトの確保
も難しくなっているようです。
外食チェーン店の環境変化/24時間営業
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。




牛丼チェーン「すき家」も、昨年の10月に深夜の一人勤務「ワンオペ」
体制を廃止したため、1254店舗で深夜休業に追い込まれました。
今年の6月には24時間体制の営業再開を目指しているようですが、深夜
勤務の店員さんの採用は難航しているようです。
外食チェーン店の環境変化/24時間営業
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。




一方、ふぁみりーレストランの「ガスト」も2013年以降、約650店舗で
閉店時間を早めたり、深夜営業を実施しない運営に変わってきました。
谷真社長は「深夜営業を行っても来店するのは20代だかり、営業しても
採算面で割に合わない」
と語っています。

ハンバーガーチェーン「日本マクドナルド」も24時間営業の店は、この
2年間で400店以上減り、全店舗の半分にも満たない状況です。
広報部では「東日本大震災以降、夜に働く人の数が減った。開いていて
もお客様が十分に来ない店舗もある。」
とのことです。


日本では外食産業では24時間営業が大きなサービスでした。
しかし、言い古された言葉ですが原理原則
「企業は環境適応業」
でありますので、現在の環境変化に合わせないと経営としては継続する
ことが困難となってくるのは明白です。

今後の外食産業チェーン店の戦略が注目となります。








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。





無料経営相談 実施中!!
同じカテゴリー(優良企業の戦略)の記事画像
業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】
業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】
業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】
業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】
業績を上げる超簡単マーケティング#74/マーケティングの心理学【生き残り戦略】
業績を上げる超簡単マーケティング#73/マーケティングの心理学【プラットホーム戦略】
同じカテゴリー(優良企業の戦略)の記事
 業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】 (2022-10-20 12:07)
 業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】 (2022-10-14 09:00)
 業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】 (2022-10-13 08:15)
 業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】 (2022-09-29 11:32)
 業績を上げる超簡単マーケティング#74/マーケティングの心理学【生き残り戦略】 (2022-09-27 16:16)
 業績を上げる超簡単マーケティング#73/マーケティングの心理学【プラットホーム戦略】 (2022-09-25 13:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外食チェーン店の環境変化/24時間営業
    コメント(0)