2016年08月06日

甲子園練習での女子マネ、グランド入り禁止の規則

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。






第98回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選も終わり、いよいよ
明日から熱戦がスタートすると思うとワクワクします。
その甲子園出場校の恒例の甲子園練習でハプニングが起こりました。
大分県代表の大分高校女子マネージャー、首藤桃奈さんがユニフォーム
姿でノッカーにボールを渡すなどの練習を手伝ったところ、大会関係者
から注意を受けて「グランドから退場」させられるチョットした事件が
起き、この事件がネット上で話題となっています。



*インターネットより関連写真を抜粋させていただいていました。





大会規定の参加資格には「その学校に在籍する男子生徒」となっており
練習もそれに準ずる形で行われています。
学校側の勘違いで起こった事態ですが、大会関係者から注意を受けた後
首藤さんは「ダメでした」と笑顔で事態を受け入れていました。
しかし今回の事件でSNSで著名人を含め、次々と批判が出てきました。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただいていました。





元陸上400m障害の世界選手権メダリストの為末大氏は「世の中と最も
ズレている競技になりつつある」
と厳しく指摘しています。
また脳科学者として著名な茂木健一郎氏は「高校野球自体は素晴らしい
スポーツの祭典だと思いますが、“丸刈り”を含めて謎の様式美・規則が
多すぎますね」
と疑問を語っています。
「練習補助員は男子に限られる」。確かに時代錯誤の気もします。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただいていました。





再来年は第100を迎える全国高校野球選手権大会。
規則の在り方は賛否両論あるとは思いますが、元プロ野球選手であり高
校野球監督転向の第1号となった元瀬戸内高校野球部監督の後原富さん
は、こんな意見を述べています。
「つまらない規則は改正すればいい。高野連の規定は時代にそぐわなく
なっていることを理解すべきだ。安全性を考慮するならばヘルメットの
着用を義務付ければ、グランドで手伝いをすることの危険は最低限回避
できる。普段からグランドで練習を手伝っているなら問題はないと思う
。女子マネージャーがベンチに入れるようになったのだから、説得力の
ない理由で練習時のグランドに立つのを規則で禁止するのは男女差別で
あり時代錯誤。 甲子園を神聖化しすぎている。」


私自身には、すごく納得できる意見でした。











にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2016年08月04日

みずほファイナンシャルグループが定年65歳延長

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




大手メガバンク、みずほファイナンシャルグループは定年を現行60歳
から65歳に延長する方針を決めたようです。
2018年末までに実現する意向であり、3大メガバンクでは初の試み。
資産運用・資産活用の相談業務などが重要な時代となっており、経験豊
富なベテラン行員を活用しつつ、時代の環境である「雇用延長」の社会
的責務を果たしていく方針のようです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





2013年施行の「改正高齢者雇用安定法」に基づき、企業は従業員が
希望すれば65歳まで雇用する義務を負うことになっていますが、大企
業を中心に定年そのものを65歳に延長する動きが出てきました。
今回のメガバンクでの定年延長は大きな波紋が広がりそうです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





一方、銀行業界では50歳前半までに役員になれないと、定年どころか
取引先に出向するなどの慣習も残っています。
その道のエキスパートであるるにも関わらず、大変に人材の無駄遣いである
と警告する関係者もいるようです。

今回のみずほグループの定年延長は、新中期経営計画の一環であり、他
にも将来性のある若手・中堅社員の積極的登用も進めて行くようです。
30~40再代を支店長などに抜擢し、将来の幹部候補として育成する
方針であり、すでに社内公募によって35歳の支店長も誕生していると
いうから驚きです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





3メガバンクの中でも、みずほファイナンシャルグループは旧第一勧銀
、富士、日本興業の出身行別に影響された人事が残っているとの見方も
強く、今回の定年延長で「実力のある人は何処の出身でも登用されると
全行員が認知する」
狙いもあると言われています。

超少子高齢化社会を迎え、人材の育成・活用が今後の企業の生き残りを
左右する時代と言われて久しいですが、今回のメガバンクの定年延長は
いろいろな業界に大きな影響を及ぼすことでしょう。

今後の時代の変化に対応する企業の動向に注目です。










にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


2016年08月02日

缶チューハイ「ほろよい」大ヒットの戦略

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。





飲食に対してのトレンドが「健康志向」と云われて久しいですが、酒類
でもアルコール度数が低い商品の売上が拡大しています。
サントリーが発売している缶チューハイ「ほろよい」が当初の販売予測
を大幅に上回り、目標を上方修正したようです。
ターゲットを20~30代の若者に絞り込み、CMにも同世代に人気の
高い「沢尻エリカ」さんを起用して見事に大ヒットしています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





サントリースピリッツの「ほろよい」は、白サワー・白ぶどう・アイス
ティーなど主力6商品と期間限定商品があり、飲みやすく優しい味わい
が特徴の缶チューハイです。
本日8月2日には顧客キャンペーン投票で商品開発を決めた新商品「白
いサワー 香るマスカット」を発売するなど、若者の声を取り入れながら
ビール離れが進んでいた若者需要を取り込んでいます。
また女性目線で「可愛い」と言われるお洒落なデザインも人気です。
季節限定ですが品揃えが豊富な部分も大きな強みとしています。







*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。





アサヒビールはカルピスサワーの新商品「白桃味」を6月7日に発売し
6月の売上は前年同月比47%増と大幅な増収となっています。
リンゴが原料の「ニッカシールド」もアルコール度数3%と飲みやすさ
に加えて、無添加・無着色の安心感が消費者に受けているようです。

サッポロビールはワイン市場で程度数商品を仕掛けています。
9月にはアルコール度数3%の赤・白ワインが発売される予定です。
開封しやすいスクリューキャップで、価格は500円と安価。
通常10%の度数のワインは、翌日の仕事や家事等を考慮して休日前に
する消費者が多かったこともアンケートより判っています。

酒類メーカーは度数が高い完チューハイやビールの商品開発に積極的に
動き、度数を高くすることで「コク」や「キレ」を高める狙いです。
一方で、酒類ユーザーは20~30代の女性が着実に増加しており、これらの層では二日酔いするほど飲みたくない。人が多いようです。

1990年前後のバブル期は酒類消費も伸びましたが、最近では家飲みで
「ちょっとリラックスして飲みたい」との理由で消費する人が多くなり
そのようなニーズの中で「3%の酒」は時代に合ったモノと言えます。

今後の商品開発・発売が楽しみです。




沢尻エリカのテレビCM










にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。