2009年12月10日

豊田成果塾/参加者の気づき(後編)

   昨日に続きまして先般、11月26日(木)に開催しました
  第2回の『成果を出す学びの会』通称 成果塾でのメンバー
  の『気づき』を報告します。
  
  

  
  ★第2回成果塾の気づき(提出された気づきより・・・)


  ●一人目の方
     ①人間力を磨く実践を行う。
       (自分を高めるためであり、周りの評価ではない)
       a.自分は素直でなく甘えているだけ。
       b.誰よりも損をすべし。
       c.責め心を捨てる。
     ②自分自身のスキルアップを行う。
   今回のテーマは『勝ち組み経営者のコツを学ぶ』ですので、
   まさに、気づきの内容を実践している経営者が現在の不況
   の時期にも明るく元気で、事業も発展しています。
   そのまま先人の良いところを学び・実践しましょう。 



  ●二人目の方
     ①中小企業経営者の特性で、まだまだ
     (α)が多いことに気づく。

     ②人間力を磨き、実践をもっとしなければ
     いけない。
 
   人間力を磨くことが、経営者として必要不可欠な一部である
   ことが理解されたみたいですね。
   気づきにも書かれていたようにスタッフと『握手』することも是非、
   行ってみて下さい。
 


  ●三人目の方
     ①評価の基準を設けること。
     ②目標設定の仕組み作り。 
   企業経営の『営』の部分での気づきでしたね。
   本来は、人間力を磨くことの気づきも欲しかったのですが・・・
   自社における優先課題が『気づき』に記載されているのでしょう。
   基準や仕組みを構築しても、運用や本来の目的を遂行するのは
   『人』です。基準や仕組み作りの方法論は順次、成果塾の中で
   ヒントが多く出てきますので、安心して下さい。



  ●四人目の方
     ①人間力磨きの実践が中途半端に
     なっていることに気づきました。

     ②自分に甘い部分があるので、このような
     機会があると自分の姿や原点を見直しが
     できて良いと感じました。

   人間誰しも甘い部分があり、自分自身を律することは難しい
   ですよね。 中途半端な状態から身につき自然にできるよう
   実践を再開して下さい。
   実践のコツは、誰にでもできる簡単なことを毎日コツコツと
   行う。身についたら実践に磨きを掛ける。
   これですよ・・・・・



 私からのメッセージ  
  『成果を出す学びの会』ですので、これから一人一人が確実に
  結果を出せるように導きます。
  まずは、皆さんが決意しました自分自身の『人間力を磨く実践』
  を徹底して行きましょう。確実に毎日コツコツ実践ができるように
  叱咤激励とチェックを実施させて戴きますね。
  次回以降もお楽しみに・・・・・
  ありがとうございます。  


Posted by 戸塚友康 at 06:30 │豊田成果塾

▶コメントをする・見る(0)