2013年11月29日

トマトバブルが弾けた後、カゴメの新戦略

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




昨年来トマトの効果が大きな反響をよび、メタボリック症候群や悪酔い
防止などの効果があるとの報道が続いていました。
昨年から今年に掛けての『トマトブーム』の余韻は残っているものの、
さすがにバブル状態は無いようです。

トマト加工食品メーカー最大手のカゴメの上半期の決算では、売上高は
前年対比2%減の1037億円ながら、売上計上方法の一部変更があり、
実質3%の増収を維持しました。
しかしながら、営業利益は33%減の50億円と大幅な減収という結果に
終わりました

*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。



カゴメの発表によりますと、国内におけるトマトジュースの市場規模は
2010年には123億円、東日本大震災での供給規制があつた2011年には
116億円だったが「トマトブーム」が起こった2012年には250億円と一気に倍増していました。
2013年も推定220億円と高水準が続くと予想されています。

カゴメの上半期の売上高1037億円のうち、約50%を占めるのが国内
「トマトジュース」を含む飲料事業です。
上半期は他の飲料事業でも季節限定の新商品が増えたことで宣伝広告費
用がかかり、営業利益を圧迫しましたが、カゴメは更なる次の新戦略に
着手しています。
トマト需要拡大に取り組む姿勢は変わらず、飲料需要が高まる上半期に
比べ、下半期は食品事業を戦略商品と位置付け、展開しています。

夏季より「冷製パスタソース」などを発売し、下半期に入りますと瓶入
りの本格的なパスタソース「アンナマンマ」シリーズを販売強化に乗り出しました。


*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。



トマトバブルが弾けることを予測しながら、その後の新戦略を考慮して
素早く新商品を開発、投入していたカゴメ。
しかも最近のヒット商品のトレンドである『シリーズ化』に取り組んで
いたところは、時代背景を読んでいますね。

さすがに食料品業界の優良企業といわれることは理解できます。
カゴメの今後の商品展開や戦略に期待しています。













にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。


  


Posted by 戸塚友康 at 10:02 │優良企業の戦略

▶コメントをする・見る(0)